![チョコマシュマロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私が我儘なのでしょうか?旦那月の手取り16万。+バイト代7万。本職の手取…
私が我儘なのでしょうか?
旦那月の手取り16万。+バイト代7万。
本職の手取りは全て家に入れてくれていますが、このバイト代7万は全て旦那の小遣い(昼飯代、ガソリン代含む)
私は扶養内で月10万5千円、美容師をしています。
あと子供3歳1人。
見ての通りカツカツなので扶養を外れて働きたいのですが、
地方のど田舎で時給も低く、扶養を外れたパートとして働いても全く稼げない(税金で引かれてしまい扶養内と同じ金額になってしまう。)
美容師として正社員で働くなら土日出勤、夜は夜遅くまで働かないといけない為現実的てはない。
美容師を諦めて違う仕事につくにも、田舎すぎるため就職先がほとんどないのと、あっても面接の時点で小さな子供が居ると言うと、ほとんど落とされてきました。
上記の理由と、小さいうちは仕事をセーブしてほしいという旦那の望みもあり扶養内で働いていますが、モヤモヤします。
いくら手取り16万から、昼代と小遣いを渡してないとはいえ、
家賃と水道光熱費、旦那の生命保険、車の保険、車のローン、携帯電話代を引かれたらゼロになってしまいます。
そして私の手取り10万から、自分の生命保険、ケータイ代、ガソリン代、子供の幼稚園費、学資保険、食費雑費を引いてやはりゼロ。
私の自由に使えるお小遣いなんて一円もありません。
食費を毎週浮かせたお金5000円くらいでなんとか化粧品や服を買う状態。
なのに旦那は私に子供丸投げして、毎日夜バイトに行きお小遣いを稼いで好き放題使っている。
昼代とガソリン代引いても5万円丸々好き放題使っている状態です。
今までは「旦那が夜まで頑張ってくれてるお金だから」と言い聞かせてましたが、最近になって
「こいつ自分の小遣い稼ぐために妻をパートにして子供丸投げしてるだけなんじゃないのか!?」
と思うようになりました。
これをいうとすっごく怒って「は?手取り全部やってんじゃん!」と言われます。
でも私だって手取り全部家入れてるし、たかが16万でそんなこと言われても、、、
と思ってしまう私は心が狭いのでしょうか?
旦那はこれから先バイト辞める気も無ければ、家に入れる気も無いそうです。
- チョコマシュマロ(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
旦那さんの23万、コロコロさんの10万で33万全額あっても正直きついところがあると思います🥲
よく頑張っておられますね🥲
もう少しお給料のいいところへの転職とかはお考えではないのでしょうか?🤔
これからお子さんも大きくなったらもっとお金かかるし不安ですね…
全然心狭くないと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コロコロさんの旦那さんのバイト代抜いた分くらいが、うちの月収ですが、まぁ〜確かに余裕はありませんが毎月3万は貯金出来るくらいで生活出来てますが、節約もしつつカツカツなんですか??何か光熱費やケータイ代など削れそうな所があれば削って、バイトはやめてもらって家族の時間を大切にしようと言ってみては??
バイト代も家に入れてと言って喧嘩になるくらいなら、節約してバイト辞めてもらったらいいんじゃないですか??
うちの旦那が本職プラスバイトして、バイト代全部小遣いにしてたらブチギレます笑
それならバイト辞めて節約して家族の時間にしようよっていうと思います。
バイトして、そのバイト代を生活費にしてくれるなら喜んで旦那応援します🥺
でも私は、最低限のお金さえあれば家族の時間の方が大切なので節約しながらも貯金出来てるしいっかーー‼️という感じです😓
それか逆に、じゃあ私が本職プラス夜バイトするからあなたが子守りお願いね〜‼️まぁ、そのバイト代全部私のお小遣いにするけどね❤️って、言ってみるとか笑
-
チョコマシュマロ
3万円貯金!!凄いです!!
内訳聞きたいくらいです(笑)
あと書き忘れてたんですが、奨学金の支払いがあります💦
やっぱりブチギレますか(笑)そうですよね(笑)
旦那にキレられるたびに私がおかしいのかな、、と思ってたので(笑)- 8月20日
-
退会ユーザー
支払いが多いんですね😭削れない支払いで給料飛ぶのは流石にメンタルやられますし旦那さんがバイト代全部お小遣いにしてるとか、それは流石にコロコロさんが可哀想です😭💦
うちはローン系がないのと、今の所車以外の保険に入ってないのでそんなに支払いがないから貯金出来てるんだと思います💦💦
バイトするなら生活費の為であって欲しいですね💦- 8月20日
-
チョコマシュマロ
そうなんですね。それこそ今旦那に相談したら「じゃあ俺のがん保険も生命保険も解約するね!病気になったら死んでやるわ」て言われました。(笑)旦那さんの生命保険も無い感じですか?
