
1ヶ月検診での体重増加について相談です。混合や母乳で育てているか知りたい。体重増加が少なく不安。母乳問題やミルク量、娘のむせる問題があります。皆さんの経験を聞きたいです。
生後1ヶ月の母です☺️
皆さんの1ヶ月検診の子供の体重は
どのくらい増えてましたか??
混合で育てていたのか、母乳で育てていたのか、
ミルクだけで育ててたのかも知りたいです☺️!
こないだ1ヶ月検診だったのですが、
退院の時から300gしか増えてませんでした😭
一週間検診からは200g😭
初めの一週間は薬を服用してて、
母乳をあげれなかったので、完ミで、
それからは混合だったのですが、
一週間空いてしまった為、母乳が中々思うように、
出なくなり、この結果に😭😭
今は昼間は母乳のみで寝る前だけミルク飲ませてます、
病院で授乳してどのくらい飲めてるか調べたら、
55ml飲めてたので、このまま様子見よかー、
で終わりましたが、不安で、、(笑)
今週から母乳がピューピュー出だしたのか、
授乳してたら、娘がむせるようになりました😭
可哀想で😭😭😭
これから増えていくのかな😭😭
みなさんはどんな感じでしたか??☺️
- ぴーちゃん(生後11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みぃ
私わ、完ミで育ててます(=゚ω゚)ノ
ウチの子わ、生まれた時わ、3700gで1ヶ月検診で5キロわありました^ - ^

めろんぱんな♡
完ミです(^O^)
生まれた時は3494g、一ヶ月検診で5145gでした。
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
おっきくなりましたねー!
今どのくらい増えてましたか??- 9月25日
-
めろんぱんな♡
今12kgくらいです!
ちょー重たいです😭😭😭- 9月25日
-
ぴーちゃん
1歳すぎたらそんなもんですよね??😭
- 9月25日

とまとん
完母です!
過多のようでピューピュー出るので
退院から1ヶ月検診で
1、5キロも増えてました💦
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
羨ましい!!
もっと勢い良くビュビューでるの期待してるんですが😭😭- 9月25日
-
とまとん
でも同じく飲みながら赤ちゃんが
むせてしまって、たまにおえっ
みたいになってしまうので
可哀想です(T_T)
ごめんね~がんばれ~って
感じで見守るしかできません(笑)
でもむせるくらいに出てるなら
きっとこれから体重増加も
増えてくるんじゃないですかね💡- 9月25日
-
ぴーちゃん
同じです!!(笑)(笑)
ごめんねって言いながら背中トントンしてます(笑)
体重増えたらいいんですが😭😭- 9月25日

8 0 8 0 ♡
【出生時】3,556g 【1ヶ月】4,125g
生後1ヶ月過ぎから完ミです★
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
一ヶ月までは母乳だったんですか??- 9月25日
-
8 0 8 0 ♡
想定外で退院が長引いたせいで
どんどんストレスが溜まって
母乳の出も徐々に少なくなったので
入院中から混合でした(^_^;)- 9月25日
-
ぴーちゃん
なるほど😭やっぱりストレスで母乳結構関わるんですね😭
- 9月25日

ちゃあ
母乳とミルクの混合です(n‘∀‘)η
産まれた時は3,054㌘
一ヶ月健診は4,236㌘でした❤
退院後の体重測定で体重がなかなか増加しておらずミルクを足すように指導受けました✨
ミルクを足す前 1日平均16㌘増
ミルクを足した後 1日平均40㌘増
で、増加のペースも調度よいと言われるようになりました✨
一回の授乳が55mlでも回数が多ければ足りると思います💓
間隔が3時間空くとかなら、ミルクを足したほうがいいかなぁーと☺
あっ体重を測って前回より増えていれば問題ないですよ😃
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
母乳で16g増えてたら、充分じゃないんですかね??😭
先生に、回数は今のまま減らさずに授乳してと言われてます!
一日7〜10回です☺️!!
体重減ってなかったら、大丈夫なんですかね😭- 9月25日
-
ちゃあ
ちょっと少ないですね(。>д<)
せめて1日30㌘ずつは増えていたほうがいいです💦
確かに‼
その回数なら様子みてと言われると思います💓
だんだん哺乳力もアップしてくるので一回に飲む量が増えれば足りるので✨
減っていれば栄養不足や脱水などが考えられますが、増えていれば大丈夫です(n‘∀‘)η
一ヶ月で1000㌘増あれば嬉しいですね✨- 9月25日
-
ぴーちゃん
完ミはそれぐらい増えてた方がいいけど、母乳はそこまでなくても大丈夫みたいですよ😭
回数は減らさずに授乳頑張ろうと思います!!!!
二ヶ月経ったら予防接種するので、そのときまた体重見よかー、って言われてます☺️- 9月25日

