
コメント

退会ユーザー
うちは4人家族で1畳以下です💦
部屋という形ではなく、脱衣室からキッチンに続く通路を兼ねた場所にちょこんとあります😂(ちゃんと鍵はあります)
コートは玄関に置くようにしたのと、
思春期になったら子供は自分の部屋で着替えたがるだろうし…
そうなったら空間が勿体無いな…
と思ったので、あえて家族分の【季節の普段着】のみ置ける大きさにしました😳
子供部屋と寝室にもちゃんとクローゼット(今はオープンで下地あり)があり、セレモニースーツや季節外の服はそちらに置いています👔✨
服の量って難しいですよね💦

ママリ🔰
ファミクロはあえて作ってないのですが、クローゼットは夫婦だけで4畳、子どもは子ども部屋に1畳ずつあります😊
コートだけ家族でしまう感じで、コートクローク1畳作りました✨
-
はじめてのママリ🔰
夫婦だけで4畳は大きいですね!!コートクローク🧥私も欲しくてつくりました!
4畳のクローゼット使い心地どうですか?- 8月21日
-
ママリ🔰
使い心地いいですよ☺️✨
鞄やアクセサリーを並べるスペースも作ったので、選ぶのも楽しいです😊🎶- 8月21日
はじめてのママリ🔰
服って意外と着ないのはずっと着なかったりしますよね😂
子ども部屋と寝室にクローゼットあるなら、脱衣所あたりに1畳あれば、十分な気がしますね!
私自身、思春期時代自室がなくリビングで着替えていたので、想像ができなくて家事優先の間取りにしてしまいました🥺w