※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3002
家族・旦那

離婚後のもやもやした気持ちや実家での生活に不安を感じています。同じような経験をした方はどう対処したでしょうか。

数日前に離婚しました。
私から切り出し離婚できたのに何故かまだもやもやしています。
後悔してるわけではありませんがもうちょっと我慢した方がよかったかなとか
今じゃなかったかな?とか思ってしまいます。
ですがその間、子供は大きくなるしまだ小さいうちに
離婚できたのはよかったのかなとか頭の中グルグルしています。

今は実家にお世話になって1か月ぐらいになります。
実家の母とは距離が近すぎると私は嫌になるタイプで
今の環境がとても嫌で前の方がよかったな〜など思ってしまいます。
お世話になっている立場なので何も言えないですが
それが原因で全てマイナスに考えてしまいそもそもが
離婚した事が間違いだったのでは…とまで考えてしまいます。
シングルで子供2人育てていくというのも不安です。
何故かぽっかり穴が空いたような気がします。

同じような気持ちになった方どうしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1月に離婚しました!
こればっかりは時間が
解決してくれるってやつだと
思います!

  • 3002

    3002

    やはりそれですよね😢

    離婚理由はレスによる性格の不一致だったのですがその時はもう思い出すと涙出るぐらい苦痛でした。
    ですが生活する分には普通だったので余計にもやもやしています😢

    時間が解決してくれましたか?

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは7ヶ月くらい経って
    新しい彼氏欲しいな〜とか
    考えてます(笑)

    • 8月19日
  • 3002

    3002

    やはり時間ですね😂😂
    彼がほしいと思う気持ちは大切ですよね😌✨

    • 8月19日
ぽぽ

大変でしたね。お疲れ様でした^ ^

私も同じくらいの子供が2人いて今離婚を考えています。
今ならまだやり直せるかもしれないけれど、また何年か経ってダメになるなら子供も小さい今なのかな。。と悩んでいます。

どうやって離婚を決断できましたか?
お金のこと、子供にとって父親が必要なのかな、とか踏み出せずにいます🥲

質問の回答になっていなくてすみません。。

みーちゃん🔰

離婚前提の別居中で実家にお世話になっています。
旦那と離れられたことでスッキリした気持ちが大きいです。
たしかに実家の居心地が悪いとそんなふうにモヤモヤした気持ちが大きくなってしまいそうですね😭
お金貯めて実家を出る準備を進めていくのがいいんじゃないでしょうか。
実家との距離感、大事ですよね。
離婚という決断を幸せに繋げていけるのは今後の自分次第!というコメントをどこかでみました。
まだまだこれから幸せになれますよ!私達!!!!

  • 3002

    3002

    励ましのお言葉ありがとうございます😭✨

    両親はすごく良くしてくれるのですが少し干渉気味な母で少し薬局に行くなど外出の度、視線や母の態度が気になってしまいます😭
    今は落ち着きましたが別居中は好きなだけお菓子あげまくりご飯の時間など関係なかったです。
    子供たちも甘えまくっているので段々とおてんばになり私の言うことは聞かないしでいい事はありません。
    離婚して私の笑顔が増えるばかりか、イライラして怒ってばかりで上の子には気を遣わせています。
    申し訳ないと思う気持ちと離婚したばかりでぽっかり穴が空いた気持ちで整理がつかずにいます。

    みーちゃんさんは働いていますか?

    • 8月19日
  • みーちゃん🔰

    みーちゃん🔰

    それはかなりストレスですね😭😭
    家庭内でのイラつきを子供にあたってしまう、お気持ちよく分かります😭😭😭
    わたしも旦那へのイラつきを子供にぶつけてしまっていた時があります😭😭😭その時は冷静になれず後から後悔しかないですよね😫😫😫😫😫

    しかし、子供は大人みたいにズルズル引きずらない、から理不尽に怒ってしまったときなどはごめんねを伝えてとギューをすると大丈夫、みたいです😭😭

    はい、わたしは9時から16時までの時短勤務となりますが働いています。

    • 8月19日
  • 3002

    3002

    わかります😭
    私も元夫へのイラつきも子供に八つ当たりみたいになってた時もありました。
    ほんとに別居中から実家にいる間、私は全く余裕もなくイライラしてばかりです😭😭

    私も寝る前は頭よしよししたりゆっくり会話したりするようにしています!

