※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
妊娠・出産

子どもを2人欲しいと決め、妊娠・出産を経て感じた複雑な気持ち。出産は奇跡であり、命懸けの選択もあった。3人兄弟の経験から、3人目の欲望もある。

子どもは計画的に最初から○人って決めてた人いますか❔決めた人数産み終わった方、どんな気持ちでいましたか❔

旦那と9個の年の差があり、結婚してすぐに1人目を授かり、こないだ2人目が産まれました😊
結婚前から、年齢的なことを考えて…
子どもは早めに作る、2人欲しいと事前に決めてました。結婚して、1ヶ月後には妊娠発覚し、悪阻が酷く入院繰り返してたので、結婚しての2人の生活はほぼ楽しんだ記憶はないです(笑)
そのときは、結婚生活もう少し満喫したかったなーという気持ちはありましたが、1人目産まれたら可愛すぎて、2人目妊娠して、この子を1人目より可愛がれるのかとか、余計な心配(笑)してみたりしましたが、子育てしながらの妊娠って、早々に日々が過ぎていきませんか??(笑)
35週に切迫で入院し、ゆっくりな時間ができ、「あー、もうこれが最後の妊娠で出産なのか…」と、思ったら、何ともいえない気持ちになりました🥺
動くお腹を動画で撮ってみたりしました(笑)辛い悪阻を経験しないことはありがたいけど、胎動や、日々大きくなっていく赤ちゃんアプリを毎日チェックして、出産当日を心待にする気持ちとか…これが最後なんだなーと思ったら、何か寂しくなりました💦
出産も激痛で、何回も経験したいものではない(笑)ですが、産まれた瞬間の感動とか、産後の激痛(笑)とか…
私は2人と決めていたので、私の人生において、2回しか経験しない痛みなのかー…とか、色々感じながら2人目と向き合いたい…と、思いつつ、2人育児に翻弄されてる日々です(笑)

勿論、色んな方がいる中で、妊娠できたことすら奇跡です。母子ともに健康で自然分娩なんて普通と思う人もいるかもしれませんが、
私は看護師で、色んな妊娠や出産、不妊治療、外妊、流産…沢山の患者を見てきました。勿論、死産も…出産前日に母体&子の死もありました。なので、妊娠する前に妊娠は命懸けだと旦那に伝え、色々なことを想定し、命の選択をするときは、どうするかも決めてました。旦那も一緒にオペ看してた歴があり、同じものを見てきたので、きちんと話し合えてよかったなと思ってます😊
母子ともに健康で出産は、人生において、とんでもない奇跡なんだなと思ってます😊

長々とすみません💦
けど、3人兄弟の私は、3人ほしかったー!←嘆( ゚_ゝ゚)

コメント

meme

うちは男の子だけだろうが女の子だけだろうが2人の予定でした🥰
今はもう二度と経験したくないっていうのと夜泣きやら離乳食やらをまた1からやりたくないなって思ってます笑

女の子も男の子もいる!
そう経験できない事を2回も経験できた!
よしもう上出来だ!って感じです🤣笑

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます!
    うちも性別関係なしに、2人の予定でした!
    確かに育児はいいこたばかりじゃないですし、辛いことも多いですもんね😂それはすごく共感します!寝れないのは本当に拷問かと(笑)

    • 8月20日
  • meme

    meme


    上の子を出産した後産後うつになってしまい1歳までの記憶がほとんどなく私なりに我武者羅に頑張ってきたのを後悔してそのおかげで下の子は余裕をもって育児ができてそれでもう達成感が凄いんですよね🤣笑
    だから余計に満足しちゃって笑
    新生児や赤ちゃんを見ると可愛い~💗ってなるけどもう見るだけでいいやって笑

    めぐさんはまさに今寝れない時期ですもんね😂

    • 8月20日
  • めぐ

    めぐ

    私も今は寝れないとイライラしてしまい余裕なくなりますが、1人目よりは育児に余裕あります🤣
    そうなんです。授乳中なので、寝れなくて夜中に投稿しちゃいました(笑)
    達成感って正直まだ感じたことないです…‼️育児の達成感…私はいつ感じるのか…(笑)

    • 8月20日
ママリ

性別関係なく、経済的な理由で2人の予定です😊
我が子が可愛すぎて、身近で出産報告を聞くと、すでに欲しくて欲しくて…🥲
経済的な問題がなければ4〜5人欲しいです…

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます!
    わかります!わかります!
    うちも旦那の年齢的な(笑)ものと、経済的理由がなければもう1人と思ってました…!
    4~5!!すばらいしですね❤️

