
1歳3ヶ月の娘が1週間前から熱と咳が続いている。初めの薬では改善せず、セカンドオピニオンで新たな薬をもらい様子を見ているが、咳が酷くなり寝不足で機嫌も悪い。総合病院で肺炎かどうか相談したい。
1歳3ヶ月の娘がいます。
1週間前から熱+咳が出ていて
小児科を受診しました。
咳止めと熱を下げる座薬をいただき様子を見ることになりました。
熱はその次の日には37.2℃ぐらいまで下がり、
そのあと上がることなくここまできました。
が、咳がどんどんひどくなる一方で…
薬を飲んでも全く良くなる気配がないため
セカンドオピニオンとして違う小児科にいったところ
・元々RSウイルスで、それがここまできて
咳が酷くなってる
又は
・風邪を引くとこの子は咳が長引くことが多いから
それがまた長引いてるんじゃないか
と言われ薬をもらい様子を見ることになりました。
昨日から咳がさらに酷くなり
何度も何度も起きてしまい
わたしも娘も寝不足で日中はとにかく機嫌が悪く
食欲が全くなく3食とも一口食べたらいらないと
ポイとされてしまいます。
ただ水分は普通に摂ってくれてます。
今回こういうことになる2週間前くらいに
いきなり40℃までの熱が出て
それが下がって今にいたります…
もしかして肺炎?!と思い
総合病院へ行った方がいいのか悩んでます💦
- mi✡✡(9歳)
コメント

まぁぶる
娘が気管支肺炎で入院する直前に似ています(xдx;)
可能であれば、入院可能な総合病院へ行かれると良いかもしれません。
セカンドオピニオンの際に血液検査はしていますか?

somama♡
こんばんは☆
私の息子も先週RSにかかり、4日も熱が下がらなかったので、昨日再度受診しました!
胸の音を聞いて、ゼーゼーは前よりないから大丈夫だね!
乳幼児は肺炎なると怖いからって血液検査され、肺炎もなく薬を強めの薬にするね!と言われ今日の朝には熱も下がっていました(*^^*)
まだ、咳、鼻水はでていますが。
心配ですから別の病院に行くのがいいですね><
mi✡✡
コメントありがとうございます💦
セカンドオピニオンの際は
胸の音は全然平気だから
薬飲んで様子見と言われ、
血液検査することなく終わりました…
明日総合病院へ連絡してみようと思います(>_<)
まぁぶる
胸の音だけでは判断つきづらいかもしれません(>_<)
もしセカンドオピニオンを受けた病院の方が総合病院より近ければ、お子さんの負担も考慮して先に再受診の方が良いかもしれません。
※総合病院で待ち時間なく受診出来ればベター。
何事もなく回復することを祈っています。
mi✡✡
夜になるとかなり酷くなるので
お昼に診てもらうと
そんなに酷くないんですかね…😣
セカンドオピニオンのところと
距離的には変わらないので
朝一で電話して聞いて見ることにします…
ありがとうございます💦