※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰キューピー
妊娠・出産

昨日(22w2d)、胎児スクリーニングという胎児のことを詳しく見られる検診…

昨日(22w2d)、胎児スクリーニングという胎児のことを詳しく見られる検診を受けました。
その際に、 臍帯静脈瘤 という診断を受けました。
へその緒と胎児が繋がっているところに瘤ができているらしく、
今の病院では出産が困難で、大学病院を紹介されました。

突然のことで全然頭に入らず、先生からも紹介状をかいていいかだけしか聞かれず、全然質問ができませんでした。
ネットで調べたらこの病気?は、症例が少なく、全然情報が載っていなかったので、
同じような診断を受けた方がいらしたらお話を聞きたいです。

1.臍帯静脈瘤の説明を聞いたとき、母体と胎児を繋いでいるへその緒の胎児側に瘤ができていると言われましたが、調べるとでてくる、胎児腹腔内静脈瘤のことであってますか?

2.次の検診までの間に気を付けた方がいいこと(絶対安静なのか多少の買い物とかにはでていいのか)

3.臍帯静脈瘤と診断された方、無事に出産できたか、残念な結果になってしまったかお聞きしたいです。また、出産した週数や方法、かかった金額等お聞きしたいです。

長くなりましたがよろしくお願いいたします🙇

コメント