退会ユーザー
出生体重→3076g
1ヶ月検診→4588g
完母です!
退院してから
少しずつ重たくなったので
1ヶ月検診でこんなに増えてるとは
びっくりしました!
母乳も足りてるぐらい出てるみたいです。
どのくらい出てるかは言われませんでした。
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
母乳でそんなに増えてたら、
多分めっちゃ出てます!!(笑)
羨ましいです😭😭- 9月25日
-
退会ユーザー
どのくらい母乳出てるかは分かりませんが
結構な量がでてるのかな?って
思ってます。たまに娘が飲んでる時に
むせてしまうことがあるので
そんなに急いで飲まなくてもいいよって
話しかけてます。
寝てる時に
母乳パットが結構濡れたりするので
どんぐらいでてるのか
しりたいぐらい出てます。- 9月25日
-
ぴーちゃん
母乳パットそんな濡れてるなら結構出てるんですね!
私は全然おっぱい張らなくて😭
母乳あげた次の日はめちゃはったんですけど、それ以降全然で😭- 9月25日

たぬきん
完母です!
2780で産まれて、一ヶ月検診のとき、産まれてから一ヶ月と一週間でしたが、4125㌘でした!
一ヶ月ぴったしだったら4000なかったと思います!
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
母乳でそんなにも😭
結果ビュビューでてますか??- 9月25日
-
たぬきん
病院には言いませんでしまが、退院して一週間すぎたときに、乳首痛に耐えられず出血も少しですがしてしまったので、
乳首を休ませる意味で、数えられるくらいですがミルクを足したことありました。笑
乳首が治ったのでミルクやめましたが。笑
結構、ビュービュー出た方かなと思います。。
ぴす。さん、飲んだ分しか母乳は作られないので、無駄に搾ったりしなければ、これからさらに母乳の量が増えると言うことはたぶんないと思いますよー(*´∀`)
私もママになって一ヶ月、初めてのことなので偉そうなことは言えませんが笑
ちなみに私の子も、授乳中、むせます。笑
助産師さんには、母乳がたくさん出てる証拠、背中トントンしてあげてねーと言われただけでした。
ただあまりにもむせて、赤ちゃんの唇が青紫みたいな色になったら本当に苦しいから、そのときは気を付けてね、みたいな。(。>д<)- 9月25日
-
ぴーちゃん
私も退院してすぐは痛すぎて心折れそうになりました(笑)
いっそのこと完ミにしようと(笑)
そうなんですか😭😭これからおっきくなりますかね😭
なるほど!!むせすぎは注意した方が良いんですね!!- 9月25日
-
たぬきん
あ、私、質問を勘違いしてしまいました!笑
これから増えていくのかなと言うのは母乳の量でなく、体重のことですよね!すみません、更に意味わかんない回答してしまいました!笑
体重は、これから増えていくと思います(*´∀`)
あまり不安にならずに次に体重を測るときまで気楽に過ごしましょう\(^^)/- 9月25日
-
ぴーちゃん
いえいえ!!(笑)
母乳の量は増えないんですかね?😭- 9月26日
-
たぬきん
飲んだ分しか作られないようにうまく出来てるらしいので、
もっと増やしたいのであれば、搾るとかしたら増えると思います!
でもそれやって飲む分以上の母乳が作られると、おっぱいガチガチに張ってしまってかなり痛いです(。>д<)- 9月26日
-
たぬきん
2ヶ月検診はいつごろですか??- 9月26日
-
ぴーちゃん
産後おっぱい張ったのが産後の次の日のみで、それ以降はぜんぜん張らないんですよ😭
2ヶ月検診はなくて、検診したとこの小児科で予防接種受けるので、その時に体重みよかー、て言われてるので、10月23日以降です!- 9月26日
-
たぬきん
そうなんですね。!でも張らなくても出てそうなら大丈夫かなと!
私も最近は、夜中の授乳間隔があいたのでほとんど張らなくなりましたが、
生後間もない頃、1.2時間おきの夜中の授乳のときにたまーに4時間近くあくときあって、その分寝れる、ラッキー!と思ったけど、
おっぱいが1、2時間おきの授乳態勢だったからバキバキに張っちゃって痛くて痛くて寝れずでした。。
赤ちゃんの飲む量と作られる母乳の量が同じだったら張らないと思うし、大丈夫なんじゃないかな??