- 8月20日
-
退会ユーザー
生命保険入らなきゃなぁ〜と思いながらまだ若いし、とか、保険料払うようになったら子供の貯金減るしなぁ〜的な感じでだらしない考え方なんですけど💦
旦那が30歳超えてから入るかなと思います😭
でも、保険は入っておいた方がいいと思うので保険を引き合いに出してくるのは違いますよね💦
それなら、保険代をバイト代から払って貰えばいいんじゃないですかね??- 8月20日
![mam'n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam'n
我儘では無いと思います!
その状況で、5万もお小遣いって……有り得ない。。
そんなにあるならせめて3万自分2万くらい奥さんに渡せよ…って思います😐
人様の旦那さんに申し訳ないですが、、自分の夫でもそんなことしたら本職でもっと稼いでから物を言えっていってしまいますかね💦
その上、手取り全部やってんぢゃん?……ぢゃん???
家庭を自らもったのに自分の給料あげてるでしょ?というような言い回しが癇に障ります。。(笑)
我が家もそうですが、主人は自分の好きな物を買うお金はあるのに私が稼いだものは全て支払いで残ることなんて、ほとんどありません💦
もはや、足りないくらい。。
ただ、その分子供のことや家事もたまに少しでも手伝ってくれたりするので心広く思えますが。
夜バイトしてる分、自分の懐にいれるのなら自分がバイトできるのはお子さんのことを奥さんが担ってくれてる上で成り立っている事なので少なからず自分だけというのは如何なものかと💭
直談判してもいいかと思います!😡
-
チョコマシュマロ
そうですよね。さっきもお金の話をしたら、「これだから結婚や子供は嫌だったんだ!」と言われてしまいました。
- 8月20日
-
mam'n
そんなことを言うなんて。。
お辛かったですよね。。
私が変わりに引張叩いて
やりたいです👊(すみません💦)
コロコロさんがこんなに我慢して一生懸命なされているのに、その言葉を言うとは私の怒りが収まらない。。
子供がまだ小さいとまた新たな職に着く時確かに断られることが多いですよね。。
私も上の子を出産した後、パートをするのに面接を受けましたが断られました。。
ただ、運良くそばで企業型保育が併設されている食事を作る補助の仕事にめぐり逢い今はそこで働かせて頂いてます。
そういった所であればお子さんのことにも理解があり受け入れてもらえたり就職後、休みも取りやすいのかな?と思うのですが…なかなか身近にはないですかね?
(幼稚園に通われているとの事なので転園ということは考えづらいかもですが💦)- 8月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昼代とガソリン代引いた5万円を
2人で分ける提案はできないのでしょうか?😣
お互いに我慢して働いてるのだから、半分ずつでもいい気が…
それか気持ち旦那さん多く3万、コロコロさん2万とか🤔
うちも同じようにカツカツでバイトもしてくれてますが、2人ともお小遣いなんてゼロです😂💦
食費とか節約して余った数百円を夫にあげてる程度で本当によく我慢してくれてます😂
余裕がないのだから、自分だけ好きに使うっていう考えをなくしてほしいですよね🥺
-
チョコマシュマロ
すみません。下に返信してしまいました!
- 8月20日
![チョコマシュマロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコマシュマロ
旦那にキレられるたびに、「夜まで働いてるんだからもらったら可哀想なのかな」と思い込んできましたが、そうじゃなかった!!と今思い、沸々と怒りが込み上げています(笑)
質問して良かったです!ありがとうございます!
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
いや、世間一般ではお小遣い 収入の1割ですからね??
せいぜい2万がいいとこ。
それをガソリン 昼抜いて丸5万て。独身じゃないんだから好きに使えるお金があって当たり前感覚がヤバいと思います。
手取り全部やってんじゃんてたかが16万で何威張りくさってんのって感じです。
家計支えるためのバイトではないんですか??
-
チョコマシュマロ
今相談したところですが、「俺は生活水準を下げる気はない!なんの為に夜まで働いてるのか意味が分からない。家に金回すくらいならバイト辞める」だそうです。その言葉を問い詰めていったら「じゃあ俺の保険も全部解約して、俺が朝までバイトすれば良いんだね!!」てふてくされてしまいました。
- 8月20日
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
家庭の生活水準が普通に満たない状態で自分の生活水準下げれないて何事ですか。
思わずクソすぎて(口悪いし人様のご主人ですがごめんなさい🙇♀️)笑いきました。←呆れて。
擦り合わせとか、お互いの妥協点とかきちんと話し合いできない男ほど嫌なもんはないです。
その癖 外ではいい夫 いいぱぱ面してんだろうなぁ。
-
チョコマシュマロ
本当にクソだとおもいます!妊娠する前から色々おや?と思うことはありましたが、ここまでだとは思わなくてガッカリしています。
でも長いこと一緒にいると麻痺してくるというか、「あれ、アタシがケチのかな?」と思ってくるんです(;_;
おっしゃる通り、外では私はかかあ天下みたいになってます、、、- 8月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜まで働いてるってそれ自分の小遣いのためだろ?家族のための金じゃねーよなー?
