コメント
はじめてのママリ🔰
webマーケをされていたのであれば、少し勉強すれは各案件ごとにwebデザイナーに求められていることが何なのか、把握もしやすいでしょうし、少しずつならお仕事できる気がします☺️
今webデザイナー界隈で圧倒的に足りないのがビジネス感覚があってwebデザインができる人だと思います。
事業内容や目的、ターゲッティングなどを理解した上で、UIなども考えてデザインしてくれる人にはお仕事来ると思います☺️
はじめてのママリ🔰
webマーケをされていたのであれば、少し勉強すれは各案件ごとにwebデザイナーに求められていることが何なのか、把握もしやすいでしょうし、少しずつならお仕事できる気がします☺️
今webデザイナー界隈で圧倒的に足りないのがビジネス感覚があってwebデザインができる人だと思います。
事業内容や目的、ターゲッティングなどを理解した上で、UIなども考えてデザインしてくれる人にはお仕事来ると思います☺️
「扶養」に関する質問
子供の扶養について質問です。 離婚したので社会保険と税法上の扶養を旦那から私に切り替えようとしているのですが、旦那の職場で「11/1に外しました」と言われた場合私の方の職場にはいつの日付で申請して貰えばいいでし…
旦那さんの扶養内でパートしてる方教えてください! 今年からパートを始めました。 年末調整の書類提出の案内が来たのですが、 生命保険などの控除証明書などは 今までは旦那の会社に出してましたが、 今回は私の職場に…
【看護師パートで働いてる方どちらで働きたいですか?】 9歳(小3)、4歳(年中)、11ヶ月の子供がいます。 末っ子を託児所に入れるので、どちらも託児所ありの総合病院です。次の4月〜1年間は平日9時〜13時週3日、土日…
お仕事人気の質問ランキング
hibi🕊🌿
webデザイナー足りないんですね!バナー制作などは紙よりも制作が簡単なのでたくさんいらっしゃると思ってました。マーケティングはweb紙媒体両方で10年近くしてるので必要とされるように頑張ってみます
はじめてのママリ🔰
バナー制作レベルのwebデザイナーは正直あぶれていて、ニーズと供給が合ってないので稼げないと思います💦
バナーから、LP制作や売れるチラシなどができるとそれなりに需要あるかなー、と。
hibi🕊🌿
ありがとうございます!ラフを作成する担当だったので、、、広告ラフをデザイナーに渡すという。。両方出来なきゃ厳しそうですね。LPは簡単なのは作れますが、ジョブを使ったりが出来ず。。勉強します😭
はじめてのママリ🔰
ラフ作ってらした経験は強いと思いますよー!!活かせるといいですね!例えばstudio専門、とかでやってみたらどうでしょう??
hibi🕊🌿
studio?ですか?初めて聞きました😳どういうことでしょうか🌸?