※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ年齢の子供は耳鼻科で大人しく耳掃除できるでしょうか?我が子は押さえつけて泣いてしまい、心配です💦

もうすぐ3歳です。
同じくらいの年齢の子、耳鼻科で耳掃除する時大人しくできますか?
うちは毎回ギャン泣きで汗だくになりながら押さえつけないといけなくて…
いつまでこんな感じなんだろうと心配です💦

コメント

アンパンチーまま

4歳ですが泣き叫びます。笑

先生は蹴飛ばすわ。チューブつかむわ。。。😵

何日か続くと場所を覚えるのか入るだけで泣きます😅

はじめてのママリ🔰

ギャン泣きでした~~😂
耳掃除じゃなくても小児科でノド見るだけ、耳の中見るだけでもギャン泣きで3人がかりで押さえつけてました💦
うちの場合病院自体そんなに行くこともなかったので、小学校1年生まではそんな感じでした💦

ゆめ

うちは病院好き?なのか、耳鼻科も終わったら先生すっきりしたぁ〜😆っていうタイプですww
たぶん最初の処置にトラウマがあったりすると泣いちゃうのかな?と思いますが、耳鼻科とか歯医者とか親が押さえないといけないから大変ですよね💦
小学生くらいの子も泣いてる子は泣いてますしね😅

🐻🐢🐰

次男は耳かき好きなので耳鼻科でも耳掃除はじっとしてます😊
でも鼻を吸われるのは嫌いなのでギャン泣きです…笑。

ママリ

同じ時期に行き、ダメかなー?と思って覚悟していたけど、病院ごっこが好きな娘は全然泣くことなく、、笑
上手だった?!と自信満々でした😂

ママリ

2歳頃から行きますが病院大好きなのでじっと座っています😂

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!
泣く子もいてうちの子だけじゃないんだと安心です😭
おとなしく座れる子尊敬します!