
同居の義両親が旅行を計画中。妊娠中の女性は感染リスクを心配し、理解できない。家は共有で、幼児もいる。旦那に協力を依頼するも、不安と孤独を感じている。
愛知県に住んでいます
この時期に旅行をしようとしてる同居の義両親をどう思いますか?
先ほど、妊婦さんがコロナ感染し自宅で赤ちゃんを出産した際に新生児が亡くなってしまったニュースを見た時
同じ妊婦として心が痛かったです。
他人事ではないと思い、もう無事に生まれることも難しいこの時期になんで、いま北海道に行こうとしているのか。しかも交通機関を使用して…
不安で寝付きが悪かったり、毎晩明日も家族やお腹の子が無事でいることを願ってる私からしたら
無責任だなとしか思えないです。
完全分離の家ならまだ良いかと思いますが
リビング、お風呂 トイレ全て共有です。
孫は可愛い。もう一人生まれてくることも楽しみにしてくれて、普段も優しい義両親です。
妊婦やワクチンが打てない幼児がいるので
協力してもらえるように旦那から伝えてもらう予定ですが、旦那も当たり障りないように言うのもめんどいし
なんで旅行にいこうとしてんのか理解できないと言っています💦
わたしはどうしたらいいのでしょうか。
妊婦の不安な気持ちや、孤独な気持ちは分からないでしょうね。💦
- 888(3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
ごめんなさい、普段優しくていい義両親さんでも頭おかしいのかな?って思っちゃいます。
北海道の人たちにも迷惑ですし、なにより妊婦さんと小さなお子さんが身近にいる環境で行くのはちょっとどうかしてると思います😢
もし、押し切って行くのであれば1.2ヶ月くらい会いたくないところですね💦でも一緒に住んでるのであれば厳しいところですよね...ホテルで自主隔離してほしいところですがホテルにも迷惑ですよね。。。

888
そうなんですよね💦
普段から色々と助かっています☺️
旦那も、わたしと義家族の間で大変だと思います😩
まだ予約は取ってないと思うので言うなら今日ですね!
とりあえず赤ちゃん産まれるまでは控えてほしいです。
わたしも無事に赤ちゃんに会いたいですし、子供たちのためにも元気のまま出産したいです😢
赤ちゃん産まれてまた状況が大きく変化したならいいですけど、変わらないのであれば自粛に励むべきですよね😅
ほんとに、そうですね💦

ママリ
旦那さんも888さんも大変かと思いますが、説得して行かない方向になるといいですね😭!
こどもたちもまだ受けれる年齢でもないですしね😳ほんと、私もあと1ヶ月後までかからないように祈るしかないです😢
ほんとですね、安心できる環境になったらめいっぱい遊びに行ってほしいものです😳👍
-
888
すみません!下に返事してましたね😭💦
ありがとうございます😊!
そうですね💦来週からの半日保育もお休みを悩んでるくらい子供らのことも心配です😢
出産もうじきですね👶✨
コロナの不安もありますがこんな時期に来てくれた赤ちゃんに感謝ですよね❤️お互い出産頑張りましょうね!
そうですね!安心できる環境なったら、それこそみんな我慢したから義家族も含め家族旅行の計画しようとポジティブに話してみます☺️- 8月19日
-
ママリ
ありがとうございます😌
ほんと、元気でかわいい我が子に感謝です😌✨
元気に産んであげたいですね❤️
ほんと、よい嫁さんだと思います😭✨たくさん周りに頼ってゆったり過ごしてください!
888さんももう数ヶ月心配は尽きないかと思いますが、お身体大事にしてくださいね😭❤️- 8月19日
-
888
そうですね☺️✨‼︎
わたしもママリさんが母子共に元気に出産できることを願ってます🥰✨
ありがとうございます!
モヤモヤしていた気持ちがスッキリしました!
親身にお話を聞いて下さってありがとうございました😊‼︎- 8月19日
888
そうですよね😅
普通に考えたらそうなりますよね💦
今日主人が話してくれるので
それを聞いたらきっと分かってくれると思いますが
分からないのであれば帰ってくる日に、実家が近いのでわたしと子供達連れて実家に2週間帰ろうと思ってます😂
ママリ
ご実家が近いのは本当によかったです!
旦那さんもかわいそうですね。。キャンセルとかでお金はかかるかもですが、人命には代えられないですからね😢
そういう考えの人がいるからどんどん感染が拡大してるって自覚をもってもらいたいものです...