
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃ寝ますね🤭
10ヶ月ですが、9時頃寝て7時には起きます!
敏感なのか夜中も寝返りで触れたり,大きな音立てたりすると起きます…また寝ますが。。
なので、起こさないようにって慎重になります…
こんなに寝るようになったのはいつからですか?
あと,お昼寝もしっかりしてますか?

はじめてのママリ🔰
横でドタバタしたり、掃除機かけたり、部屋を明るくしても起きませんか⁉️
少なくとも8時か9時には起こした方がよいかもですね💦お昼まで寝てたら朝ごはん食べられないし😅
-
ママリ
隣の部屋で掃除機かけていても起きないです😂たまーに起きるぐらいです😂
そーですよね😥ありがとうございます✨
無理矢理起こして3回食頑張ります✊🏽- 8月21日
ママリ
たまーに物音で起きます😂
離乳食を始めた6ヶ月頃からです!
お昼に離乳食食べる→2時間後またお昼寝→夜離乳食たべる→早くて7時遅いときは22時過ぎに寝る っていう感じです😥
寝すぎぐらい寝るので逆に大丈夫なのかと心配してます😥
はじめてのママリ🔰
寝てくれるのはありがたい事ですが、お昼過ぎまでってなるとさすがに寝過ぎかなと思いますよね😅
いっそ無理矢理起こしてみるのはどうでしょうか…
たとえば夜寝て、あさ7時頃起こす→朝ごはん食べさせる
午前朝寝する→昼ごはん
みたいな感じで!
ママリ
そーですよね😥
無理矢理起こしてみます✊🏽
朝ごはん食べたあとって昼ごはんちゃんと食べてくれますか??😳
はじめてのママリ🔰
食べてくれますよ!
今7:30に朝ごはん、10:00頃朝寝し、12:00頃お昼ご飯、15:00頃昼寝、18:00頃夜ご飯にして、21時頃寝てます!