
里帰りから帰ってきて、2人育児が不安です。長男がイヤイヤ期で大変で、赤ちゃん返りもあります。寛大な心で接する方法を教えてください。
里帰りから帰ってからの、2人育児が未知すぎて不安です。
先月次男を出産し、里帰りをしています。
来週、自宅に戻ろうと思っているのですが、里帰り中は長男を見てもらったり、ご飯を作ってもらったり、洗濯してもらったりと、至れり尽くせりの生活で、ゆっくりさせてもらっていました。
なので、自宅に帰ってから全部自分でしないといけないと考えると不安で…🥲
長男はいまイヤイヤ期真っ只中で、まぁまぁ大変です。赤ちゃん返りもあり、日中ワンオペとなると大丈夫かなぁと心配です💦
寛大な心を持って接しないといけないのは分かるんですが、ついつい怒ってしまったり…( ; ; )
2人以上お子さんがいらっしゃるママさん、「こうしたら楽だよ」「こんな段取りでやってるよ」と、オススメがあれば教えてください😭
- ゆいくんママ(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ちゅんママ
私も娘を出産した時は息子か1歳8ヶ月でした!
なかなか大変ですよねー😭💦
楽って程ではないんですがバウンサーはあるとよかったな!って私は思いました💕
揺れるので特に泣いたりしなかったし、寝てくれたりしたので少しでも寝てる間に上の子の世話をやったりしてました!
あとはこれからお風呂に入れる時は下の子を脱衣所に置いておく時とかにバウンサーがあると大人しく待ってくれたりしてました😊💕

おもち
里帰りから帰宅したとき一日でホームシックになりました😂
同時に泣かれたときはこっちまで泣きたくなったり…😇
基本的に朝から寝かしつけまでワンオペです😣
まだまだ娘もイヤイヤ期です
とにかく構いたがる娘だったのでベビーベッドで赤ちゃんを隔離してます
午前中はお昼寝前に家事をしつつ夜ご飯を準備し(お昼は手抜きで)お昼寝のときは一緒に寝て体力を回復🥺
お昼寝後は赤ちゃんがずっとグズるのであやしつつ下の子と遊んでだらだらします!🙌
お風呂は…私→娘→赤ちゃんの順でいれて、全裸で赤ちゃんの保湿とお着替えをし娘の着替えの手伝して終了ですかねー😃
-
ゆいくんママ
ですよね!2人同時に泣かれると、ほんと頭抱えます…
話し相手ってやっぱり大事ですよね( ; ; )
寝かしつけの時までワンオペ😨
絶対大変ですよね(>_<)お疲れ様です💦
リズム作るまで大変だと思いますが頑張ります!
アドバイスありがとうございます😊- 8月20日

はじめてのママリ🔰
一番いい方法は頑張り過ぎないことです!
私の場合、段取りを決めると、子供がグズったりして出来ない時にイライラするので、手が空いた時にやれることをやってました😅
イレギュラーなことがあった時に対処出来る程の要領の良さもないので、初めから計画を立てず、その日やらないといけないことで出来なかったことは帰ってきた後の旦那に丸投げ😂
そして今日やらなくていいことはやらない。笑
上の子の昼ご飯はアンパンマンカレーとミートボール多用して、晩ご飯は作るのしんどければデリバリーかテイクアウト🍚
たまに気分を変えたい時は、フルーツとかチョコシロップ買って子供たちとパンケーキパーティーしてます🤭❤️
赤ちゃんの寝かしつけは寝んトレが成功するとかなり楽です!
うちは暗い部屋のベビーベッドに置くだけの寝んトレが成功したので、上の子の寝かしつけは旦那に任せて、下の子が寝たらゆっくり一人でお風呂入ってリフレッシュしてました😌
私は手抜きしまくっても、ホルモンバランスがぐちゃぐちゃなせいで、心身ともに疲れやすくてブチ切れちゃうことばかりですが、1日家族みんなが元気に過ごすことだけを目標にして、ゆるーくやるのがいいと思います😁
-
ゆいくんママ
頑張りすぎないこと←確かに!笑
アンパンマンカレーはやっぱり無敵ですよね!ストックしとかないとダメですね🤣
完璧な人間ではないですが、手を抜くことがあまりできないタイプなので…(>_<)
でも自分が潰れないためにも、手を抜くこと覚えます!
寝んトレいいですね!やってみます!
アドバイスありがとうございます😊🌿- 8月20日

▶6人の怪獣
毎回里帰りもサポートもなしでした😉
今回は年子だし帝王切開だしどうなるのか?!って感じでしたがなんとかなりました🤣
とにかくできる時にできる事をする!です😂
-
ゆいくんママ
そうなんですね!😨
とりあえずできることから始めてみます🌈
アドバイスありがとうございます😊- 8月20日
ゆいくんママ
やっぱりバウンサー要りますよね!
どうしよかなーと思ってました😅
下の子が泣くと上の子に構ってあげられないので…
見に行ってみようと思います🌱
アドバイスありがとうございます😊♪
ちゅんママ
バウンサーはあった方がよかったですよ😊💕
なかなか2人泣いちゃうのママもお手上げ状態ですよね💦
大丈夫です!こんな不器用な私でさえ乗り越えたのでゆいくんママさんもきっと乗り越えられます❤️
ホントに頑張りすぎない!完璧なんて求めず1日子供が元気に過ごしただけで花丸💮💯です(*´ω`*)