![バーガー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
一緒派ですが、内訳や貯金とかをしっかり見せてくれるのであれば別でも良いです💡
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
一緒です。
そして再婚組です。
収支などの細かい内訳をはっきりさせてくれるなら財布別もありかなと思いますが、相手が自由にお金遣いたいがための財布別なら一緒にします。
![のんの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんの
私も一緒派です。家族としての支出や貯蓄学は共有しておくべきだと思うので。
彼氏さんが財布別にしたいのは、お子さんにかかる費用があるからではないでしょうか?
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
同棲の時は別財布、結婚後は一緒にしました!
同棲時は夫側が「自分の稼いだお金」という意識が強く、管理されるのを嫌がりました💦
結婚し子供が産まれたことで、なんとか一緒にすることに納得してくれましたが、それぞれの価値観なので難しいですよね😂
回答になっておらず、すみません💦
![ゆずみかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずみかん
我が家は財布別です!
話し合って決めた金額をお互いに出し合って生活費としていて、私が預かり食費や光熱費などに使っています。
その他、家のローンや貯蓄などは基本旦那担当です。
我が家はファイナンシャルプランナーさんが2、3年事にお金の使い方や貯蓄、保険の確認を行ってくれるのでそのとき一緒に通帳と共にお金の動きを確認しています。
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
お財布別です。
お互いに生活費と共有の貯金にお金を出しあっています。とは言っても、我が家は夫の方がお給料がかなり良いので、ほぼ夫のお金で生活してますが😝
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
共働きのときは財布別で産前産後は一緒です😊
食費と生活費はわたし、それ以外の光熱費や家賃は旦那、みたいな感じで分担です😌貯金はそれぞれ何万ずつって感じです
10月から働くのでその分担に加えて、子ども貯金もそれぞれちょっとずつ出し合う予定です🌿
コメント