保健センター的なところは近くにありますか??- 9月26日
-
たぬきん
10月23日以降じゃ1ヶ月くらいあるし心配ですよね(。>д<)- 9月26日
-
ぴーちゃん
お風呂に入ってマッサージするんですけど、
マッサージするときはピューって出るときはあります!!
娘も飲みながらごくごくならしてる時あるんで、出てる時と出てない時あるんかな??😭
保健センターあります!!訪問してもらうには連絡しないときてくれないんですかね??- 9月27日
-
たぬきん
んー、たぶんその感じなら出てると思いますよー\(^^)/
そうですね、訪問してもらう場合は電話して、もしくは、事前に電話してこっちから行くってことも可能かと思います(*´∀`)
ほとんどの保健センターに、赤ちゃんの体重測るやつあると思うので!
ぴす。さんが一番気になるのは赤ちゃんの体重ですか?
母乳がどれくらい出てるかですか??- 9月27日
-
ぴーちゃん
出ててもちゃんと吸えてなかったら意味ないですよね😭
なるほど!何もゆわなかったら来ないってことですか?
母乳ちゃんと飲めてるんかもそーですし、体重もです!(笑)(笑)- 9月27日
-
たぬきん
まず出てなかったらすごい泣くだろうし、吸えてなかったとしてもお腹満たされないから泣き続けると思いますよ!(^^)
なにも言わなかったら来ないと思います!
だったら、保健センターに電話してそのこと相談したら、訪問してくれるかもしれないし、来て下さいって言われるかもしれないですよ(*^^*)
スケールで測れれば母乳がどれくらい出てるかも、体重がどれくらい増えてるかも分かりますもんね\(^^)/- 9月27日
-
ぴーちゃん
確かにお腹めっちゃ空いてる時めっちゃ勢い良く泣いてきます(笑)母乳出てない時もずーっと泣いてました(笑)
今は構って〜の泣きが多いですが😭
妊娠してから転居してるので、予防接種の紙いるので、保健センターに電話するのでその時に聞いてみようと思います☺️!!
なんか顔だけまん丸になってきてる気がします(笑)- 9月27日
-
たぬきん
うちも最近、抱っこしろの泣きが増えましたー笑笑
だんだん分かってきますよね(*^^*)
予防接種の紙もまだなら、もしかしたら保健センターの方から電話が来るかもしれませんね!
地域によるのかな?
うちは生後間もない頃、向こうから電話来ました(^^)
んで予防接種の紙持ってきたときスケールも持ってきて体重測れました(*^^*)
母子手帳に保健センターの方とかの訪問の記録するところあるはずですから、もし来たときはきっと体重測れると思います!
でも一応、その母乳の出とか体重については相談してみてくださいね!
顔が丸くなった気がしますか?
ならきっと体重増えてますよ!お肉が付き始めるところは赤ちゃんによってそれぞれなので、
腕からの子、足からの子、いろんな子がいると思います!
ちなみにうちも顔からふくれてきました!笑- 9月27日
-
ぴーちゃん
泣き方が若干違いますよね(笑)
絶対保健センターの人来ると思ってました!(笑)
きてもらったら相談してみます!!
足とか手はそんな変わらん気するんですが、顔だけなんか丸なった気がしてます(笑)- 9月27日
-
たぬきん
来るには来ると思うけど、さすがに事前に電話あると思いますよー(^^)
良かったです!きっと体重増えてますね(^-^)v- 9月27日
-
ぴーちゃん
いきなりピンポーンって来ても、いてないときありますし、連絡はありますよね(笑)
そう思ってまた増えてなかったら笑います(笑)思い込みが(笑)- 9月27日
-
たぬきん
そうですね!笑
待ちきれなかったらこっちから電話もぜんぜんありだと思いますよー(*^^*)
増えてたら良いですね(^-^)vでもあまり深く考え込まず、きっと大丈夫だろうと余裕を持って、ママもしっかりご飯食べて元気でいてください\(^^)/- 9月27日
-
ぴーちゃん
そうしてみます☺️!!
余裕を持つようにします!!
はじめに比べると母乳飲んだ後も寝るようになったので、ちょっとわ満足できてるのかな〜と自信ついてきてます!
ありがとうございました♡- 9月27日
-
たぬきん
それは良かったです!
お互いこれから頑張りましょうね♪(*´∀`)- 9月27日
-
ぴーちゃん
頑張りましょうね☺️♡
- 9月27日

