友達の子育て話に疲れてしまいました。私の仕事の大変さも理解してほしいです。自分が心が小さいのか気になります。
お疲れ様です😃やっと8カ月になる娘がいます😍
愚痴聞いて下さい😢
私より先に子供を産んた友達がいます。
その友達は、私が仕事をしてた時からいつも、私に、子供がいると大変大変と言って来ました。
実際子供が居るけど、確かに大変な事もありますが、私は、仕事をしている方が本当に大変でした💦
そんな友達は、今度私に、2人居るから本当大変大変と言って来ます😢
なんか最近そんな話を聞くのが嫌になります。
私は心が小さいのかな❓
- えりザベス(9歳)
コメント
ai☆ko15
きっと大変な事を気遣ってくれる方が周りにいないから
えりザベスさんに聞いて欲しくて言っているのかな😰
それを聞いてる方も大変ですよね😞
しほ0712
大変な道を選んだのはあなたでしょう?
って言いたくなっちゃいます(^^;;💦💦どす黒い性格なもので...汗
きっと、お友達は聞いてほしいのですね。そして、頑張ってるね、凄いね!と褒めてほしいのだと思います...。
優劣をつけたいの?私の方が偉い!とでも言いたいの?と、私なら思っちゃいます。めんどくさくて返答もしないかも...💦
-
えりザベス
確かに、自分で2人目作って大変大変て本当嫌になります。
みんな立場は違うけど大変なのにね💦- 9月25日
-
しほ0712
私が2人目作れと言いましたか?くらいに喧嘩ふっかけちゃいそうです(^^;;💦💦
そうですよ、2人いても楽な環境の人もいる。子供が1人でも大変な環境の人もいる。同じ子供の人数であっても、大変さの質がそれぞれの家庭で違う。
いい大人がそんなことも分からないなんて。
って思いますね。。。
でも、居ますよ。子供1人で私とても大変って言う人。
うん、うちも子供1人。私フルタイム、今2人目妊娠中。子供は小学生になったから専業主婦基準で平日日中の行事の親の参加、しかもいきなりの強制参加、言われて困ることも多々ある。
あなたごまかして保育園いれてるけど、働いてもいないし妊娠中でも病気中でもないよね?求職活動中を理由にしてるけど、求人誌自体見てないよね?そのせいで、待機児童出てるの知ってる?
、、、って、はっきり言いました笑。
それで居なくなるならお好きにどうぞ。私は人に対して好き嫌いはしないけど、誰にでもはっきり言いますよ?っていう性格なので😅- 9月25日
-
えりザベス
確かに。私は、はっきに言えないから、毎回こんな感じなんだと思います。
😣
本当元気に明るい方だと、私も頑張ろうて思うけど、毎回大変大変で、暗いし、毎日お葬式の様な人は😢微妙です- 9月26日
-
しほ0712
暗い人は勘弁ですね、、、たまにの悩み事、愚痴なら聞けますが、毎回暗いとこっちも滅入ってきます💦
せっかくお話しするのですから、楽しいお話をしてストレス発散をお互いにしたいですよね(^^)‼︎‼︎- 9月26日
-
えりザベス
本当ですよ💕楽しい話が一番です😍
大変話は聞いてて、退屈しちゃいますね💦- 9月26日
もえカビゴン♡
なんか…モヤッとしますね。
自分のが大変だと
アピールしてるんでしょうか?
そういう方いますよね🙈💦
心小さくなんかないと思います。
私でも普通にえっ?ってなります。
-
えりザベス
ありがとうございます💕本当自分アピールがうざいです😣
- 9月25日
-
もえカビゴン♡
比べたがり女子の典型ですよね~
◯◯より幸せ◯◯より大変◯◯より…
そういうの疲れないのかなーって
思います。
イライラしますよね😑💭
毎回聞いてあげてるえりザベスさん
偉いですよ!
私なら毎度毎度うんざりだし
連絡取りません。- 9月25日
-
えりザベス
確かに、そうですよね💦本当イライラします💦
私はカウンターでは無いので、愚痴ばかりは聞きたくないです- 9月26日
黄緑子
価値観かな?と思います。
役職とかもありますし。
私は大人相手の仕事の方が何倍もラクでした。
2人も産んで言うのもなんですが、子育てに向いてないな(笑)と思いますよ^^;
成長する毎にホントに大変で、2歳から3歳なんて猿より怪獣みたいだし、そこに下の子が生まれるなんて..それはもう.((((;゚Д゚)))))))
(笑)
そういう世界もあるんだ!
と逆の立場の話も勉強になりませんか?
覚悟にもなりますし。
こころが狭いかというより、こころの余裕かな?と思います。
お互い頑張りましょ!
