
コメント

おおとりさま
出産後は何かと大変だと思います 里帰りされるなら自分の実家に行かれた方がいいと思いますよ 姑となかなかうまくいかないものです笑 回答ななってなくてごめんなさい

だんごママ
松本市は出産できる分娩機関が決まってます。
信州大学、相澤病院、松本市立病院、丸の内病院、横西産婦人科、穂高病院です。
早めの予約が必要になってくる病院もあります。
-
ほみほみ
6つの病院なんですね◎
一つずつリサーチして、病院に行ったら早めに電話してみようと思います(^^)/
ありがとうございます♡- 9月26日
-
だんごママ
丸の内本当良かったです!!
金額は高めですが(^_^;)
相澤は下の方が言われてるようにそんな感じでした(T ^ T)
出産、産後には私はキツかったです。- 9月26日
-
ほみほみ
ちなみに、丸の内はおいくら位でしたか?
差し支えなければお聞きしたいですm(_ _)m
相澤病院はキツイんですね(*_*)
なんだか不安になってきました(;_;)
やはり分娩費用が一番安めなのは相澤病院ですか?- 9月26日
-
だんごママ
1番安いのは信大です!
でも10月から8万上がると聞きました!
信大も対応いいし先生も優しくて人気ですよ〜
丸の内は夜の出産の大部屋で14万くらいでした(>_<)
知り合いは昼間出産だったのに20万と言ってましたΣ(・□・;)
深夜出産された方は18万と言ってました!
私も高いと聞いてビビってましたが少し高いけど本当に本当に良かったです♡
先生も良かったけど助産師の方が本当優しくて良かったです(^ ^)
相澤はお昼出産の個室で7万くらいでした(^ ^)
たまたまだったのか信大の大部屋より安くてビックリしました!
丸の内は出産した次の日から6日間入院です。
小児科がないので何かあったとき赤ちゃんは別の病院へ搬送されると聞きました。
相澤は経産婦は5日間だけど体調とか何の問題もなければ早く退院出来ると言われました!
小児科もあるし何かあったとき相澤は安心ですよね!確か産後の1ヶ月健診か市でやらない月齢の健診が無料で受けられたような気がします(^_^;)- 9月26日
-
ほみほみ
私もホームページみてきました!
10月から値上がりするみたいですね◎
ん~、悩みますー(><)
私は今回も帝王切開になるかもしれないのですけど、りょんたろうさんは普通分娩ですよね?
どこもメリットデメリットありますね◎- 9月27日
-
だんごママ
2人とも誘発の普通分娩でした(T ^ T)
帝王切開なんですね(>_<)
周りから聞くと保険きくしプラスになると聞きました!
言い方が悪かったらすみませんm(__)m
先生の腕も気になりますよね。
ママ友が帝王切開で2人目も絶対丸の内!って言ってましたよ〜
本当それです!
私は協力機関で進められたのもあるんですが心が弱いのでスタッフの対応が良い方を選びました笑
赤ちゃん楽しみですね♡
身体大事にしてくださいね(^ ^)- 9月27日
-
ほみほみ
いえいえ(^^)/
最初は恐怖もあったのですが、2回目なので安いならいっかって感じです笑
もちろん安全が一番ですが( ˙˘˙ )
丸の内もやっぱり気になります~笑
いろいろご親切に教えて頂きありがとうございます♡
赤ちゃん楽しみに頑張ります( ´ ▽ ` )ノ- 9月27日
-
だんごママ
グッドアンサーありがとうございます!!
また何かありましたら聞いてください(^ ^)- 9月27日
-
ほみほみ
こちらこそありがとうございます(^^)/
またお願いします♡- 9月27日

pekori
私も実家がそのあたりです\ ♪♪ /
1人目は丸の内病院で産みました♡切迫早産で入院させられ、なかなか退院できなかったのが嫌でしたが、ご飯も美味しいし、病院綺麗だし、助産師さん看護師さん優しくて良かったです。授乳室があるので、夜赤ちゃんが泣いてもそこへ駆け込んで授乳できて、部屋で迷惑かけずにすみ良かったです♡その授乳室でみんなで夜励ましあってました。ただ金額が高めみたいですね。私は知らなかったですが(><)
二人目は波田にある松本市立病院で産みます。丸の内は入院が二人目も1人目も7日間なので、娘の預け先がなく困るので5日の入院にするためです。結構評判いいので決めました( ¨̮ )
相澤は、働いてる友達が何人かいますが、やめた方がいいと言われました。人手不足で看護師さんたちがカリカリ怖いと聞きます。でも、相澤良かったよって言ってる友達もいるので人によりますね⌄̈⃝
-
ほみほみ
近くなんですね♪
先ほどネットで少し調べたところ、確かに丸の内病院は評判が良いみたいですね( ´ ▽ ` )ノ
でも費用で少し悩んでしまいます(*_*)
主人には相澤病院が良いんじゃないとも言われたのですが、雰囲気が少しピリピリしてるんですね(^^;笑
ちなみに主人も、同級生が1人働いてると言ってました笑
参考にさせて頂き、もう少し考えてみます!
ありがとうございます♡- 9月26日
-
pekori
丸の内は、出産一時金のほかの自己負担額が15万でした( ¨̮ )
私の場合、陣痛来る前に健診でひっかかり、たまたま1泊入院してるのでその分も含まれちゃってますが。部屋は大部屋、陣痛促進剤などは無し、休日夜間はひっかかっています。
相澤は、授乳室がなく、大部屋で夜も授乳で泣いてもお互い様、とくにお友達もできなかったよって友達は言ってました( ˙◊˙ )
あと、信大で産んだ人からよかったよ〜とは聞きます。塩尻からいくと松本市内混むからなぁと思い私はやめましたが。
お身体大事にしてください✲*゚- 9月26日
-
ほみほみ
15万!!
結構しますね~(^^;
休日夜間や1日プラスもあったから尚更なんですね(><)
ん~、悩みます(*_*)
信大高そうですけど、ちょっと見てみます!- 9月26日

