
2人目の妊活に不安を感じていますが、頑張りたいと思っています。夫が忙しく、両親や義両親にも頼れない状況です。ファミサポを考えていますが、夫の休みが取れず、入院中のサポートも不安です。コロナの影響で子連れ入院も難しい状況です。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。
2人目妊活が怖い😭でも欲しい😭やるしかない😭
2人ワンオペ覚悟で妊活、、
夫激務で両親も義両親も頼れない、頼るとしたらまだお願いしたことないけどファミサポ、、
夫は休めないし入院中送り迎えできるかどうかも確証ない、、
コロナだから子連れ入院もできない、、
同じ状況だった方いますか?
該当しない方は回答不要です💦
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

マリ
該当していないに当てはまったらごめんなさい🙇♀️
今第二子を妊娠中で、上の子は1歳7ヶ月になるところです。
夫激務で両親義両親共に遠いため、ワンオペ育児覚悟です。。
我が家もファミサポをお願いしたことはありません。
入院中の荷物とかすらしっかり準備しておかないとと思っています。
コロナで面会すらできないですよね。

退会ユーザー
該当するか微妙なところですが。
2人目を緊急事態宣言の中産みました。勿論子連れ入院不可、両親、義親頼れません。旦那も仕事休めず私は児相に1週間上の子を預けました。乳児園です。幸い?予定帝王切開だったので入院期間は事前にわかってたので入院する前日に預け、退院日に旦那は上の子をお迎えいかせて私は下の子とタクシーで帰宅しました
-
はじめてのママリ
該当されてます!コメントありがとうございます😭
児相に預けるという手段があるのですね。全く知らず無知でした。調べてみます🙇♀️
計画で生みたいので無痛にしようかと考えているところです。。
教えていただきありがとうございます😭色んな方法を準備しておきます!!- 8月19日
-
退会ユーザー
オムツとか何もいらず、本当に子供だけで預けられました。お金は前年度の収入次第ですが1週間程度なのでそんな万単位もかかりません。電話すれば子供の様子も聞けました。ただ事前に面接?みたいなのがあり児相の方と話して、それから近くの乳児園が空いてるかとか始まったのですぐには決まらなかったのですが😅
預け先ないと本当困りますよね……コロナもありますし😭上の子にも可哀想なことしたかなと当時は思いましたが今や多分記憶にもなさそうですwww- 8月19日
はじめてのママリ
当てはまってます!
コメントありがとうございます😭✨同じ環境の方がいらっしゃり元気出ました。
事前に念入りに準備が必要になりますよね、、
立ち合いも面会もできないので妊活するかどうかも迷いますが
コロナがいつ落ち着くかも分からず😢
入院中はご主人お休みをとられますか?🥲
マリ
入院中休みが取れそうで、その間は助かりそうです👏
一時保育も今まで何回か利用しましたが17時までにお迎えで、うちの主人だと残業があるので一時保育は難しそうで、、、😭
せっかく第二子だと少しは子育てに見通しが立つし、本当なら入院中にパパと上の子が来てお見舞いも憧れたりします😭