
コメント

わたプーさん
私はステップ離乳食というアプリを使って食べられる食材と準備方法を確認してストックしています!今日はさつまいも、グリーンアスパラ、大根の葉、かぼちゃをストックしました!先週は白菜、おくら、きゅうり、山芋をストックしました!色んなものを少しずつあげてます。

mamaly33
離乳食難しいですよね(>_<)
私も毎日考えて苦労してます。。
冷凍ストックはおかゆや野菜をみじん切りにして茹でたものをジップロックに入れて使う分だけ取り出してその時に使っています。
あとは魚は刺身を買ってきて茹でて15グラム程度ずつ小分けにして冷凍してます。
肉は冷凍せず、小分けにして生のまま冷凍し使うときに火を通しています。
毎日冷凍しているものの組み合わせを変えながら作っている感じです。
ちなみに今日の夜の離乳食です。
鶏のあんかけ丼
かぼちゃとまぐろ
ピーマンのおかか和え
離乳食作り毎日疲れますよね。
子供が美味しそうに食べてくれるのだけが嬉しいですが、離乳食の期間も短いと思い日々頑張っています。
-
たいさとちゃん
ご回答ありがとうございます!
私レパートリー皆無で^^;
そんなに作ってるなんて凄い‼︎
やはり下ゆでしておきますよね!
そうですね、離乳食の期間も短いと思って頑張ります!
ありがとうございます(^^)- 9月30日
たいさとちゃん
ご回答ありがとうございます!
そのアプリダウンロードしてみます!
ありがとうございます(^^)