ともち
混合です!
出生時は2628gで1ヶ月健診は1ヶ月と14日で受けたのですが、4352gでした( ˆ࿀ˆ )
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
ミルク寄りの混合ですか??母乳寄りですか??- 9月25日
-
ともち
母乳寄りですー!
- 9月25日
-
ぴーちゃん
いっぱいでてるんですね😭
- 9月26日

muu.
退院のときから完母です!
出生体重3090gで一ヶ月検診のとに4790gでした^^;
ムチムチすぎるくらいムチムチです( ̄▽ ̄)
おっぱい飲むとき、はじめは勢いが良いのかうちの子もむせてたり咳がでちゃったりしてますよー^^;
検診で相談したら母乳がしっかり出てる証拠だからそんなに気にしなくて大丈夫だよーって言われましたよ(^^)
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
母乳でそんなおっきくなるんですね!!すごい!!(笑)
むせてたらちゃんと出てる証拠なんですかね??(笑)
みてたら可哀想で、ごめんよ😭ってなります😭- 9月25日

AyaA
ちょうど昨日、1ヶ月検診でした!
生まれた時は3076gで1ヶ月で3842gになりました。
ミルク寄りの混合ですが、先生からはもう少し増えてもいいからミルクを足すよう言われました。
母乳がどれくらい出ているのか分からないのですが…吸いづらいみたいで授乳の時間が短めです。
もう少し吸う練習をさせたいのですが、泣いてしまうと可哀想ですぐにミルクをあげてしまいます。。。
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
授乳時間どのくらいなんですか??
私は両方10分ずつ吸わせてます!!
泣いちゃうと可哀想でミルクあげちゃいますよね、、初めそうしてました😭- 9月25日
-
AyaA
だいたい10分位です。
途中でちゃんと吸わなくなるので…
それでも根気よくあげれば母乳の量も増えるのかもしれませんが、痛くなってしまうのもあって毎回片方ずつにしています。
成長曲線から外れているわけではないので、子供の様子と自分の体調を見ながらでいいかなぁと思っています。- 9月25日
-
ぴーちゃん
私も五分飲ませたらそのあとはダラダラのんでます😭
徐々に増えてたら問題ないですよね😭!- 9月26日

花
ちょうど今日1ヶ月健診行ってきました♪
産まれた時→2895g
1週間健診 →3120g
1ヶ月健診→ 3820gでした!
日中ほとんど母乳で、寝る前だけミルク80足してましたが、この体重の増え方ならおっぱいだけでいいと思うよと言われました(^^)
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
ほぼちょうど1キロ増えてますね!!
私もそんなように増えたらいいんですが😭- 9月26日

ピョンちゃん
少し時間経ってますが、ベビさんの体重について私も悩んだので回答させていただきたいです!
今日で生後44日の女の子👧のママです。入院中混合から、退院後完母でそだててます!
出生時は3282g→退院時3106gでした。
産後、何の影響か分からないけど私自身が自力で排尿できなくなり、『ママがちゃんとトイレ行けるようになるのが優先だから!』と3日ほどほぼナースステーションでベビさんを預かってもらっていた為、退院前日の夜中と退院日の午前中に泣き叫び拒否するベビさんを押さえつけての授乳指導を受けました(笑)
なので、母乳はほとんどでないし飲ませ方も下手くそだし、私の乳首は大きくて乳輪部分も固く、未熟な口では飲みづらい為、毎回授乳前には30分ほど乳頭マッサージをしてついでに60ml搾乳するように言われました。とにかくくわえさせるのが大事だから!ということで、左右5分を2回したら搾乳した60mlを3時間おきであげるようにして
、退院後1週間検診では3446gでした。
その後、ちゃんとくわえて飲むようになったので全て直母にしたら、授乳回数も増えました。しかし、確実に飲めてた搾乳分の60mlをやめたので、直母だけではあんまり飲めていなかったみたいで、1ヶ月検診では3726gと増加に乏しく、母乳測定してもらいました。左右5分を2回して80ml飲めてるのになんでだろうねー(´・ω・`)と助産師さんに言われ、その4日後乳児検診で相談になりました。
乳児検診の当日は体重が3874gになっていて、4日間のうちにたくさん飲めるようになってるから大丈夫よ!と言われその1週間後にはなんと4950gになりました(笑)
ママの飲ませ方と、ベビさんの飲み方がうまく噛み合って上手になるまで時間はかかりますが、ゴクゴク飲めるようになれば必ず体重増えていくと思います!
お互い育児がんばりましょう\(^o^)/💓
長文失礼しましたm(__)m
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
いきなりめっちゃでてくるようになって、ベビちゃんも飲むのが上手くなったんですね!(笑)羨ましい😭
頑張りましょうね😭♡- 9月26日