けーにゃん♩
私は松本市立病院で3人とも出産してます(`・ω・´)
松本空港からならいざとなった時のアクセスは市立病院が1番近いと思います!
費用ですが、市立病院も今年の4月に値上げ(´・ω・`)
私は金曜日の夜に入院し、日付けが変わった土曜日のAM2時過ぎに出産しました!
入院は出産日から5日間でした!
一時金の42万プラス8万5千円でしたよ〜( ¯•ω•¯ )/
やはり値上げしただけあって高いと思いましたが休日深夜料金取られてこれならいいか!と思いました♩
病院自体は古いですが、特に不便はありませんでしたね!
あえて言うならトイレが各部屋にないので産後トイレに行くのに少し遠かったです。
先生、助産師さんは気さくな良い方たちが多いですよ♩
あと、他の病院は子連れの面会は出来ないところが多いようですが市立病院は子連れ面会もおっけーでした\( ö )/♡
また面会時間も14時から20時と決まってますが、それ以外に面会来ても特に断られることなく面会でき、ゆる〜い感じです!
上にお子さんがいらっしゃるなら市立病院はオススメします!
もう産院は決められましたかね?
ご参考までに、、✧ \\(°∀°)// ✧

sue
塩尻に住んでますが、
松本市立病院でしたよ。
理由は、
周りの評判がよかったのと、
小児科があること、
自宅から農道一直線信号ほぼナシで行けて一番アクセスがよかったから、です。
松本周辺て道が混むので…陣痛来たときに渋滞してたら辛いなと思って。
他の方も書いてますが、空港近くならアクセスは松本市立が一番良いかと思います◎
費用は、
休日深夜&緊急帝王切開
で一時金以外の自己負担が5万いかないくらいでした。高学医療制度も利用してます。
緊急帝王切開は立合い不可ですが、計画した帝王切開は立合いができるそうです。珍しい気がします。
ご参考まで◎

tomy^_^
もう遅いかもですが…
私は塩尻市在住です。
相澤は予約がいっぱいでダメでしたので
横西産婦人科での出産にしました!
綺麗で個室で先生も助産師さんもみんな優しく、出産後はリンパマッサージを無料でしてくれたり、色々してくれましたが
16万でした!安いのかな…??
アメニティーなどもあり入院準備はすぐ終わり
楽チンでしたよー♡
検診もあまり待った記憶が無いくらい
スムーズにやってくれて落ち着いたホテルの様な雰囲気がとても良かったです^ ^
写真は入院中の朝食です!
本当に毎日ホテルに居る様な気分になる食事でした♡本当に美味しかったです♡
少しでも参考になれば…

ほみほみ
皆さんお返事遅くなりすみませんm(_ _)m
いろいろ検討し横西産婦人科や松本市立病院も考え、松本市立病院も電話したのですが、ちょっといろいろあり信大の方が…と言われてしまいました(><)
横西産婦人科は素敵ですが、ちょっと予算オーバーかな…という感じです(^^;
結果、やはり相澤病院に決め分娩予約できました!
皆さん、本当にいろいろなお話ありがとうございました♡

yu_na_53
あたしは諏訪にあるあおぞらマタニティーで出産しましたよ!差額は15万でしたよ!!
料理はシェフが作ってくれて美味しいし見た目も綺麗でおしゃれだし致せり尽くせりでしたよ!
自分のペースでなにもかもできるとこ全部の部屋が完全個室また次もここで出産したいって思うぐらい良かったです!
諏訪だからあまり参考になりませんがすみません・゚・(。>д<。)・゚・
-
ほみほみ
諏訪にも素敵な病院があるんですね(^^)/
ご飯すごい美味しそうです♡笑
コメントありがとうございます♪- 10月17日
ほみほみ
ありがとうございます★
本当は、今回も実家に帰りたいのですが、実家はいろんな事情があり、上の娘をずっと見れる人がいないんです(*_*)
姑とうまくいかない事もあると思いますが、今までも何かとお世話になったりしてて感謝の気持ちはあるので、お互いうまく付き合わなきゃと思います◎