※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごあめ
産婦人科・小児科

婦人科で漢方薬処方され、保険3割で1ヶ月分を知りたい。病院は金額未告知。当帰芍薬散か。

生理不順で婦人科に行ったら漢方薬を飲むのもありですよって
言われたのですが、保険3割で1ヶ月分処方されるとすると大体お会計どのくらいの金額になりますか??
病院に聞いても金額教えてくれませんでした。

多分飲むとなると当帰芍薬散だと思います。

コメント

ももゆう

ツムラの漢方を1ヶ月分頂いた時は
5000円いかないくらいだったと思います!
結構かかると思ってたのに
五千円札出して、お釣りがたくさん返ってきた記憶があります!
不確かで、すみません🙇

  • りんごあめ

    りんごあめ

    ありがとうございます!

    • 8月20日
はじめてのママリ

違う漢方ですが、1ヶ月5000円くらいでした😊

  • りんごあめ

    りんごあめ

    ありがとうございます!

    • 8月20日
ぽん

熊本でしょうか?中央区のなかむら漢方内科でツムラの漢方薬を2種類処方してもらい1ヶ月1,800円くらいでした。
過去に産婦人科でも違う漢方を処方されたことはあったのですが、1ヶ月3,000円くらいで体質にもあんまり合ってなかったような気がします😅なので産婦人科と並行して漢方専門医にも行ってました😊

  • りんごあめ

    りんごあめ

    熊本です!調べてみます!
    2千円以内なら続けれそうです!
    ありがとうございます!

    • 8月20日
じゃじゃ丸

今日、婦人科で、ツムラの当帰芍薬散を1日3回、30日分処方してもらいました。診察含め1700円でした。

病院によっても違うかもしれませんが、参考になれば嬉しいです。

  • りんごあめ

    りんごあめ

    本当ですか!ありがとうございます!

    • 8月20日