※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の女の子が、起きている時は常に喋り、同じことを繰り返し言うことがあり、声も大きいです。時にしつこいと感じることも。他に気になる点はないが、これは普通でしょうか?

2歳8ヶ月の女の子です。
起きてる時は常に喋ってます。
おんなじ事をずっと聞いてきたりします。
声も大きいです。
しつこい。うるさい。
と言ってしまうこともあります。

その他に、ん?と思うところは無いんですが、これは普通なんでしょうか?

コメント

deleted user

ずーっと喋ってますよ🤣
5分も黙れないんか?ってくらい🤣🤣

まま!みて!みて!みて!と😂

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    私の父が唯一怖い存在みたいで、父に怒られてるときなら30分くらい正座で黙ってるんですが、それ以外は気が狂いそうなくらい喋ってて、、、

    早く4月になって幼稚園に行ってほしい、、、と思ってしまいます、、

    3歳のお子さんのお話教えてくださってありがとうございます🥺

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2歳半くらいから爆発的に言葉が出てそこからはもう黙れなくなったようです🥶🌀

    私もしつこい時は「ちょっと待ってしつこい!一旦静かに!」なんて言っちゃってます😩💧

    • 8月20日
  • にこ

    にこ

    下の子が産まれる前ですら、うるさいし、しつこいしでイラッとしてたんですが、産まれてから余計にイライラしてしまいます😭
    保育園や幼稚園とか行ったらマシになったりするんですかね?😭

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ですよね💦下の子いたらもうどうなっちゃうか、、うちはまだ生まれてませんが怖いです🌀🥶

    うちは1歳から保育園通ってて3歳からは幼稚園になったんですが幼稚園行ってからやっぱり早生まれで年上の子が多いからか新しい言葉をどんどん吸収してきて口悪くなってきました😂
    「うるさいんだよー!」とか「しつこいんだよー!」って言いますよ🥶

    ただ日中は解放されるので幼稚園は助かります🥰

    • 8月20日
  • にこ

    にこ

    産まれる前から産まれたらやばいだろうな、、、と思っでしたが想像以上でした😭

    その言葉知らなくていいよ、、、って事やっぱ覚えてくるんですね😅
    幼稚園行って新しいワードゲットするともっとうるさくなったりしますか?😂

    全く話が変わってしまうんですが幼稚園入園される時、おしっこうんちはトイレでできてましたか?
    うちの子まだおしっこが失敗もあって、下の子産まれて上の子のトイトレに力入れてあげれてないので心配で、、

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    しますします!笑
    あと永遠に同じ替え歌?歌い続けたり、、、🤣叫びたくなりますこっちが笑

    全くでした!むしろ1回もできたことなかったです😭
    ただ幼稚園がおむつ登園禁止の園だったのでもう強制パンツで過ごしてたら1ヶ月もしたらおしっこは完璧になりましたよ!
    入園から4ヶ月?経ちましたがもうどちらも完璧です!2ヶ月半くらいでほとんどできるようになりました!

    • 8月20日
ありさ

うちの息子もそんな感じですよ😂笑
ひたすらずーっと喋ってます😅

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!!
    支援センターにも行ったことなくて他のお子さんがどんな感じなのかわからなかったので、お話聞けてよかったです🥺
    ありがとうございます!!

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

うちはまだですが、支援センターとか公園で仲良くなった3〜4歳のお姉ちゃん達、ずーっと喋ってます😂
3歳前でお喋りさんなんて成長早いですね✨

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    うちの子おかしいのかな?、、、
    と思ってたので支援センターの片のお話聞けてよかったです🥺
    もう2歳過ぎからマシンガンのように喋る子で、こっちが疲れてきます😭

    • 8月20日
きりん

3歳息子もずーっと喋ってます。
うるさいです。笑
昨日はじめてしつこい!って言ってしまって(笑)
普通だと思います😂

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    もう本当にしつこいし、うるさいし、最近はよくきつく言ってしまいます💦
    下の子が産まれてやっと寝た、、と思ったところにモンスター登場で目覚醒とか頻繁で、、、
    どういう風に接してあげたらいいのかわからないです😭

    • 8月20日
  • きりん

    きりん

    モンスター登場すごいわかります😭😭😭
    よく無いと言われてますが
    あんまりうるさいときは
    鬼を登場させることもあります😂
    ただ話してるだけのときでも声がでかい時は
    こうやって話そうね!って自分が小声で言って話すこともあります!これは意外と効果的でした🥺
    あと二人っきりで静かにおやつ食べよ!下の子達には内緒ね!って言いながらキッチン連れてって二人でお菓子食べたりします🤣
    すでにやっていたらすみません💦

    • 8月20日
  • にこ

    にこ

    鬼は1日何回も登場してもらってます😂
    可哀想なことしてるな、、と思いながら、、
    雷の時なんて最高に雰囲気でるのでうれしいです🤣

    下の子に内緒で2人だけでお菓子食べよう作戦すごくいいですね!!!!
    今日からやってみます✨

    • 8月20日
みどりーず🥝

2歳10ヶ月の男の子がいます👦🏻眠る直前まで喋っててよくこんなに喋れるなと毎日感心してます😂♡笑
なぜなぜ期に突入し、何かとなんで?なんで?とさっき言ったじゃんってことも何回も言ってくるので聞いてるのか?とげんなりしてましたが、同じ質問を何度もするのは理解していないのではなくてその質問を気に入ったからと聞いて、それならとことん答えてやろうと、子供が聞かなくなるまで答えてます🤣💕

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    同じくらいのお子さんのお話聞けて嬉しいです!
    この時期あるあるの成長の時期なんですね😭
    下の子生まれての寝不足もあって常にイライラしてます😭
    認知症なのか?とか思ってました😂

    • 8月20日
  • みどりーず🥝

    みどりーず🥝

    色んなことに興味持って質問してくれるのは嬉しいですが、何回も同じ話するのしんどいですよね😂わたしも来月2人目出産予定なので今は余裕がありますが、もう勘弁してくれってなりそうです😵‍💫💦

    • 8月20日
  • にこ

    にこ

    お年寄りと一緒にいる気分です、、
    声って大きいですか?

    来月出産なんですね!!!
    頑張ってください✨
    自分最低だなとおもったんですが入院中上の子の、うるささとしつこさから解放されて最高でした😂

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

同じです〜😭
ずっとわたしに話しかけてくるか、お人形持って1人2役か3役やってます。
声も大きいです…ちょっと黙って!ってなりますよね😇

わたしの母から言わせれば、わたしもそうだったらしいです。「30秒でいいから静かにして!」ってよく言ってたそうです🙄

おしゃべり好きな普通の女の子だと思います😅

  • にこ

    にこ

    回答ありがとうございます!
    うちの子だけこんな感じなのか、、と思ってたんですがよかったです😭

    私も5分とは言わん、30秒でらいいからって感じです😂
    ちょっとだけ静かにしよか!
    →うん! おうち着くなー!
    って10秒もだまってねーやん、、、
    って感じです😂

    • 8月20日