※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

不妊かもと思ったらなんの検査をするべきですか?24歳妊活4周期目です。…

不妊かもと思ったらなんの検査をするべきですか?

24歳妊活4周期目です。
不妊と断定するにはまだ早いことはわかっているのですが、行動は早いに越したことはないと思っています。

まず婦人科で何をするべきでしょうか?
一通りやらなければ意味はないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不妊治療してましたが、子供を強く望むなら不妊治療専門の婦人科にかかった方がいいと思います。

現状を医師に話して、まず血液検査と内診をされます。
その結果次第にはなるかと思いますが、大抵タイミング指導が入ると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😱
    回答見る前に婦人科へ連絡して
    AMH検査
    血液検査
    超音波検査
    をお願いしたのですが早すぎましたでしょうか?
    まず医師と話してから決めるべきでしたかね、?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も最初はその検査しましたので、早すぎでは全然ないと思いますよ!

    今は妊活前に不妊体質じゃないか知るために血液検査と内診をしてくれる病院にもありますし、私の友人も妊活前にやってました。

    お金は多少かかるとは思いますが、自分で現状分かった方が不安もなくなると思いますし、やって損はないと思います。

    • 2時間前
妊活中かおり🔰

産婦人科でタイミング法してましたが、検査はやってないです
ただ、排卵がしずらくいつも薬飲んでました(排卵誘発剤)
その後、精子の状態が悪く産婦人科では人工授精までなので一気にステップアップし専門に移りました
多嚢胞性卵巣症候群ではないか、卵管造影検査、あとは血液検査で精子を受け付けない体じゃないかなど最初は調べました(専門で)
もし旦那さんが協力的で言いやすい方なら旦那さんも一緒に検査してくれるといいですね🥰
自分だけいっぱいいっぱいになるとしんどいので…

はじめてのママリ🔰

お金はかかるかもしれないけど、早くに行動して損は絶対ないと思います。
もう少し、もう少し、と伸ばせば伸ばすだけ治せるはずのものも完治まで時間がかかるようになってしまうし、悪化してしまう事もあります💦
なら早かろうがお金かかろうか先行投資と思って私なら病院へ行きます😣