    • 8月20日
かんぴょう巻

5年付き合ってから結婚しましたが、私は3人欲しい!夫は2人で!と結婚当時から子供の人数は意見あってなかったです🤣でもなんとなーく二人かな?と話していました。

何度か流産していることと、2人目が産まれたあとは大変でもう一人は無理かも…と思いましたがやっぱり3人目が諦められなくて1年かけて夫を説得しました🙃💕夫も子育てを通して3人目もありかなー?と意見が変わってきたこともあり、妊活期限1年と決めて3人目を授かれたこともあり私の希望が叶いました🥰💕
そして3人目、まさかの娘が産まれて我が家の男どもみーんな娘にメロメロです!
人生は一度きりなので自分の気持ちを整理して旦那さんとよく話し合ったりするのもおすすめです✨

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます!
    流産乗り越えの妊娠…おめでとうございます✨
    希望が叶うって本当に素敵なことだし、すごいことだと思います✨旦那さんの説得もできてよかったですね❤️
    私も結婚生活満喫したいとかいって、7年付き合いました🤣
    旦那はもう40すぎなので、体力的にきびしいかなーとは思いますが…できたときはできたなので、大事に育てたいなと思ってます❤️(笑)

    • 8月20日
ままり♡

私も3人兄弟で育ったので、3人希望の気持ちめっちゃ分かります♡

でも経済的な理由もあり、2人目の妊娠出産で切迫や高血圧、胎盤癒着などあり大変だったので2人までかなぁーと思ってます💦赤ちゃん見てると可愛いし、何人いても良いよなぁーと思ってしまいます( ˊᵕˋ ;)💦

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます!
    ですよね!!自分の兄弟と重ねちゃうんですよね💦
    色々大変な妊娠を乗り越えてのご出産だったんですね💦おめでとうございます✨
    赤ちゃん見てるとかわいーって思うの分かります!
    息子…かわいーって思うのですが、不眠不休もなかなかです🤣

    • 8月20日
大きめサイズ

4人欲しいねと言っていましたが、経済的に今は4人目は難しいです😭でも欲しい。。
なので、迎えれるように頑張るつもりです☺️本当は何人でも欲しいです😩
あの特別な幸せな時間、また感じたいと思ってしまいます。

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり経済的な理由ってついて回りますよね💦
    子どもを産んだからには不自由なく育てたいなと私も思ってます😊
    生後1ヶ月子育て一緒ですね!夜間寝れず不眠不休だと思いますが…家事に育児頑張りましょう🥺✨

    • 8月20日
優しい麦茶

私も結婚した時、旦那と話して子供は2人までと決めました!
今22で、1人目とあまり歳を離さず2人目を産みたくて、ありがたいことに妊活してすぐ授かることが出来ました!
そして2人目産んで育て、全てが最後だと思うと寂しいしもう1人欲しい…そう思ってます😂多分これで3人目となっても、また1人欲しいと思うんだろうなぁと😂
もともと兄弟が多いのに憧れがあり、経済的に許すなら何人でも欲しいと思ってるタイプです!

今の旦那とは1年しないうちに離婚する予定なので、再婚しない限り3人目とか叶わぬ夢ですが😅

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます!
    まだまだお若いですし、旦那さん…今は色々あると思いますが、この先どうなるか分かりませんしね💦
    経済的理由は切り離せないですよね💦

    • 8月20日
m🌺

昔から3人!と決めてました❣️
最近3人目妊娠わかったぐらいでまだまだ不安定ですがすくすく育ち無事生まれたらこの子の性別によっては4人目考えてますかね🤔
どちらにせよ授かれたら産みたい育てたいタイプですが現実は本気で頑張れて5人までですかね…笑
金銭面の悩みがなければ何人でも産み育てたいです😂

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます!
    3人目のご懐妊おめでとうございます🎉✨
    お子さん大好きなんですね❤️素敵なママですね😊
    経済的理由ってなかなか切り離すことできませんよね💦
    経済的な理由と若さと体力は必須事項だなと思います🤣

    • 8月20日
ぎっちゃん

もともと子供は二人と夫婦で決めていました。
けど一人目がほんとに手かかる子で、もしかしたら一人っ子になるかもしれないと四年くらい思ってましたが、なんとか2人目までこぎつけました😅一人目四歳なるまでは二度と子供なんていらないと思ってました(笑)
二人目が全然手かからなくて、二人目が先に生まれてきていたら状況が変わっていただろうなぁと思います😂
3人目はもう少し若かったらな~とは思いますが、あり得ないと思います(笑)