
コメント

もん
2回無痛分娩経験しました!私的にはメリットしかありませんでした!本当に全く痛くなかったし、その後の回復も早かったように思います。人によっては前処置(腰に針を刺す時)が痛いと感じるかもしれません😣私は全然耐えられました!ただ病院によっては麻酔担当の先生が不在だと出来ないとか、土日は対応してないとかあるみたいなのでそこは確認した方がいいです💦

はじめてのママリ
・メリット
痛みが軽減される
産後が楽
精神的に楽
・デメリット
副作用が多い
出産費用とは別に金額がかかるですかね🤔
2人とも無痛分娩です🙌
私は無痛分娩にしてよかったですね!
出産まで旦那と談笑したり、出産翌日には走ったり出来るほど楽でした😊

退会ユーザー
メリットはみなさん言われる通り、楽です!長い陣痛を笑いながら過ごせます☺️
産後も回復が早くて一人目の普通分娩のときとは比べ物にならなかったです!
デメリットはお金もかかることや、副作用ある場合もありますし、かなり稀ですが後遺症が残る可能性も説明されます。
わたしは刺すときの背中の針の痛みもないし痺れもないし副作用全く0だったのでメリットしか感じませんでした😊

はじめてのママリ🔰
横入り失礼します。。!
わたしも今回無痛分娩にしようか考えていたところの投稿でした!
1人目なにもなしで経膣、マジで死ぬ思いしたため、2人目静脈注射の和痛分娩とやらにしたのですが、和痛の薬のためかお産がうまく進まず(経産婦なのに子宮口が開かず)、結局「じゃあ薬使わない方向で!」と医者に言われ、普通にただ激痛でその時はいきみも下手で会陰も裂けてしまい。和痛なんやったんや。。と、後悔しました。。。
無痛分娩もお産が進まなくなりそうなイメージで。。
友達からもホントに痛み少なくて色々楽だよーおすすめだよー!とか聞くけどめちゃくちゃ疑心暗鬼です。。
無痛分娩にしたせいで難産だったよー的な体験ある人いませんか?😂
-
ちー
凄くわかります!!
値段はちょっと高めだけど凄く楽で産後も動けるからオススメ!って言われます笑
産後で動けるという想像が全く出来ないのと
そんなに楽なのか?🤔と疑ってしまいます笑- 8月21日

ママリ
メリットしかないです!
痛い出産と痛くない出産、絶対痛くない出産がいいに決まってます✨
デメリットはお金が余計にかかるくらいですかね。
もし無痛されるなら総合病院がいいですよ😁人手が多いので何かあったとき安心です。
無痛で事故があったのはどこも個人のクリニックなので💦

退会ユーザー
私も興味あって産院でメリットデメリット聞きました!なのでそこで教えてもらったことを伝えますね☺️
メリット
・普通分娩より全然痛くない
・2人目以上を考えてるなら出産の痛みがトラウマになることがない
・不安が少なくなると精神的に楽になる
デメリット
・麻酔が絶対に効くとは限らない(それでも打っているのでお金はかかります)
・分娩時間が延びる
・会陰切開が普通分娩の人の倍以上の確率になる
・副作用があることがある
・普通分娩より後遺症が残る可能性がある
・お金がかかる
って感じでした!
私自身痛みにとっても弱くて無痛分娩考えていたのでその話をしながら相談に乗ってもらいました🙆🏻♀️
結果自分でも調べて普通分娩の道を選びました!!
相談したときに「無痛分娩自体は悪くないこと。むしろ持病がある人にはお勧めする場合もある。ただもし無痛分娩をするなら推進しすぎてない産院を選んだほうがいい。理由としては無痛分娩はお金がかかる=産院が儲かると言うことになり、むやみに無痛を推進したり強制したりする産院がある。本当に妊婦さんを思ってる産院ならちゃんとデメリットをたくさん教えてくれるからそーゆー産院を選ぶといいよ!」と言ってもらいました!!
私の行っていた産院は日中のみ無痛分娩可能で夜間の出産などは無痛分娩やっていなかったのでもしどうしてもって思うなら産院変える必要があるので病院選びのコツを教えてもらえました✨
自然分娩を選んだ理由は無痛分娩にするのも怖くなったのと、友達が無痛分娩を選んだのですが麻酔がうまく効かず、長引いた上に途中から麻酔が効きすぎになり緊急帝王切開になって結局高額+痛み+産後の復帰も遅くて後悔したと言うことを聞いてそれなら自然にしてみよう!それでだめなら2人目以降は無痛考えようってなりました🙆🏻♀️

よん
1人目普通分娩
2人目無痛分娩
で出産しました!
1人目が壮絶過ぎたのもありますが、無痛分娩はメリットしか感じませんでした・・!
メリットは皆さんの言う通り、楽です!痛みが100分の1くらいになりました🥺
痛みが軽減される分、分娩台に向かう時やいきんでる最中も冷静で居られました!分娩台で普通に助産師さんと会話してました^^笑
母体へのダメージやストレスはかなり軽減されると思います。
デメリットは、病院にもよると思いますが、やはり費用でしょうか。
あと麻酔を使いますので、普通分娩にはないリスクが加わること。
私が懸念したデメリットはその2点でした。
あと産んでみて思ったのが、麻酔が効いているせいで少しいきみづらかったです。
なので、分娩台に上がってからは普通分娩より少し時間がかかりました。
ただ子宮口が全開になるまでは特に支障は無かったです!(経産婦ってのもあるかもしれませんが)
ちー
コメントありがとうございます!
無痛分娩を結構オススメする産院なので元々興味があったというのもあり、やってみよーかな?🤔と思っているのですが、色々な事件?ニュースなどもあったので考えすぎてしまって🥺