※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっちぇ★
子育て・グッズ

1ヶ月の男の子の左の睾丸が大きく腫れている。明日小児科へ行くべきか、あさっての検診で聞くべきか悩んでいる。

男の子の睾丸?タマタマについて教えて下さい!

生後1ヶ月の男の子です。

男の子には、タマタマに様々なトラブルがある事がある、と知っていたので

産まれた時から、たまにタマタマを触りチェックしていたのですが、特に変わった事はなく、しばらくチェックはしてませんでした。

そして先程、ひさしぶりにチェックしたのですが、左のタマタマだけ大きい事に気付きました。

右には、丸くて小さなコロコロとしたもの(睾丸)があるのに

左だけにはそのコロコロが無く、左半分のタマタマ全体がプニプニと腫れている感じです💦

ただ、見た目では全く分からず、先程たまたまチェックしたから気付いただけです💦

あさって、1ヶ月検診(出産した産婦人科)があるのですが、そこで聞けば良いでしょうか?

それとも、明日にでも小児科へ行った方が良いのでしょうか?

長男が、小さい頃に喉の手術をしている為、また次男にも、あんな可哀想な思いをさせなきゃいけないのか?と不安で心配でなりません…😢

コメント

☆新米ママ☆

検診の時に先生チェックしますよ。

  • にっちぇ★

    にっちぇ★

    そうなんですよね

    長男の時に、タマタマチェックをしていたのを覚えてるのですが、あさってなので、明日にでも診てもらった方がいいのか

    あさってまで余裕を持ってていいのか、悩んでました(^^;

    痛がったりはしてないので
    あさっての検診まで待っていても大丈夫ですかね??💦

    • 9月25日
  • ☆新米ママ☆

    ☆新米ママ☆

    検診の時にで大丈夫だと思いますよ。

    • 9月25日
  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    ありがとうございます!

    検診の時に聞いてみようと思います❗

    • 9月25日
あーか

定期健診で毎回男の子はチェックされますよ(・ω・)/

  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    そうなんですよね!
    長男の時にもしていたのを覚えています!

    ただ、検診があさってなので
    明日急いで診てもらう必要はあるのか?ないのか?

    と悩んでました(^^;

    • 9月25日
  • あーか

    あーか

    明日か明後日かの違いなら健診の時でいいと思います!
    多分睾丸だと即手術とかではなく少し様子見てから処置になるかと思いますので(・ω・)/

    • 9月25日
  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    そうなんですね( ゜o゜)

    今痛がったりはしてないので、焦らずに、あさっての検診で相談してみます❗

    ありがとうございました✨

    • 9月25日
nnnnn?

一カ月検診の前に自治体の助産師訪問があり、その時陰嚢水腫かな?と言われたので、一カ月検診で小児科医に話したらエコーしてくださいました😊
一カ月検診で小児科医に話すといいと思います💡

  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    そうですか!

    では、明日急いで診てもらわなくても、検診まで待っていても大丈夫ですかね?(^^;

    ちなみに、エコーの結果はどうでしたか??

    陰嚢水腫だと、手術になるのでしょうか?

    • 9月25日
  • nnnnn?

    nnnnn?

    陰嚢水腫は経過とともに腫れが引くそうで、中の水が引いていくそうです。
    エコーで水以外のもの(腫瘍など)が無いことを確認しましたよ😊

    • 9月25日
  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    そうなんですね💦

    本当に色々なトラブルがあるのですね…(*_*)

    あさっての検診で、相談しようと思います。

    ありがとうございました🙇

    • 9月25日
クッキーバード

息子も生後1ヶ月くらいまで、片方だけ大きかったです。
1ヶ月検診で先生に水がたまってるだけ…(詳しくは忘れました(^^;)と言われ、しばらくしたら同じ大きさになるから…と言われました。
気が付いたら、同じ大きさになってました。
1ヶ月検診の時に聞いてみてください。

  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    それが陰嚢水腫とゆうやつなんですね??💦

    友人の赤ちゃんが、タマタマが下がってない?とかで手術をする。と言っていたので

    それではないか?と不安になってしまいました💦

    陰嚢水腫は手術しなくても治るのですね。

    検診で相談しようと思います。

    ありがとうございました❗

    • 9月25日
masaming.o

明後日1ヶ月検診ということなので、その時で大丈夫だと思います(*^^*)
痛みが出たり、色が紫になってしまったりするとすぐに病院へ行った方が良いと思いますが、特に変わった様子がなければ検診の時で大丈夫ですよ!

  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    怖くて軽くしか触れてないのですが、それでも痛がったりはせず、普段通りミルクも飲み、寝て、ご機嫌な時間もあるので、大丈夫ですよね?(^^;

    あさっての検診で相談しようと思います❗

    ありがとうございました✨

    • 9月25日
  • masaming.o

    masaming.o

    大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ
    子どものこととなると心配ですよね…
    言葉が話せないうちは尚更(>_<)
    急を要する状態の時は明らかに様子が違うので、ママならすぐ分かりますよ〜!

    • 9月25日
  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    そうですよね💦

    優しいお言葉ありがとうございます(;_;)

    たいした事じゃなきゃ良いのですが…💦

    あさっての検診を待ってみます❗

    ありがとうございました✨

    • 9月25日
みるくてぃ

多分ですが、睾丸の大きさは左右微妙に違うんじゃないですか?
私も最初びっくりしましたが、旦那が「そういうもんだ」というので(笑)

  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    そうなんですか( ゜o゜)

    長男とは明らかに全然違うので、心配になってしまいました💦

    あさっての検診で相談してみます(^^;

    ありがとうございました✨

    • 9月25日
たろ尻

うちも陰嚢水腫で片方だけ腫れてました。1か月検診で一応、エコーをやってもらいました。陰嚢水腫かヘルニアか判断するためでしたが、問題なく陰嚢水腫でした。今が6か月ですが、もう既に腫れはないです。触ると痛がるとか熱が出るとかであれば診てもらう必要がありますが、元気なら大丈夫だと思います🤗私も見つけた時すごく心配でした。暗い部屋で携帯のライトで陰嚢水腫を照らしてみると良いですよ!陰嚢の中になにか黒く塊が見えるのであればヘルニアとかの可能性が高いですが、なにもなければ大丈夫です👶❣️

  • にっちぇ★

    にっちぇ★


    腫れはもう消えたとの事で、良かったですね!(^-^)

    実は、陰嚢水腫を調べていたら、ライトを照らして診断する…とあったので

    それなら私にも見えるんじゃない?と思い、先程やってみようと思ったのですが、携帯のライトじゃ無理だよな…

    と諦めたところでした!💦

    次起きたら、実践してみます!

    ありがとうございました❗

    • 9月25日