
コメント

まま
自分の働く部署でコロナの方が出て、私は休みだったのですが上司から電話で「コロナでたから明日から来なくていいよ」といわれ、そのまま休業という形になりました。産休まで1ヶ月ということもあり、休業からそのまま産休に入りました。
会社からは休業するにあたって、産婦人科で母性健康管理指導事項連絡カードに『職場でコロナ発生のため、母体保護のため休業させる』旨を書いてもらってと言われました。なので書いて郵送して受理されました。
給料は発生せず、私も検査を受けましたが陰性のため、傷病手当も出ないとのこと。なので政府のやってる『コロナ休業支援金・給付金』の申請を出し手続きをしたら受け取れました。
私の場合は職場で出て、上司の厚意で休むことになったので出来ました。実際休業するとなると様々な手続きもあるのでまずこのような状態で休業したいということを上司に伝えて休めるのかを聞いた方がいいと思います。もし分からなければ人事経理課が担当しているのかなと思います。(私は人事課の人が窓口でした)
連絡カード以外は職場の方が用意した書類で休業申請になるのでその紙に従った方がいいです。
給付金の申請は自分で申請書をダウンロードして用意しましたが、どうしても職場の方に書いてもらわないといけない項目や証明書等(詳しくはHP見てください)あるのでお願いするしかないです。
YN
ご丁寧にありがとうございます💦
参考にさせて頂きます🙇♀️🙇♀️