※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきな
妊娠・出産

3歳の娘が赤ちゃんについて混乱しています。心配なので、対策が知りたいです。

3歳の娘にお腹に赤ちゃんがいることを伝えました。
その後、娘はお腹に赤ちゃんいないよ〜娘ちゃんが赤ちゃんなんだよ〜と言ったりします。
産まれる前から若干赤ちゃん返りもはじまったような…
産まれてからがとても心配なのですが、何か対策などありますか?

コメント

はじめてのママリ

産まれる前からかなり赤ちゃん返りありました!が、産まれてからびっくり!始めは、戸惑ってましたが、今では小さいママさんです!
とりあえず、上の子優先が絶対です!少しくらい泣かせっぱなしでOKです!
で、手伝ってもらうの大事です!赤ちゃん泣いてるけど、オムツかなぁ?ミルクかなぁ?相談しつつやります^ ^ あとは、赤ちゃん寝ている時、などはとにかく愛情表現を絶対的にやります。パパがいる時は赤ちゃん任せて2人でノリでちょっとコンビニ行ったり、公園で遊んだり!
出産の入院中とにかく寂しさとか、ヤキモチとか最大であると思うし、心の中ではいつもそれと戦ってるので、怒り方もなるべく気をつけながらやる感じです!^ ^

  • あきな

    あきな

    まだ3歳なりたてなのに、お姉ちゃん素晴らしいですね😭
    一緒にやってもらうのいいですね!
    入院中は面会も禁止なので、さびしいはず。。上の子優先でなんとか乗り切りたいです。

    • 8月20日
ゆか

うちも若干赤ちゃん返り?いやまだまだ序の口?って感じです😅
とりあえず、抱っこや座っててもベタベタくっついてくる事が増えました!
うちも、「○○(息子)はちっちゃい赤ちゃんなのー」とかも言います。
ただ遊びたいだけなのかもしれませんが、すぐに「一緒に遊ぼー」「これしてー」「あれしてー」「ご飯しない(食事の用意しないで自分と一緒にいろ)」「○○したら遊ぶ?(家事してる時に、その家事が終わったらほかの家事をせずにすぐ自分と遊べと言う)」「待たない!こっち来る!(家事終わるまで待てない!今すぐ手を止めて自分のそばに来い!)」などなど…
今までは事前に説明すれば最低限の家事はさせてもらえていた(もちろん邪魔されながらですが)のに、それすらままなりません😅
とりあえず今は、毎日暇さえあれば「○○、大好き!」とか「○○はママの宝物!」とかめっちゃ言って愛情表現してますし、抱っこは断らないようにしてます😣
ちなみに今日は夕飯作るなと息子に言われたので、夕飯作りをやめて息子と遊び続け、息子と私は冷凍の素うどん、旦那はコンビニで自分で買ってきてもらいました🤣
そんな日があってもいいかと😅
まあ息子本人は自ら望んで『上の子』になるわけじゃないですし、下に赤ちゃんが産まれるのは完全に親の都合と自己満ですから、できる限り対応してあげたいとは思っています😂

  • あきな

    あきな

    うちの子と同じような感じでびっくりしました!
    私もたまには夕飯作らなくてもいい日があってよいかなと思えました😍💕

    • 8月20日