※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

赤ちゃんのずりばいが進まない心配ですか?5ヶ月でもまだ進歩がない場合もあります。心配はありません。

いつからずりばいをし始めたか教えてください!
4ヶ月の時におしりをあげはじめてもうすぐかな?と思っていたのですが5ヶ月になっても全く進歩無しで最近は練習さえしようとしないんです…😅
大丈夫なんですかね。

コメント

deleted user

もともとまだずり這い出来なくて焦る時期じゃないです💦早くて5ヶ月から出来るかなぁくらいなので、、、
のんびり待っててあげてください☺️
動き出したらあっという間ですから✨

  • nana

    nana

    そうなんですね!
    ネットには5ヶ月からでき始めるって書いてたりうちの子は4ヶ月で始めましたなどの記事があったりして勝手に焦っていました…😣
    比べるのって良くないですよね🥲見守ってあげようと思います!

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出来始める、、、ですからね😅必ず5ヶ月になったら出来る!ではないです😭
    我が家は5ヶ月でやっと寝返りしましたよ💦

    • 8月19日
ひろみ

うちの子は8ヶ月です🥺
めちゃくちゃ遅かったです😩💔

でも、息子なりに成長しているのがよく分かっていたので、このペースが彼の成長のスピードなのだろうと思うようにしていました✨

今ではハイハイでどこまでもいきます。
つかまり立ちも上手になりました。

時間が解決してくれます✨
比べるのはよその子ではなく、過去のお子さんと比べてあげて下さい😊✨
その方がnanaさんの心も穏やかになれると思います🥰

  • nana

    nana

    そうですよね
    勝手に他の子と比べて焦っていました…。
    息子に申し訳ないです😔
    これからはゆっくり見守ってあげようと思います!

    • 8月19日
ぽん

ずり這い無しでハイハイを6ヶ月にしました😅

  • nana

    nana

    ずりばいをとばしてハイハイの子もいるんですね!
    焦らず見守ろうと思います!

    • 8月19日
ママリ

3人ともずりばいはしてた記憶がないですね。

6ヶ月でお座り、ハイハイは8ヶ月から9ヶ月でしたが、それくらいが平均かなと思います❗️

  • nana

    nana

    必ずしもずりばいをするわけではないんですね!
    焦らず見守ろうと思います!

    • 8月19日