※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結
お金・保険

PCR検査の費用について、ひとり親で扶養手当を受けている場合、負担が満額でない可能性があるかどうか知りたいです。

ひとり親です。PCR検査するときの使用満額負担ですか?
扶養手当に入れば娘と私の病院の費用安くなるとかならないとかの話を軽く耳にしたことあったので
近くに紙がないのでわかる方教えてください😂

コメント

deleted user

私の話ですがシングル医療費0円で
医者が必要と思ったら0円でやってくれます!

扶養手当に入るではなく児童扶養手当をもらってる(非課税)なら医療費安くなりますよ!

  • 結

    児童扶養手当もらっています。
    予約するときになんといえば安くなるんですかね💦💦

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はこういう症状で熱も〇日目なんです😭と言ったら先生からPCRもしてみよか?と言われてしてもらいました☺️

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

自分から検査をする場合は、自費負担の時は満額だと思います!

  • 結

    職場が医療福祉の現場で娘が中耳炎で高熱出て入院続いてて職場復帰する時は1週間休み&自分で予約してPCR検査してから出てこいって言われたんですよね。その場合も満額払わないと行けないですよね。。。

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その場合は満額ですね
    お医者または保健所から言われた場合は0円です。

    ドラッグストアにある検査したらどうですか?
    3000円くらいでしたよ!

    • 8月20日
ままり

発熱などの症状がない場合保険適用外なので全額自費になりますね💦

三児のママ

病院で働いてますが、あたしの職場は
自分がPCR希望の場合は全て自費です。
それが母子であろうと自費です。
医師の方から検査してみようか、
と言われたら病院もちです。

あいう

自分からしたいって言えば、ひとり親だろうが裕福な家庭だろうが全額実費です( Ĭ ^ Ĭ )
高いとこは3万くらいです( Ĭ ^ Ĭ )

熱とかあれば、、、お医者さんからの指示になるので国から補助がでるから0円です!

  • あいう

    あいう

    PCRは保険証が使えないから何割負担とかもなく病院が決めた金額になります

    • 8月20日
  • 結

    そうなんですね。ありがとうございます。娘が1週間中耳炎で入院なり仕事戻る際にPCR検査自費でやれって言われてそんな高いお金出せないので
    どうしたらいいのか困ってました。喉が痛いなどと言えば国からの補助下りますかね。
    すごくセコイかもしれませんがそのような高い額を出す余裕がなくて。

    • 8月20日
  • あいう

    あいう

    いや、わかります!
    私も、娘が熱出たあと、職場からPCRうけてきてって言われて、聞いたら3万とか言われて…
    は?って感じでした!
    私パートで時給900円なのに…って感じで。

    喉が痛いくらいなら微妙ですよね…病院によってはしてくれないかもですよね( Ĭ ^ Ĭ )

    • 8月20日