-
えりザベス
確かに、勉強にはなります。
毎回毎回で嫌になりました。- 9月25日
ぴぴ
自分がいつも大変アピールしてくる子いますよね💦大変だねって言って欲しいのかなって感じですよね。。私ならそうゆうことをあんまり言われるとイラつくので適当にうんうん言うか、いっつも大変なんだね〜〜って言っちゃうと思います。笑
-
えりザベス
本当イラつきます💦
うん、うんしか言えないですね- 9月25日
退会ユーザー
そういう方っていますよね(๑°⌓°๑)
私も以前まだ子どもがいなかった時に
職場で子沢山ママさんから
『子どもがいない人は毎日気楽でいいね〜』とか『どうせはやく帰っても暇でしょ〜?残業していきなよ〜』とか言われて、嫌な気持ちになった事があります。
子どもが産まれた今でも
そうゆう人からは『子ども1人なら全然楽じゃなぁ〜い!』と言われます。
確かに子どもを育てていると
夫婦だけの時は楽だったなぁと思うこともあるし、子沢山の方を見ると凄いなぁとも思いますけど
そうゆう事って自分の価値観でわざわざ言葉にして相手に伝えるような事ではないし
大変だけど頑張ってる私!って威張りたいのか、なんなのか知りませんが
家庭環境のことに口を出してくる人は
ちょっとデリカシーがないなぁと思ってしまいますね😓
全然心が狭いなんて事はないですよ!!
-
えりザベス
ひどいですね💦みんな立場は違うけど💦大変ですよね💦
本当子供が居なかった時は、子供の面倒見させられて、最悪でした。
子供が居ないと、見て貰って当たり前みたいな態度が嫌でした。- 9月25日
ととちゃん
わざわざ 大変自慢してくる人いますよね。
無意識に笑
いつも 聞いてないけど❓って 思ってました笑
だから何❓って 毎回思ってましたよー
気持ち分かりますーー
-
えりザベス
本当ですよ💦なんでななんだろう😢好めないです💦
- 9月26日
-
ととちゃん
あ。多分 暇なんですよね👯
大変自慢する人って😚- 9月26日
-
えりザベス
そうなのかも笑
暇人そう😘- 9月26日
みぃ
私も11年仕事してたので、お気持ち、よ〜く分かります!
その友達は働いた事があるんでしょうか?
以前に働いてた職場が楽なところだったんですかね?
私は銀行員で1分1秒も無駄にはできない、いつもピリピリした職場で、このご時世で本人確認も厳しく、お客さんも1日3人目くらいは怒鳴ってるストレスの多い職場で、すっごく大変だったので、育児休暇に入って家事育児して大変な事もありますが、仕事してるより、よっぽど楽です(-_-)
ストレスもありませんし、遅刻とかもありませんし、ちょっと休みたい時は休めるし、上司や客に色々言われる事もありません。
正直、働いていた時と比べて、専業主婦って天国のようだ〜♪と思いました!
でも家計の足しになれば、と、また復帰しますので、期限付きの専業主婦ですが…
職場の子供がいる先輩達は、ほとんどが朝5時起きで夜 12時過ぎに寝る人ばかりです。
仲のいい子供2人いる先輩は、仕事のストレスで3人目ができず円形脱毛症になりました。それでも、「家に怪獣が2匹いるわ〜笑」と頑張ってます。
子供いない先輩や後輩でもストレスで蕁麻疹でたり過呼吸になったり、精神安定剤飲んで仕事してる女性けっこういます。
職種にもよるかもしれませんが、女性の職場は、給料少ない割に結構大変ですよ!社内の男性は、俺だったら出来ない…と言ってます。
人それぞれですが、その友達は、甘いと思いました!
えりザベスさんの心、小さくありませんよ‼︎
そんな話を聞きたくないですよね。
友達には悪いですが、私なら「2人だから大変だよね、尊敬するわ。」と言っておいて、その友達と遊ぶ頻度を減らします(^_^;)
仕事の本当のえらさを知らないから幸せだね〜とスルーする気持ちでストレス溜めずにいきましょう(^-^)/
-
えりザベス
私は、美容師してたので、💦どのお仕事も大変ですが💦
時間を気にしたり、お客様に気を使ったり💦上司AND先輩に気を使って😢
大変でした。
でも、今専業主婦になったら、旦那、旦那両親、旦那のお姉さん家族に気を使う位で、私は、今が凄く楽だし、娘といれて楽しいです😍時には、大変な時もあららますが、今が、幸せです😃
本当価値観が合わないのかもです💦
みいさん今を楽しみましょ💕本当ストレス溜めない様にしましょ- 9月26日
えりザベス
最近そんなLINEが来るのがウザくて💦会うのが嫌だから💦
会わない様にしてます。