※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員とパートでの育休の違いに悩んでいます。育児をする立場での給付金の格差に疑問を感じています。

正社員だけ育休があるのが羨ましい‥
国から出るお金だから尚更。

出産終えて一段落したらパートだって社員だってなる予定なのに。なぜ同じ育児をする立場でお金くれないのか?
立て続けに産めば更にお金はいるし。その分復帰はおそいのにな。

モヤモヤしませんか?

コメント

ぷー大好き♡

雇用形態を問わずパートや契約社員などでも条件を満たしていれば育休は取得できるはずですけど…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪阻と切迫でやむ終えず仕事を辞めたので‥。

    • 8月21日
aaya

正社員じゃなくてもパートでも条件を満たしたら貰えます。
もちろんつわり等で休むのも正社員でもパート(条件を満たした方)も同じで傷病手当金を申請できます。
私の会社ではパートで産休育休貰って復帰した方もいるので正社員だけの特権ではないですよ。

えま

パートでも条件満たしてれば育休ありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりと切迫で仕事を辞めています

    • 8月21日
げーまー(26)

つわりと切迫なら休職とか他の
方法もあると思いますが…😅
傷病手当を申請するとか…
辞めなくて条件合えばもらえたと思います。