※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MeG
妊娠・出産

赤ちゃんの名前や体重を書く色紙は、自分で書くか病院の先生が書くか、どちらでしょうか?教えてください。

妊娠8ヶ月 初マタです👶

皆さんに聞きたいのですが、赤ちゃんが生まれた時に家とかに飾ってある色紙とかに子供の名前、体重などかいてあるアレって、自分で書くんですか?
それとも、病院の先生が書いてくれたりしてるんですか?

ふと疑問に思いました!
教えてください!

コメント

ニナ

自分で書きます!
かわいい台詞を買っておくといいと思います♫

みーちゃん

私は出産内祝を購入したお店で足型とか取ってもらったり、命名を書いてもらいました😊メルカリとかミンネでも売っていますよね♪

まる

私は旦那がパソコンで作って印刷してラミネートしました✨

deleted user

命名書ですよね🙂
病院の先生は書いてくれないと思います😅
そうゆうのが好きな先生なら
やってるとこもあるかもですが🤔

色紙は西松屋とかベビー用品があるとこ
ならだいたい売ってるので自分で
書くことも出来ます🙂
綺麗な字で可愛くしてほしい!
とかなら楽天、メルカリとかですね😊

マヤ

私はネットで注文しました😊

mizu

自分で書いてもいいですし、たとえば祖父母などに書いてもらってもいいですし、ネットなどで注文することもできます!

病院の先生が描くというのは聞いたことがないです💦

deleted user

うちは手書きの命名書を買って書道をやっている親戚に書いてもらいましたが、最近のおしゃれな感じのはミンネ等で作家さんが作ってくれるのがあります!
病院の先生が書いてくれる所もあるみたいです☺️

どんなものが好みかによりますね

‪( ꕹ )

わたしは書道がめちゃめちゃ得意な父に書いてもらいました!!✨
ネットとでも手書きかパソコンかどちらでも注文できるみたいです🙆‍♀️