※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanaco
子育て・グッズ

子育て中の不安や孤独感について、日々どう乗り越えているか教えてください。

働くママさん
コロナの影響で、なかなかママ友や友人に会う機会がないと思いますが、子育ての不安とかどうやって解消してますか?

私は去年5月に仕事復帰の予定が、コロナで1ヶ月延期になり6月に復帰。今働いて1年少しになりますが、子育ての日々の不安とか、ちょっとした子供の話とか、職場では同世代のママはいなくてあまり話せません。
パートさんとかに話したりはするんですけど。。
旦那とか自分の母にも話したりはしますが、やっぱり、今子育てをしているママと気持ちを共有したり、話したり出来ないの、辛いなーと思ったりします。
なので保育園で話せるママと帰りに会って、たまにお話し出来たりすると、すごい嬉しくて。でもやっぱり帰りながらだから少ししか話せないし。

コロナの中、子供が風邪ひいて、その風邪をもらって体調崩して。。みたいな事が続いて精神的にも体力的にもボロボロでちょっと落ち込んでます。

まとまりない文章ですが、皆さんどうやって日々頑張ってますか?

コメント

ママイ

いつもママリにいる皆さんに聞いてもらったりアドバイス頂いて解消してます☺️

わんわん

ママリもだし、ツイッターもしてます。同じくらいに産まれた子のママさんもたくさんいるので悩み共有したり情報仕入れたりしてます👍🏻
周りが気になりすぎるタイプだともしかしたらSNSはしんどくなるかもしれませんが、似たような悩みあるんだなーとか思えて良いです😊

それでも早くママ友とか友達に会っておしゃべりしたいですよね😞

さくみぃ

ママ友とのグループLINEは他愛もない話も含めほぼ毎日してます。あとはママリですかねー。
春に保育園の保護者会があった時は駐輪場でみんなでお喋りしまくって、楽しくて感動しましたー!お気持ちわかります!