
コメント

Maaa13
後ろから二人羽織みたいにしてあげると、前から教えるよりすくって口に入れる動作が身につくのでおすすめです。

コスタ🛳
自分で食べるようになってきたのは2歳前です😂
それまで手づかみやスプーンフォークで食べてましたが、最後まで1人で食べれるまでは長い道のりでした💦
3歳過ぎた今でも甘えでママ食べさせて〜って言います😂
-
はじめてママ🔰
ありがとうございます😊
- 8月21日

退会ユーザー
1歳半くらいから食べてましたね!こぼしたりも減りました
-
はじめてママ🔰
どんなスプーンを使ってましたか?
- 8月21日

ママリ
1歳3ヶ月ですが1歳すぎから自分で食べたい欲が増えて今はほぼ自分で食べてます!
もちろんまだスプーンも上手く使えませんし、たくさんこぼすし手づかみしたりぐちゃぐちゃになって時間もかかりますが。
口に持っていくのは上手になってきましたがスプーンでうまくすくえないので、すくってあげたものを置いたら自分で口に持って言って食べてます。
ぐちゃぐちゃになりながらも自分でさせてあげる機会を多くもつと上達していくのかなとおもいます
-
はじめてママ🔰
スプーンに置いてもボトって溢れるんです🥺やってみます!
- 8月21日
-
ママリ
私も毎回成功するわけじゃなくて溢れますし、最初の時はほとんど溢れてました。最初から上手くできるはずないし溢れても何回もしていくうちにそのうちできるようになると思います!- 8月21日

ままま
保育園に行っているのもありますが、1歳頃にはすくって食べることができました。
食に対して貪欲で(笑)どうしたら落とさずに口まで持っていけるか、自分で確認しているようでした。たまに角度が悪いときがあり落ちるときもありましたが、そういう時は落ちない角度で口までサポートしていました。

ゆか
最初フォークからやりました!
一歳5ヶ月くらいに普通に渡してみたら、おままごとでやってたからか、すぐ慣れましたよ!
はじめてママ🔰
なるほど!!スプーンはどんなのを使ってましたか?
Maaa13
普通に真っ直ぐのプラの子供用スプーンです!