
コメント

はじめてのママリ🔰
不妊治療してましたが、子供を強く望むなら不妊治療専門の婦人科にかかった方がいいと思います。
現状を医師に話して、まず血液検査と内診をされます。
その結果次第にはなるかと思いますが、大抵タイミング指導が入ると思います。

しお
私も自己流で3周期だめだったら病院行こう、といきました🏥
原因とかあるなら早めにわかったほうがよい!と思ったからです。
その後はないのでたまたまっぽいですが、自己流3周期目のリセットがなかなかこず、病院の予約日になってしまって見てもらったところ排卵してなくて(未破裂)、強制リセットさせてもらう薬をもらったり、そこから検査をしたり、と進んだ感じです🤔
結果特に今やった検査では問題なく、次で病院通い出してから5周期目です🌱
5周期目前(ほぼ同時並行ですが)に、精液検査と、通水検査、抗精子抗体の血液検査をしました💉
病院によるかもですが、タイミング法1〜6回、希望があれば早めにステップアップもする人もいるよ、と言われて、今回検査もあったのでタイミング法でやってみて難しければステップアップも検討しようかな、という感じです🥺
-
はじめてのママリ
先週婦人科行って来ました!
卵巣は特に問題、AMHの検査結果待ちです!
やはり不安なら早めに行くべきですね💦
排卵してないと言うのは超音波検査などでわかるものなのでしょうか?
無知なため、ご教授いただけたらと思います🙇- 7月10日
-
しお
お疲れ様です🏥🥺
私は年齢もあったのと結婚式とかも諸々終わったタイミングだったので、早めに行きました🏥
でも原因不明もよくきくのでどっちが良いとかはないかもですが、自分の体のこと知っておいて損はないなと思ってます😌
エコーで見てもらいました😌
排卵が残ったまま?で写ってました!
おっきくなってたのに破裂できずだったので、ずっとお腹も痛かったのですが、それは原因わかってリセットもきたら治ったので安心でした😂✨
排卵してるかしてないかはそれ以降は病院で診てもらってます👀
排卵誘発剤?の薬飲む
⇩
しばらくしてから通院して
卵胞チェック
⇩
排卵前のサイズになっていたら
hcg注射
⇩
2〜3日後とかに排卵が
無事終わってるかエコーでチェック
みたいな感じです🌱
長くなってしまってすみません💦- 7月10日
-
はじめてのママリ
原因不明もよく聞きますよね…
こんなに詳しく教えていただいてありがとうございます🙇
私もそもそも毎月ちゃんと排卵できているかわからないのでそこもきちんと診てもらおうと思います!!!- 7月10日
-
しお
私も今の所までの検査では原因はこれ!ってのはないので、むずかしいところです😂
生理がきていれば、基本的には排卵はしてるとはおもいますよ- 7月10日
-
しお
途中で終わってしまってました💦
排卵検査薬とかもあるはあるので、そちらでもみれますし、でも病院での排卵のチェックが1番確実ではあるので、個人的にはそっちのがよくて通ってます💡- 7月10日

妊活中かおり🔰
産婦人科でタイミング法してましたが、検査はやってないです
ただ、排卵がしずらくいつも薬飲んでました(排卵誘発剤)
その後、精子の状態が悪く産婦人科では人工授精までなので一気にステップアップし専門に移りました
多嚢胞性卵巣症候群ではないか、卵管造影検査、あとは血液検査で精子を受け付けない体じゃないかなど最初は調べました(専門で)
もし旦那さんが協力的で言いやすい方なら旦那さんも一緒に検査してくれるといいですね🥰
自分だけいっぱいいっぱいになるとしんどいので…

はじめてのママリ🔰
お金はかかるかもしれないけど、早くに行動して損は絶対ないと思います。
もう少し、もう少し、と伸ばせば伸ばすだけ治せるはずのものも完治まで時間がかかるようになってしまうし、悪化してしまう事もあります💦
なら早かろうがお金かかろうか先行投資と思って私なら病院へ行きます😣
はじめてのママリ
そうなんですね😱
回答見る前に婦人科へ連絡して
AMH検査
血液検査
超音波検査
をお願いしたのですが早すぎましたでしょうか?
まず医師と話してから決めるべきでしたかね、?
はじめてのママリ🔰
私も最初はその検査しましたので、早すぎでは全然ないと思いますよ!
今は妊活前に不妊体質じゃないか知るために血液検査と内診をしてくれる病院にもありますし、私の友人も妊活前にやってました。
お金は多少かかるとは思いますが、自分で現状分かった方が不安もなくなると思いますし、やって損はないと思います。