※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんころすけ
ファッション・コスメ

お宮参りの時の服装についてです!母乳で育てているのですが、夜やしんど…

お宮参りの時の服装についてです!

母乳で育てているのですが、夜やしんどい時はミルクもあげていてしっかり飲んでくれます。

授乳服を買うのは勿体ないと思ってしまい、今後も使える小綺麗なワンピースなどを買おうと思うのですが、完全母乳で!という訳ではないので普通のワンピースでも問題なさそうですよね(>_<)?

もし、グズグズした時のためにもすぐにおっぱいをあげられるように授乳服にした方がいいのでしょうか…
それとも上下分かれているようなワンピースでも大丈夫でしょうか…

それと、鞄はキチッとした物ではなく、布製のトートバッグで、それにオムツなど入れようと思っているのですが変ですか?

良かったら、みなさんの服装と鞄を教えてください🙌

コメント

posso

つい昨日お宮参りを終えました♪

服装→私は完母ですがミルクも飲める子です。授乳できるワンピースを買ったのでそれを着ました。
ただ、何度かお出かけをして外で授乳してみて思うことは、外でおっぱいは結構大変!ということです。場所もなかなかなかったり、車とかだと不自然な体制になったりして、ママが落ちつかないので赤ちゃんもよく飲んでくれません。メリットは荷物が少ない、ってことくらいかなと。
ミルクの方がむしろ、ぐずったときにさっと作ってどこでもあげられると思います。
私はこれからは長いお出かけのときはミルクもあげられるように準備しておこうと思ってます。
お出かけはミルクと割り切るなら、授乳服である必要ないですよ。授乳服といってもやっぱり授乳はしづらいです。

鞄→ワンピースに合う小さなバッグと、オムツや着替えなど赤ちゃん用品を入れたリュックを持っていきました。
荷物はたいてい家族が持ってくれたりしますから、赤ちゃんのものはどんなバッグでもいいと思いますよ^ ^

  • みんころすけ

    みんころすけ

    お返事ありがとうございます✨

    お宮参り終えられたんですね☺
    おめでとうございます✨

    哺乳瓶は何本持っていかれました?
    確かに、授乳室が増えてきたといってもどこにでもあるという訳ではないですもんね(>_<)
    いくら服着てても抵抗があります😅

    まだお出かけはしてないですが、お話を聞いてるとミルクの方が良さそうですね!
    哺乳瓶でもしっかり飲んでくれますし🎵

    鞄の件もありがとうございます!
    ママは荷物もつこと少なそうですよね(°ω°)

    参考になりました!
    ありがとうございます(●´ω`●)

    • 9月25日
  • posso

    posso

    まだ哺乳瓶でのお出かけはしてませんが、2本持ってます。
    直近お出かけの予定としては、里帰り先から自宅に戻るときですが、3時間以上は車移動します。2本は使わないだろうけどどうせ持ち運ぶので使えるようにはしておきます。
    まだ赤ちゃん小さいですし、荷物多いと大変ですので、使うとしても1本で済むような短時間のお出かけにとどめた方がいいですよ。
    ただ、お宮参りのあとお食事会とかある場合は大変ですよね。そしたら2本はあった方がいいですかね〜。
    ちゃんとしたお店であれば授乳室もあるかと思いますけど、私はホテルのお座敷の部屋でのお食事で、皆いいじゃんというのでお座敷のそこらへんで、背を向けておっぱいあげました。義父とかいるので嫌でしたが、赤ちゃんが我慢できなかったので💦
    この場合ミルクが楽だな、と思いました!

    お宮参り頑張ってくださいね^ ^

    • 9月26日