
コメント

日月
そんな感じですよー😊
抱っこはほとんどしてないですが😂
勝手に遊んでくれたり、いたずらしてる時は、脳が活発に動いてると思うので、声はかけないようにしています。
あとは、おもちゃを出しておいたら好き勝手遊んでるので、あまりに危険がある時以外は好きにさせています。

むむ
わたしもそんな感じです😂
娘の手の届くところにおもちゃ箱があるのでだいたいそこでおもちゃ出して1人で遊んでます😂
とにかく動くので廊下でハイハイで追いかけっこしたり、歩行器に乗せてたり、たまにおやつあげたり、、ですかね?
危なそうな時以外は好き勝手やらせてます🙂
その方が自分も楽なので😂

ままり
10ヶ月だとやる事ないですよね😂
私も何かやってあげないと発達に影響するかな?とか色々心配したものの特にやる事なく適当に遊ばせていましたが2歳9ヶ月の現在全く発達に影響なくスクスク育っているのであまり難しく考えなくて大丈夫ですよ☺️

mi--ko
私も同じですよー\ ♪♪ /
一緒に本読んで追いかけっこしたり雨だから外に行けないし2階行って散策したり何一つ特別な事はできてません💦
子どもの相手するの疲れたら、ほったらかしでも大丈夫です✨😊
自分で遊ぶ力を身につけるためにも大事なことですよ\(◡̈)/
mamachan
安心しました😂〜💦
絵本読んであげよーと思っても全然みなくて嫌になって泣き出したりとかするので😅遊べることもあまりなく〜😇