
みなさんの節約術を教えて頂きたいです!毎月の食費なんですが、2人で2万…
カテ違いだったらすみません!
みなさんの節約術を教えて頂きたいです!
毎月の食費なんですが、
2人で2万5千円から3万円です😭
主人は前までお弁当を持って行ってましたが
食べる時間がなく、今は作ってません。
元々量を食べる人なので一食で
お米は2合炊いています。
魚もあまり好きではなくおかずは肉メイン。
実家からもらうものもなく、
お酒はごくまれに食費で買いますが
普段はほとんど買いません。
なるべくスーパーで安い日に
一週間分まとめ買いしてますが、
ひどい時だとひと月3万超えのときもあります。
みなさんどうやって節約してますか??😭
- ねっち(8歳)
コメント

あーか
うちも肉メインですo(>_<*)o
カサ増しよくやりますよー!
安い野菜とか、厚揚げ豆腐とか便利です!!

くまちゃん
お肉が安いスーパー、野菜が安いスーパーを使い分けるとかですかね。お肉なら100グラム100円以上のものは買わないとか…。ペットボトル飲料は控えて麦茶や紅茶、カルピスをポットに作ったり。
これをするだけで、家は5000円位の節約になります。
できていないのが現状ですが😂
-
ねっち
コメントありがとうございます💓
スーパーの使い分けしたらだいぶ変わりますよね!
お肉の相場がよくわかってなくて安い日ならいいや〜みたいな感じで買ってるので値段チェックしてみようと思います!
お茶はボトルにまとめて作ってるんですけど飽きちゃってダメだと思いながらたまにペットボトル買っちゃってます😭
カルピスをポットに作りおきしたことなかったんでお茶に飽きたときカルピス作ります!
やっぱり節約って難しいですよね〜🤔💭- 9月25日

ぽにょぽっぽ
三万くらいで抑えられるの逆に尊敬します笑
-
ねっち
ほんとですか!
うちはまだ子どもが産まれてないのでこれからを考えると節約しなきゃ〜って感じです😭
毎月食費いくらくらいかかってるんですか??- 9月25日
-
ぽにょぽっぽ
うちは結構土日は実家か義理実家と外食なんでその分含んじゃえば四万とかいくんじゃないかな´д` ;
旦那が今は弁当持って行ってないので15,000くらい別にもかかってますm(__)m- 9月26日

ととろ
あたしのところは2人と1歳で月2万で収めてます(*^^*)お弁当込みで..。
1週間5千×4ってとこですかね!
日曜日はある物で作るので6日のうち2日間だけ麺類と魚の献立であとはお肉です♪︎
あまり献立を考えてリスト作る方が
節約に向いてないって聞きますけど
事前に携帯でチラシ確認して献立を 考えるのであたしには向いてます!
あとは常備菜を作るといいですよ
-
ねっち
コメントありがとうございます!
私も理想は一週間5千円×4の2万が理想です😭
お弁当込みで2万すごいですね!!
前まではスーパーで安いもの買うってやってたんですけど私も最近献立決めて買い物行ってます!
野菜など多く買わなくて済むな〜と思って!
でも旦那の予定で献立めちゃくちゃにされることがしょっちゅうです(笑)
常備菜最近よく聞くんですけどどんなもの作ったらいいかわからなくて…
chipiさんは常備菜どんなもの作ってますか??- 9月25日
-
ととろ
献立めちゃくちゃにされちゃうと
そのように買ってるから困っちゃい
ますよね~( ̄∀ ̄)!
きんぴら、切り干し大根、お浸し、
サラダ(マカロニ.ポテサラ.サラスパ)オクラとか
ですかね!これを副菜にして主役のおかず作ってます(*´ω`*)- 9月25日
-
ねっち
何日も遅れちゃったりして結局買い出しの日が来てしまったり😔
野菜が傷んじゃうから予定通りにしたいんですけどね!
常備菜あると品数増えるし準備簡単で良さそうです!
旦那の好きなものが多いので常備菜作ってみます!ありがとうございます💓- 9月25日

