サプリ・健康 介護の仕事で入浴支援をしていますが、咳喘息の症状が悪化しています。入浴支援は咳喘息に影響がありますか。 介護に携わる仕事をしています。 入所施設なのですが週4日入浴支援に入ります。 子供を産んだあと、咳喘息になり 風邪をひいたときなどに症状が出るのですが 入浴支援が続いた後でも症状が出るようになりました。 (咳、息苦しさなど…) 入浴支援は咳喘息によくないのでしょうか?? 帰宅後、喘息がひどいと本当に何もできず… 子供に申し訳ないです… 最終更新:2021年8月27日 お気に入り 症状 施設 ( ◜ᴗ◝) コメント はじめて🔰のママリ 入浴介助してると長い時間湿気のある所にいなきゃいけないからじゃないですか??😥 咳喘息辛いですよね💦 8月21日 ( ◜ᴗ◝) コメントありがとうございます🙇♀️ やはり長い間湿気ある場所にいるのがいけないんですね😭 今週は諸事情で仕事をお休みしてるのですが、全く喘息発作が出てないので、入浴介助が原因なんだろうなって改めて思いました😅 8月25日 はじめて🔰のママリ 私息子とお風呂入ってる時の短い時間ですら咳凄かったです💦 なので入浴介助だとホント辛いと思います😥 8月25日 ( ◜ᴗ◝) 2.3日なら少ししんどさは感じつつも平気なんですが やはり4.5日続くと辛いですね😭 でも喘息が原因って知れて良かったです!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️ 8月27日 おすすめのママリまとめ 安定期・症状・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
( ◜ᴗ◝)
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり長い間湿気ある場所にいるのがいけないんですね😭
今週は諸事情で仕事をお休みしてるのですが、全く喘息発作が出てないので、入浴介助が原因なんだろうなって改めて思いました😅
はじめて🔰のママリ
私息子とお風呂入ってる時の短い時間ですら咳凄かったです💦
なので入浴介助だとホント辛いと思います😥
( ◜ᴗ◝)
2.3日なら少ししんどさは感じつつも平気なんですが
やはり4.5日続くと辛いですね😭
でも喘息が原因って知れて良かったです!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️