てめえがてめえの小遣い稼いでる間こちとら家事育児してんだよってブチ切れたくなります笑
心狭くないですよ。
-
チョコマシュマロ
本当に同じような言葉を旦那に何度も言うんですが、何故かキレられて終わるの繰り返しで疲れてしまいました。
私だって好きでキャリアを諦めた訳じゃ無いのに、ていうか子供できる前は私のほうが稼いでたのに!!
立場が逆転した途端こんな風になるなんて(-_-;)- 8月21日
![ゆっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっちゃんママ
そんなにえらそうにするならいっそ夜のお仕事やめてもらってお小遣い2万くらいまで減らすとかじゃだめなんですかね🤔
お子さんお一人で毎月26万くらい入るってことですよね?車のローンがやっかいですがそのほかのお金に関しては携帯代や保険とか固定費全般見直したら全然余裕もって生活していけると思いますよ😊
-
チョコマシュマロ
そうなんです。結局バイトしてくれても生活は潤わないので、いっそ辞めてもらって私が正社員で働く道も無いのかな、、、とも考えています(-_-;)
- 8月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那と同じですね🤣
うちもバイト7万ちょい、すべてお小遣いですよ😑
ガソリン代や昼食抜きとかじゃなく…
それに加え、旦那の本業の給料からお小遣い渡してたので、実質旦那のお小遣いは10万近いです😇
家事育児をやらずで休みの日はバイトしまくってるので、旦那のこと(ご飯掃除洗濯など)を放棄しました😊
本業の仕事のときはやりますが、バイトの日や休みの日はほんとに何もしません🤣
旦那の服や酒とかほしい物は一切買わなくなりました。
さすがに本業で必要なものは買ってましたが😅
好き勝手やりまくって遊び歩いてるやつの事をなんでこっちがやらなきゃいけないわけ??家政婦じゃねーんだよ。って感じだし、
旦那が好きなことやってるのにこっちは家事育児でまともに自分の時間がなくアホらし!と思えてきました。
文句言われても、私はあなたがやってることと同じことをしてるだけと伝えました。
それから文句言いません。言わせません☺️
お金の余裕はでませんが、子供と2人の感覚で、心の余裕はできました✨
お金入れる気がなさそうですよね😅
話し合いにもならなそうですね😅
丸っきり一緒で自分かと思っちゃいました🤣すみません
ちなみに私も美容師で、扶養外れて時短正社員で働いてました💡
離婚するので、今は違うところで働いてます。
質問の回答と違くてすみません💦
-
チョコマシュマロ
凄い!!10万だなんて、、、
美容師ママさんしかも正社員だなんて、時短でも本当にキツイと思います。
離婚になりましたか、、、
でも私もざっと計算すると、正社員で働けて、母子手当と養育費を入れたら今より全然稼げるし楽なんですよね。
このまま言い続けて何も改心せずこの先この状態が続くなら離婚のほうが良いのかもしれません。- 8月21日
-
退会ユーザー
借金あるし金遣い荒すぎるし嘘ばかりで何も話さないで勝手にいろいろ決めるので、旦那のことが全く信用できなくて離婚に至りました😇
母子手当と養育費に頼らず、ホントは生活したいんですが…まあすべて貯金したいと思ってます🙌
実家の助けは必要ですけどね😭
現状を理解し、行動を改めてもらえるといいんですけどね😅
男性ってそーゆーの難しいですよね💦
離婚するのも大変なので、改心してくれることを願います🙏- 8月21日
-
チョコマシュマロ
そうですね💦
なんせ私自身も母が美容師でシングルマザーの母子家庭で育ちました。
母は尊敬していますが、こんなふうに苦労はしたくないと子供ながらに思ったものです。
綺麗事抜きに本当に大変ですよね。
今日は昨日強く言われて怖じ気づいたのか、少し悪かったと思ってるのか、やたらご機嫌取りをしてきました(-_-)
このタイミングで少しお金を入れてくれと話してみます💦- 8月21日
チョコマシュマロ
ありがとうございましす。
私は正社員で働けるとこがあればすぐにでも働きたいです💦旦那は辞める気がないみたいです。お金や仕事の話をするとすぐに怒って話になりません💦私がお金なくて昼ご飯ふりかけごはんで済ませている側で、旦那がしょっちゅう外食行ってきた〜とかあれ買った〜とか言うのを見てイライラします(-_-;)