樹里
業務用スーパーは大量に買わないといけないけど、冷凍すれば暫く持つのでお勧めです!
あとはネットのサンプル百貨店とか(*´ω`*)
-
ねっち
コメントありがとうございます😊
業務用スーパー近くになくて全然行ったことないです!
コストコでまとめ買いはしたことあるんですけど献立偏っちゃう気がして💭
ネットのサンプル百貨店初めて聞きました!
調べてみます🙋!- 9月25日

あーちん☆
うちは夫婦二人で両方昼の弁当持ち、旦那のみたまにビールチューハイ、外食込みで月4万かかってます(T_T)
3万で抑えられて尊敬します!
-
ねっち
コメントありがとうございます😊
うちも外食するときは4万近くかかっちゃいますよ〜!
今はお弁当作ってないので3万ですが、お弁当作るとなると全然3万じゃ収まらないです!!
むしろお弁当作って外食込みで4万すごいと思います!- 9月25日

kuu1220
うちも肉メインです!
旦那が一食で3合食べる日もちょくちょく…
まとめ買いして、冷凍してって感じです。
冷凍した肉をちょこちょこつかって野菜等でかさ増し!
離乳食期は別に作る分、普段より食費かかったりしたので、冷凍してた物のちょこちょこ使いで大人分の食費を抑えてました。
-
ねっち
コメントありがとうございます!
kuu1220さんの旦那さんも結構食べる方なんですね!
うちも冷凍したりして工夫してるんですが同じものばかりなくなっていく気が…(笑)
離乳食始まるとさらに食費かかっちゃいますよね😔
今から節約術身につけておきたいです!
私もちょこちょこ使いで食費抑えれるように頑張りたいです😭- 9月25日

MAM♡
家は月20000円で週4000円計算で買物してます。それでも4000円使わないように気をつけてます。(へそくり貯めたいので(笑)♥)
節約はなるべく安い食材を使います。豆腐やもやし、ちくわや油揚げ、厚揚げなどです。親子丼も肉を使わず油揚げ、玉ねぎ、人参で作ったりします。美味しいですよ♥♥
お肉も安売りの時にをためて買い小分けにして冷凍します。
そこからちょこちょこ使用してます。
-
ねっち
コメントありがとうございます💓
私もへそくり貯めたいです(笑)
でもまとめ買いしたりすると4千円超えちゃったりして😭
親子丼お肉使わないで作るんですね!
やったことないのでやってみます!
練りものとか油揚げ類はなかなか使わないのでお肉変わりになるように安いの買って試してみます😊- 9月25日
-
MAM♡
私は専業主婦なのでまとめ買いはあまりしないです。
安ければ買いますが……
いつでも買い出しに行けるのでホントに冷蔵庫に何もなく買わないとダメってなるまで余り行かないようにしてます。
クックパッドで節約レシピや肉なしとかで調べてもたくさん出るので調べて見てください♥- 9月25日
-
ねっち
まとめ買いあまりしないんですね!
私も専業主婦ですが一週間分まとめちゃうので冷蔵庫の限界まで頑張ってみようと思います😊冷蔵庫空のときの買い出しって気持ちいいですよね(笑)
クックパッド愛用してるのでたくさん調べてみます!ありがとうございます💓- 9月26日

ちゅんたった
業務スーパーが近くにあれば、お肉とかも1キロとかで売ってるので、小分け冷凍にすれば普通のスーパーより安いです🌸
あと国産にこだわらないなら、ブラジル産の冷凍鶏肉は2キロで800円いかないくらいだったと思います💦
うちは節約そこまで出来てなくて、食費も5万程かかってます😅尊敬です❤️
ねっち
コメントありがとうございます!
カサ増しやりますよね!
もやしでよくやります(笑)
厚揚げ豆腐使ったことなかったので今度使ってカサ増ししてみます😊