
コメント

退会ユーザー
違うのですが、私は出産時に無痛分娩で麻酔と促進剤で産んだのであり得るとは思います。
中絶とは違うかもしれませんが。。
退会ユーザー
違うのですが、私は出産時に無痛分娩で麻酔と促進剤で産んだのであり得るとは思います。
中絶とは違うかもしれませんが。。
「産婦人科・小児科」に関する質問
起きてる方いますか?? 息子が木曜から発熱し38.8出したり 日中は37.4に下がるも座薬きれると また38℃越え続いています。 鼻も詰まっていて咳もしていて 寝苦しいのか昨日の夜もほぼ寝てません。 コロナでもインフルで…
2歳の娘が一週間以上咳が続いており、病院は受診済みです。 肺の音も正常だし、喉もちょっと赤いだけだから風邪でしょうとのことだったのですが、私がお盆休みに40度超の発熱があり、コロナ、インフル、マイコプラズマ全…
分娩産院に迷っています。 町田市在住、高齢初産、不妊治療1年、体外受精です。 子宮筋腫を開腹と腹腔鏡で、手術しています。 季節性の咳喘息があります。 帝王切開での出産になります。 新百合ヶ丘総合病院か、北里大…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あゆパンマン
返信ありがとうございます!!
わたしも第一子のとき同じような流れで出産しました!今回は膣から促進剤を入れるような感じだったので、この週数て子宮口が自然に開くのか心配になってしまって。。説明をしてくれた医師が当日の担当ではなかったので細かいことは分からない感じでもありました💦
退会ユーザー
気になって調べたら、確かに私が見た記事では全部前処置がありました💦
全然違いますが飲み薬の促進剤を薬剤師として働いてて新任の頃に飲まれた方を見た事ありますが結局効きが甘く点滴になってました。
膣錠は経験がなくの強さが分かりませんが、子宮口微妙にしか開かなかったら辛いですよね💦
あゆパンマン
調べていただいたんですね( ; ; )ありがとうございます💦そうですよね、わたしも前処置があるのしか出てこなくて。前処置が痛いと書いてあっだので心配でしたが、前処置がないもの大丈夫なのか心配になりました。当日担当の先生が入院日にしかもう来なそうなので入院日に聞いてみようと思います💦