※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
住まい

地元が好きでは無い方いますか?実家も近いところで暮らしたいのですが、…

地元が好きでは無い方いますか?
実家も近いところで暮らしたいのですが、
地元の中学の同級生は田舎なのもあってか
今でもやんちゃというか、、、。
中途半端に絡んでたこともあって、
今は会いたくないし会ったらなんか絡まれそうで、
娘が同じ小学校や中学とかなら嫌だなぁ…と
すごく思います。そのために、実家と少し離れたところに
住もうか…。でも復帰したら保育園のお迎えなどは
協力してほしくて、、なら近いほうがいいかなぁ、、とか😞💧
マイホームを建てるにあたり、場所をどうしようか。。悩み中です、

コメント

ママリ

地元嫌いで、職場近くに建てました😊

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    やっぱりそうですよね💦私も地元嫌いすぎますが、、 私も旦那も仕事が保育園終わるまでにお迎えいけるかなぁ😭😭💧と心配で、、。

    • 8月21日
はじめてのママリ

地元の人は嫌いだけど
地元の街並みは好きで
私もどこに家を建てようか悩んでます😭😭😭
確かに会いたくない😱😱

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    同じすぎます。この風情悪くないんですよね…😭😭迷いますよね。。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    住み慣れた景色ですもんね😭✨
    でも住めば都と言いますし
    実家に近い方が緊急な事が起きた時も安心な気もします☘️✨

    • 8月21日
娘のママ

地元は嫌いです!
同じ市内にはしましまが、地元からは離れました(*^^*)

ねむりねこ

地元愛は特にないです。
今まで一人暮らしとかしても基本的には地元近隣にいますし、現在地元ですが気にするほどは意外と同級生には会わないので気にしてないです。
ただ同級生が勤めてる保育園は情報通の友人に確認して避けました(笑)

はじめてのママリ🔰

実家が都内の住宅地。
土地と物価が高すぎて、庶民には住みにくいです。
ファミレス少ないのに飲食店は幼児お断り、外食すら難しい😔。

中学の同級生はほとんど地元を出ているようで、消息わかりません。
今は郊外で暮らしやすいですが地元の人も出ていかないようです。園バス待ちママが同級生、その旦那が元彼😨とかいう恐ろしい話をききました。

はじめてのママリ🔰

地元嫌いで田舎コンプレックスなので、頑張ってお金貯めて都会に家買いました😂
親が近くにいる人は羨ましいですが、もう地元には住めない、仕方ないと割り切ってます!

ままり

嫌いじゃないですけど、田舎すぎて不便なので却下しました😅土地があるからほんとは地元がよかったですが、多分ガソリン代とかでトントンだと思って🥲
旦那の地元はやんちゃな人が多くて却下し、穏やかで有名な市に決めました😅💦
両実家車で40分くらいです🥲

うちは義母も車無いし私の母は他界してるので、頼るという選択肢がなかったので💦