![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楽天証券でつみたてNISAを始めたけど、次はiDeCoをSBIか楽天証券で始めようか迷っています。どちらがいいでしょうか?
つみたてNISAを楽天証券で始めました。
次はiDeCoを始めようと思うのですが、同じ楽天証券が良いかSBIにするか迷っています。
皆さんは同じところでやってますか?
楽天ユーザーなので楽天証券の方が良いのか、SBIの方がメリットがあるのかわかる方教えてアドバイスを頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 7歳, 10歳)
![未来](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未来
私は積み立ては楽天、イデコはSBIです。SBIの方が銘柄が多いと聞きました。
ただ、新規開設は色々と手間なのでもし同じ銘柄が楽天でもあるならそっちの方が簡単かなーと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
楽天の方が見やすいです。
ただ、信託報酬が安くて人気のeMAXIS Slimシリーズに投資しようとすると、iDeCoは SBIにする必要があります。
楽天のiDeCoは、eMAXIS Slimシリーズには投資できません💦
また、楽天であってもiDeCoは、カード決済ができないので、私はつみたてNISAは楽天、iDeCoはSBI証券でやってます☺️✨
![はなび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなび
SBIの方がおすすめです〜😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます‼️
SBIで検討したいと思います☺️
コメント