    その間お子さんはこども園ですか?😭
    私は専業主婦で別居、離婚したので早く仕事決めないとという焦りもあり余裕がないです🥺

    • 8月19日
  • みーちゃん🔰

    みーちゃん🔰

    そうなんですね😫
    辛いですよね😭😭
    そういった心がけ素晴らしいです😭😭🙏🙏 
    余裕がないとそのようなこともなかなかできなくなってしまいがちだと思います。

    はい、仕事の間は保育園にあずけています。
    焦らなくて大丈夫です!(なんてあかの他人から言われてもって感じですよね‥)
    ご実家に頼れるところはたくさん頼って、仕事探して自立の道に一歩ずつ進んでいきましょう。
    わたしも正式に離婚したら子供とアパートに引っ越します。
    もう旦那のことで悩んだりひなくていいんですもん!絶対にしあわせになれますよ!!!!!

    • 8月19日
ゆみ

3月に離婚しました。離婚ってやはりメンタル削られますし、ましてや数日前なのでまだまだ気持ちも落ち着いてないと思います。知り合いは数年引きずったと言ってますよ。

でも大丈夫🙆‍♀️hmさんの決断は間違ってないと思います。もっと時が経てば、あの時離婚して良かったと心から思える日が来ます。今はゆっくりしてくださいなんて

  • ゆみ

    ゆみ

    hmさん❤️
    すみません、最後のなんては余計です😭

    • 8月19日
  • 3002

    3002

    ありがとうございます😭励ましのお言葉にすこしうるっとしてしまいました…
    数年引きずったのにもなにか理由があるのですよね🥺

    間違っていたなんて私がネガティブな事思ってたらいけないですよね。
    差し支えなければゆみさんから離婚を切り出したのか教えてください🥺

    • 8月19日
  • ゆみ

    ゆみ

    hmさん❤️
    私も先日先輩に離婚の報告して、もう少し頑張れたかもと思っちゃう事もあると言ったら、『あなたの決断は間違ってないよ。自分の決断を信じてね』と言ってもらいました☆

    離婚は私から言いました。元夫の暴言とかキレて暴れるが酷かったので、実家に逃げてから手紙で切り出しました!

    • 8月20日
  • 3002

    3002

    前向きになるのが1番ですね🥺
    きっと時間が解決してくれますね🥺✨

    暴言や暴れるのは子供の身も危ないので怖いですね😭
    離婚できてよかったですね😭

    • 8月20日
  • ゆみ

    ゆみ

    hmさん❤️
    そうですね!私も離婚して数日はモヤモヤしてましたが、今はだいぶスッキリしましたよ♪

    2時間怒鳴り出ていけと言う人でしたので。。。やばかったです😢ほんと逃げれて良かったです!

    • 8月20日
まりぞー

午前中やり取りした方ですよねー🥺

私シングルで子供4人育ててくつもりでいたんで大丈夫です。

距離が近すぎて嫌になってるからこんな事なら離婚しなきゃよかったーっていう思いになってるのかもですね💦💦

環境変われば多分 離婚してよかったーって思えると思います。

  • 3002

    3002

    色々教えて頂きありがとうございました😭✨

    シングルで4人だなんて立派すぎます!!!
    私自身、4人兄弟なのでほんとに尊敬です🥺

    それが多分このような気持ちにさせているのはありますね😫😫
    環境と時間が変わってやっとよかったと思っても遅くはないですよね!

    • 8月19日
ハゲッピー

7月に離婚しました😊
娘と2人暮らしです!
私も時々何が正解だったのか
頭によぎるのですが
夫と戻って上手くいくか?って考えたらいかないと思うので正解だったと思うようにしてます🤣🤣

  • 3002

    3002

    お子さんと2人暮らしストレスフリーですか?😊
    わかります😢正解だったのかなと今は頭によぎります。

    確かに戻ってもいずれかは離婚していたと思います。
    そうなると子供は大きくなっているし今より難しい時期になりますよね😢

    • 8月20日
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    仕事が思った以上に大変で体バキバキですが離婚前より精神的にストレスフリーです😊
    子供が大きくなると
    パパって自覚わきはじめますもんね😭

    • 8月20日
ハゲッピー

7月に離婚しました!
実家暮しではなくアパートで2人暮らししてますが
離婚になるほどの事があったんですよね?😳
きっとそれはいつか
別れて良かったぜえ!ってなることかと思います🤣🤣笑