
コメント

まい
体外受精で、化学流産、安定期での死産、稽留流産、全て経験してます・・・
まだ子どもがおらず、次ダメだったら不育症の検査も考えてます。
まい
体外受精で、化学流産、安定期での死産、稽留流産、全て経験してます・・・
まだ子どもがおらず、次ダメだったら不育症の検査も考えてます。
「体外受精」に関する質問
私に勇気をください🙇♀️ 近々体外受精を検討しています。 旦那35、私34です! 私の卵管の詰まり、ホルモンの低下により体外受精を勧められていて、旦那も納得してくれたのでステップアップすることにしました🙂 しかし、…
病院に頻繁に行きたいのに行けないのが辛いです。 病院で赤ちゃん見てもらいたくて行ってました。が、 一人目の時にあんだけたらい回しみたいにされて、最終的に大きい病院でみてもらったものの、赤ちゃんは死産してし…
不妊治療中でも入れる保険で、ほけんの窓口で相談→なないろを教えてもらいましたがNGでした🥲 ※採卵済み移植待ちの状況で、移植スケジュールはまだ立っていません! このような状況だと保険加入は難しいですかね?🥺 コープ…
妊活人気の質問ランキング
*TaKaNa*
コメントありがとうございます😭💦
そんなにお辛い経験!?
長く不妊治療ななされてるのですか??😢
まい
約3年前から不妊治療を始め、8ヶ月タイミングをした後、専門のクリニックに転院して、人工授精。3回しても妊娠しなかったので、体外受精にステップアップしました。
なかなか胚盤胞に到達せず、ようやく3回目の採卵で良好胚ができ、一つ目の移植は化学流産。
タクロリムスという免疫抑制剤を飲んで2回目の移植に臨んだところ、陽性。しかし、妊娠6ヶ月目前で原因不明の子宮内胎児死亡となりました😢去年の11月の話です。
陣痛誘発剤を使ったため、産後、子宮復古不全となり、ようやく今年の3月から不妊治療再開。4月にタクロリムスを飲み、移植して陽性反応が出ましたが、心拍確認後の6月に稽留流産が発覚しました。卵黄嚢の大きさから、おそらく染色体異常だろうとのこと。
今月通算5回目の採卵をして、まだグレードがわからないのですが、来月また移植かなという感じです。
本当、色々経験してます・・・
でも、泣いていてもいいことは起こらないので前を向いて進むのみです😭
*TaKaNa*
私はまだ化学流産の経験しかしていませんがこんなに悲しくてもどかしくて,どうしたらいいのか分かりません…
ですがあきさんのことを思うと甘ったれてる場合じゃないし,泣いている場合じゃないですね…
あたしはタイミング半年,人工授精2回で体外に進み1回の採卵で4つの5日目胚盤胞が出来,内2回が化学流産で胎嚢すら見たことがありません…
何度移植しても繰り返すんじゃないか不安でたまらないんですけど、あきさんだって同じですよね…
どうやって前を向いてらっしゃいますか??😢
まい
不妊治療をしている人ってきっと、それぞれ辛い思いをして乗り越えられておられるのだと思います😢私も辛いときは、ママリのみなさんに励ましてもらいました😭
自分だけじゃないって、体外受精、流産や死産を乗り越えてママになっておられる方の話を聞いて、私も頑張ろうって思ってなんとか前を向いています。
私も化学流産を経験し、主治医に「なかなか妊娠しなかった人がタクロリムスを飲んで妊娠できたっていう事例がいくつもあるんだよね」と言われて、タクロリムスを飲んで着床しました。
もし化学流産を繰り返しておられるなら、そういった手もあるかもしれません。また先生👨⚕️に聞いてみてはいかがでしょうか☺️⁇
近いうちに、お互い妊娠できるといいですね🥺
*TaKaNa*
そうでしたか…😭💦
私の周りで苦労している人がいなくてホントに私だけなんじゃないかって思ってしまいます…
たしかにこのママリのみなさんにはいつも励まして頂いています…
前を向かないと行けませんね…😢
タクロリムス…なるほど‼︎
次の診察の時に聞いてみます‼︎‼︎
情報頂いてありがとうございます😭
本当にお互い大きなお腹を抱えて生活出来ますように…
ありがとうございました♡