
コメント

おみん
妊婦健診で追加のお金払ったことないです😭初期の心拍確認とかの自費負担だけでした!あとは生まれるまで無料でしたよ!予定日超過で補助券が不足した人は自費みたいでした!

シングルママ
普段400〜700円
採血あると3500円くらいです!
-
うどん
ありがとうございます!
それでも安めですね!🥰- 8月20日

たこさん
19週の時初めて会計0円でした😊
その前の妊婦健診は何百円か自己負担でした。
-
うどん
何周か事に区切りがあるんですかね?🥺
それでも何百円とかで済むのが羨ましいです!- 8月20日

はじめてのママリ🔰
普段は無料、血液検査あると7、8千円でした😅
-
うどん
血液検査高い代わりに普段無料なんですかね?😭😭
なんかもう統一してほしいですよね!- 8月20日

退会ユーザー
2000円くらいか0円かどちらかですね🤔💡
-
うどん
めっちゃ極端ですね😳😳😳
- 8月20日

ママリ
今のところ毎回
追加料金なしです!
ちなみにわたしは埼玉県民、
個人病院で毎回4Dエコーの写真も貰えてます!
-
うどん
羨ましいです😭😭😭😭💞
- 8月20日

ママ
追加料金毎回1500円でした!
-
うどん
同じくらいですね😭😭
ただでさえ少子高齢化言われてて保険も効かないのになんで毎回こんなに払わなきゃいけないのおってなります🥲- 8月20日

めめ
毎回1000円です!
別検査の時は3500円とかで37wからは毎回2500円です!
-
うどん
週数によって変わって行くんですかね?😭
- 8月20日
-
めめ
そういえば補助券の1番最初の検診は一万しました🥺
うちのところは週数で変わります!- 8月20日

ママリ
転院前は2回程0円がありましたが、ほとんど1000円以上でした!
転院後は今のところ特別な検査がない日は1300円、血液検査等あった時は2000円です!
-
うどん
やはり病院や地域によってバラツキ激しいですね🥲
血液検査あって2000円はうるやましいです!🤣💞- 8月20日

ママリ
同じくらいです! 山口で産んだときは 無料でしたが 千葉にきてみたら めちゃくちゃ高い 、、😭 県や市によって全然違います!
-
うどん
全国統一にするかもう補助券出したらタダにして欲しい…😭
- 8月20日

ぴ
1500円くらいでした!
-
うどん
おなじくらいですね!!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ
- 8月20日

(^^)
普段は無料です!
初期検査の時が3000円くらい、中期検査の時が5000円くらいかかりました😌
-
うどん
普段無料なの羨ましいです🥲
- 8月20日

こむぎ
採血あると1000円くらいでその他は無料です!

s♡
妊婦健診は無料です!
鉄剤、出してもらう時に、処方箋料で200円の支払いはありました!ちなみに大阪です!

Sheeta
そういえば私も考えてみたら妊婦健診でお金は払った事がない気がします。
自費検査の不規則抗体検査だけ自費で払っただけで後は基本的に無料ですね。
うどん
ずっと無料なんて羨ましいです😭