※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり♡
子育て・グッズ

保育園で噛んだり怪我をさせた場合、先生から説明はありますか?怪我をさせた子にも説明があるか気になります。噛んだ相手や噛んだ子については教えてもらえないこともあるでしょうか。

保育園でお友達を噛んだり怪我をさせてしまった場合、先生から伝えられますか?
先日、年少の長男が友達に噛まれて腕に歯形をつけて帰ってきました。先生からその時の状況を説明され、止められなかったことを謝られました。それ自体は仕方ないことだし全然いいんですが、逆の立場だったら怪我をさせてしまった子にも親さんにも謝りたいと思うんですが、怪我させた方にも先生からちゃんと説明があるのかな?と気になりました。
ちなみに、誰に噛まれたかは言われませんでしたが、噛んでしまった方にも誰が噛んだかは伝えないのでしょうか?
縁の方針にもよるかと思いますが教えていただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

うちの子の保育園は、噛んだ方には何もいいません。
噛んだ事実も言いません。

  • のり♡

    のり♡

    噛んだ事実も言わないんですね😳ありがとうございます!

    • 8月21日
ママリ🔰

噛むことが続くと伝えてました。
誰を噛んだとかは言わないですし
誰に噛まれたとかも聞かれても答えません。
保育中のことは噛んだ子のせいではなく止められなかった保育士側の責任なので。
保護者同士で謝ったりとかトラブルになりかねないことは避けます。

  • のり♡

    のり♡

    なるほど!そうなんですね😌
    噛まれたことを聞いて、やり返したりしなかったのかなとか、息子も普段友達を怪我させたりすることないのかな?と急に心配になって先生にチラッと聞いてみたら、怒ることはあっても出が出ることはありませんよーと教えてもらったんですが、それは信じても大丈夫なんでしょうか?やってても言わないだけって事はないでしょうか?🤔

    • 8月21日
宇美🌸

噛まれたら言われますが、噛んだら言わないです。
誰を噛んだ、とかも言わないです。

  • のり♡

    のり♡

    そうなんですね🥺
    誰とかは言わないだろうとは思ったんですが、噛んだことも伝えないもんなんですね!教えてくださぅてありがとうございます🙏

    • 8月21日
deleted user

同じお友達と何度もだったら教えると言ってましたー😀まだどちらも経験ないです😇

  • のり♡

    のり♡

    なるほど🤔そういう園が多そうですね!ありがとうございます🙏

    • 8月21日
deleted user

私がいた園は、噛んでしまったこも、誰を噛んだとかも言わないです💦
噛まれた側にも誰に噛まれたかも言いません。

  • のり♡

    のり♡

    ありがとうございます🙏その方針の園が多そうですね😌

    • 8月21日
さらい

うちは、噛まれた側ですが、誰に噛まれたか先生にいわれました

  • のり♡

    のり♡

    誰に噛まれたかまで教えてもらえるんですね😌言わない方がトラブルを避けれそうな気もしますが、その方が誠意は伝わりますね。

    • 8月21日
  • さらい

    さらい

    あいてからお手紙をもらい、、特にうちはきにしてもなかったんですが、、

    • 8月21日
deleted user

個人名は出さないですが、うちの子より年上か年下かは分かるような言い方で、やってもやられても報告という形で言われます。
個人が特定できるとトラブルになるとか聞いたことありますし🤔

  • のり♡

    のり♡

    個人が特定できなければ確かにトラブルにならずに済みそうですが、未満児クラスとかではなくもう年少なので本人が話すので誰に噛まれたか分かってしまいますよね🥲逆の立場だった時に、うちの子が噛んだことを相手の親さんは分かってるのに私は知らず顔を合わせても謝ることもできなかったら…と考えると申し訳なくなってしまって😭お互い様だから仕方ないと思うしかないですかね!

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの長男も名前出すので相手が誰だか分かってしまいますが、保育園で起きたことは保育園の方針で解決するようにした方がいいのかなと思って、特に相手の親御さんにどうとかは考えたことなかったです。
    子どもにはちゃんと相手にごめんねできるようには言い聞かせます。

    • 8月21日
ままり

年少以上だと、双方にお伝えすることもあります。
お子さんに聞いたら、誰にやられたか答えませんか??
また、お子さん同士なにかトラブルがあって噛まれてしまいましたか??

  • のり♡

    のり♡

    そうなんです!年少なので本人が帰ってから誰に噛まれたか話してたので分かりました。こうやって分かってしまうと、噛んだ側になった時に相手の親さんに謝れないのは心苦しいなと思ってしまいますね🥺
    今回はおもちゃの取り合いをして噛まれたそうです!

    • 8月21日
  • ままり

    ままり

    やはりそうですよね!もしまた同じことがあったら、「相手の親御さんは知っていますか?」と聞いていいと思います。
    保育園で起きたことは保育園の責任ですが、よくわからず噛んでしまう乳児と、理由や話もしっかり分かる幼児では、対応が変わってくると思います。

    お子さん痛い思いをされましたね😢
    早くよくなりますように…!

    • 8月21日
ママリ

うちの園は名前出さずに噛んだ方、噛まれた方どちらにも伝え、責任は保育士っていう感じです。

何回か続いたら逆に保護者トラブルになりそうですけどね😅年長くらいなら怪我させたら保護者の謝罪もあった方が良いのではないかと思っています。(夫婦で小中学校教員です。保育園や幼稚園の対応のギャップにはじめはついていけませんでした笑)

  • のり♡

    のり♡

    名前を出さなくても本人が話しちゃいますもんね!校区内ならそのまま同じ小学校に上がっていくことになりますし、親同士ギスギスしたくないし、あったことはちゃんと伝えてもらって謝ったりできる機会があればいいなと個人的には思いますがそれぞれ方針が違うので難しいですね🥺💧

    • 8月21日
りー

うちの子のときは噛まれた方も噛んだ方も誰か言われました!もちろん、先生も謝罪してくれましたが。懇談会でそういうことはよくあるので保護者同士も謝罪できるといいですね的なことを言われた記憶があります。保育園なのでなかなか相手のおうちの人に会えませんでしたが、その懇談で会ったときにあのときはすみませんでしたと言われました。

  • のり♡

    のり♡

    親の立場からするとその方針がありがたいなと思いますが、よく手が出るお子さんだと親さんも謝ってばかりになってしまうしその子も乱暴なレッテルがはられてしまうのも可哀想だし難しい問題ですね🥺教えてくださってありがとうございます🙏

    • 8月21日