
コメント

れむおじ
妊娠おめでとうございます!
今年の3月に浜松医療センターで出産しました!
残念ながら4Dエコーはありませんでした(´×ω×`)
医療センターは周産期センターとバースセンターの2つがあり、高齢出産や帝王切開など通常分娩では出産が難しいと判断された場合とご自身の希望で周産期センターでの出産になります。
バースセンターは身体に何も問題がなく、バースプランが色々あってこう産みたいと言う妊婦さんの希望にそったところになります。
雰囲気ですが、バースセンターは比較的新しいフロアなので綺麗です。私はバースセンターで出産しました!
入口はセキュリティがしっかりしてます。看護師さんに声をかけて鍵を開けてもらい中に入ります。
看護師さんや助産師さんは若い方が多いと思いますが皆さん気さくで優しい人が多かったと思いますよ〜
バースセンターの分娩室は、LDRという陣痛室兼分娩室があって部屋を移動することなく出産に挑めるので良かったです!痛いとベッドに登るだけでもきついので(꒪ȏ꒪)
出産後は個室が大部屋が選べます。お部屋も綺麗だし各大部屋でママさんたちとご飯やお茶を飲めるスペースと小さな冷蔵庫がありました!テレビも1つずつあり身放題だったかな?
ご飯も美味しかったです!
母子同室になりますが、ミルクが必要な時はナースコールひとつで助産師さんが持ってきてくれるので有難かったなぁ(-´∀`-)
ちょっと困ったことがあったり不安に思っても助産師さんたちが寄り添って親身になってくれますよ!
周産期センターの方は少ししか行ったことがありませんが、NICUも一緒にあるので何かあっても臨機応変に対応できる万全の体制だったと思います〜
ただ、20週まで産婦人科外来に行かなければならないのですが予約を取っていても予約時間に診察が始まりませんし、凄く混雑しています...。1時間以上オーバーは当たり前でしょうか...待ってるだけで疲れてしまうので、そこだけ改正してくれたらなぁと思います。
バースセンターでの診察になれば予約時間通りの診察で、さくさく進みますよ!
費用ですが42万円の出産一時金+10万円くらいでした。
大きい病院ですが、安心したサービスを受けれると思いますよー!

退会ユーザー
今年の7月に、周産期センターに2泊して出産し、産後バースセンターに入院しました⭐️
私は検診は、他の病院だったので、医療センターでは4Dエコーしませんでしたが、検診も医療センターの方は、毎回4Dエコーしてもらえたみたいですよ💡
同室の方たちとお話したら
周産期センターは、陣痛中に看護婦さんが小まめに見に来てくれたけど、バースセンターは、なにかあったらナースコールしてねーって放置気味だったみたいです💦
看護婦さんたちは、みなさん感じの良い方が多かったです(*^^*)
ごはんは、私の口には合いませんでした😅
陣痛で食べれなかった分を、旦那が食べましたが、マズイってビックリしてました💦
費用は、65万円だったので
自費が、23万円で少しお釣りが戻ってくるぐらいでした(>_<)
-
退会ユーザー
ごはん一食だけ、写真ありました💡
- 9月25日
-
森のフクロウ
御出産おめでとうございます!
周産期センターを経験された方からの情報嬉しいです。
怖くなさそうで安心しました。
看護師さんの感じがいいのは大切ですよね。
4Dエコーをしてくれることもあるみたいでちょっと嬉しいです。
ごはんは写真を見る限り病院食ですね〜
7月に出産したばかりのお忙しい中ありがとうございました。
朝晩涼しくなってきてますのでyuki♡さんも赤ちゃんも身体にお気をつけて😊- 9月26日

はゆみ
浜松市医療センター 周産期

はゆみ
間違えてコメントしてしまいました汗すみません汗
森のフクロウ
回答ありがとうございます!
そして御出産おめでとうございます!
こんなに詳しく教えていただいて嬉しいです。
4Dエコーはないんですね。残念…
私は甲状腺に持病があって浜松医療センターに行くことになるんですが、あんまり情報が少なくて心配だったんです。
バースセンターでの出産になるか周産期センターになるかは分かりませんが、やはり実際通っていた方から聞けて良かったです!
費用もあまり高くなさそうで安心しました。
忙しい中ありがとうございました!
れむおじ
何かわからないことがあればお答えしますので少しでも不安のない出産になるといいですね(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
森のフクロウ
優しいお言葉ありがとうございます!
頑張ります!