
1ヶ月の赤ちゃんが夜3〜4時間寝て、昼間は起きていることが増えました。授乳間隔が2時間になり、起こさなくても大丈夫でしょうか?体重増加や飲み方が心配です。
いつもお世話なってます(*˙︶˙*)☆*°
1ヶ月の子供をほぼ母乳で育てているのですが、最近夜は3時間、4時間寝てくれ、日中起きている事が増えてきました!今までは3時間毎の授乳って感じだったので、なか2時間ずつの睡眠だったのですが、起こして授乳しなくて大丈夫ですかね??1ヶ月でもこんなもんですか??オシッコ、ウンチが減ってるわけでもないですが、スケール等ないため、ちゃんと飲めてるのか、体重も増えていってるのか不安です( •᷄⌓•᷅ )੨੨
- なぁチャン(10歳)

RUMI
はじめまして!
うちの子も新生児の時から今もよく寝る子で、寝るのであれば母乳が足りている証拠だと思いますので、無理に起こさなくても大丈夫だと思います!
よく寝てくれて親孝行な赤ちゃんですね♡
成長が気になるのであれば、健診に連れていってあげてみたらどうですか??
小児科の健診は感染症予防の為、時間が指定されていることが多いですし、何よりママであるなぁチャンさんが安心できると思います!(*˙︶˙*)☆*°

のっちゅう
こんにちは!
うちにも完母で育てているもうすぐ二カ月になる子がいますが、少し前から同じような感じですよ!
夜間の授乳が1回しかない時もありますが、体重は順調に増えていて心配いらないと保健師さんに言われました!
スケールですが、近くに保健センターのような施設はありませんか?うちは田舎ですが、保健センターや近くの学習センターなどで開催される子育てカフェ等で体重が測れるようです(^^)あと、たまにショッピングモールの授乳室とかに置いてある場合もあります!

なぁチャン
回答ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°寝る前にグズグズ言うようになり、寝付くのに時間がかかるようにはなりましたが、夜中に寝てくれ、親孝行してもらってます♡*笑* 健診って、いつでも行けるものなのですか??1ヶ月の次は3-4ヶ月とかではないのですか?

RUMI
任意なのでお金かかるとおもいますが、健診希望すれば小児科でやってくれますよ!(*^ω^*)
毎月健診いく人もいるみたいです!
健康診断なのでいつでも大丈夫ですよ(*˙︶˙*)☆*°

なぁチャン
回答ありがとうございます!!
そぉなんですかぁ(*˙︶˙*)☆*°
確認してみます!ありがとうございます♡

なぁチャン
回答ありがとうございます!!
同じような感じとの事で、安心しました(*˙︶˙*)☆*°
保健センターですか。。。どこにあるのか、確認してみます!
子育てカフェとか行ってみたいなぁ(*´罒`*)ショッピングモールの授乳室にもあったりするんですか?!すごいですね(♡´艸`)チェックしてみます!ありがとうございました♡
コメント