

ジャンジャン🐻
ランチやら外食やら行きまくりました^o^笑

退会ユーザー
寝る食べる
携帯ゲーム
ごろごろ
の毎日でした😋
今思えば最高な時間でした😭

れん
産後は育児に追われて自分の時間がなくなると聞いたので、
ゲームやったり、映画行ったり、本を読んだり、
産後に必要な物を買い足しに行ったり、スタイやおもちゃを手作りしたり...などですね(*^^*)
私も里帰りして、めちゃくちゃ暇だったので気持ちわかります(笑)

まめ子とにまめちゃん
臨月まで仕事をしてましたが、ハンドメイドが好きなのでお宮参り用のベビードレスを作ったりしてましたよ(*^^*)
小さなおもちゃだったら手縫いでもできるし、思い出にもなるのでおススメです♪

ピョンちゃん
実家が近いので出産前の里帰りはしていませんが、仕事を辞めてたので暇でした!
私は、大好きな海外ドラマや韓国ドラマ見たり、友達とご飯食べに行ったり、妹の結婚式が11月なのでウェルカムボード作ったりしてました!
あとは、ひたすらゴロゴロ昼寝とか家事してましたね~

退会ユーザー
体調が良ければ母や旦那と買い物や外食に行ったり、家にいるときは日記を書く・赤ちゃんの小物作り・DVDを借りてみる…などまったり過ごしていました。あと、臨月はとにかく眠くて昼寝ばかりしていました😭💦笑
赤ちゃん産まれたら寝れなくなるし、お産は本当に体力使うので今のうちにゆっくり休んでリラックスして過ごして下さい(*^o^*)♡

necoQ
1人の時間を楽しむ他に、里帰りしてるなら友達と会ってもいいんではないでしょうか。外が不安なら、家に来てもらってもいいし。
子どもが産まれたらなかなか出来なくなることをすると、楽しめると思いますよ~

ほしみさ
産休に入ってからは、ランチに行ったりショッピングモールに行ったりと楽しみました。あとゴロゴロしてテレビ観て(笑)
でも産休に入って1週間で交通事故に遭ってしまい、1週間の入院。退院して1週間で地震💧それでゴタゴタしてるうちに2週間早く産まれてきました⑅◡̈*
短かったけど今までで一番好きなことしてダラダラした期間でした❤️

レイレイ&まめ
友達とランチ。
旦那さんとデート。
家でダラダラw
スタイを手作り
赤ちゃんグッズの買い出し&ネットショッピング
旦那さんに手作りの贈り物はしばらく出来なくなると思い、マフラーを編み編み(バレンタインのプレゼントで)
実家には帰らず、家にいました。
最高でしたw

レモン🍋
8ヶ月まで働いて退職して
母とお出かけ、一日中ゴロゴロ、掃除、買い物、Huluで色々観まくり
今しかできない充実です(^ ^)⭐️
-
so⚾
そうですよね、今だけですよねーー!!
- 9月25日
コメント