ちび
完ミでした!
産まれた時は2572g、1ヶ月検診の時には4700gありました\( ˆoˆ )/
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
産まれたグラム100gぐらいしか変わらんのにそんなにでっかくなったんですね😭- 9月26日

あーママ
ウチは完全母乳です。
1ヶ月検診でプラス1350gくらいでした(^^)
まだ1ヶ月ですよね。♡
1回で55飲めてたら十分だと思いますよ。
よく出てます♡
1日トータルで考えればいいですから😊
ウチは今6ヶ月ですが、この前測ったら1回に80しか飲んでませんでした。(笑)
泣けば授乳!を繰り返せばお乳はどんどん出るようになりますし、私も生後1ヶ月ごろは1日10回くらいあげていましたよ。
3ヶ月頃には安定してくると思います。
お互い育児がんばりましょうね😊
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
母乳ピューって飛ぶぐらいでてますか??😭
55なら先生も十分って言ってくれたのですが、
何人かわ少ないと言われたので、
不安になったんですが、十分と言われたら
安心できます😭!
日によりますが、7〜10回授乳してるので、回数は減らさないようにと言われました!
頑張りましょうね😭♡- 9月26日
-
あーママ
出てますよ!
赤ちゃんが途中で離すとピューって出て周りがベタベタです。(笑)
10や20なら心配ですが55も出てるんですから!
自信持って下さいね(^^)💕
母乳は吸われると本当に量増えますよ!
私も3ヶ月くらいまで毎日7回か8回くらいあげてました♡
今も6回から7回はあげてます!
けど、ミルクあげることも凄くいいことだと私は思います♡
私はここまで完母できましたが、3時間以上離れられないし、どれだけ飲めてるか分からないので体重増加も心配しまくったし。(笑)
なんせ物凄い吐く子だったので、もういや!って思っちゃう時ありました。
ミルク足してればなー。って何回か思った事ありましたから😭
次の子はミルク足す予定です(笑)
ママが一番楽な方法でのびのびいきましょう💕😊- 9月27日
-
ぴーちゃん
途中で離して顔に飛んでるってゆう経験してみたいです、、(笑)
ありがとうございます😭!!
これからもっと出るように吸わせます!(笑)
根気よく娘に付き合ってあげることですね😭!
どうしても体重が増えなかったら、ミルクは足そうと思ってます!!
あまり神経質にならんことですね!!- 9月27日
-
あーママ
ビタビタになりますから困りますよ😭(笑)
そうですね(^^)💕
無理せず、のびのびいきましょう♡
て言っても私も未だに神経質になっちゃうことよくありますが、、😭💦
子供の笑顔が一番ですもんね♡
お互い頑張りましょう(^^)- 9月27日
-
ぴーちゃん
たまに口から離すとポタポタと垂れてることはありますが、飛ぶことはまだないです(笑)
子供についてはやっぱり神経質になりますよな😭
泣いてても可愛いと思ってしまう(笑)
ありがとうございました☺️♡- 9月27日

なっちゃん
こんばんは!
完母です!
産まれた時、3,182g
1ヶ月検診、4,500g
自宅訪問時、4,800gでした♡
かなり、増えましたよ!
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
増えてますね♡羨ましいです😭- 9月26日

退会ユーザー
こんばんは。
出生時➡2974グラム
一ヶ月検診➡3676
でした。
先生から増えが悪いと言われ、母乳の量を計ったら、5分片方で100以上飲めていたので、そのまま母乳で育てたのですが、一歳九か月で、今八キロちょっとで小粒くんです(T_T)
でもお兄ちゃんも小さいのと、顔色も良く、元気なので、気にしないようにしてます(^o^)
母乳で大丈夫と言われれば大丈夫だと思いますよ(^-^)
ただ体重が気になるようでしたら、一日の授乳の回数を増やすと良いかもしれませんね(^o^)
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
5分で100以上すごいですね!!(笑)
飲んでてもそれ以上に動いたりしたら消費しますもんね😭
授乳の回数が思うように増やせなくて😭
夜は長く寝てくれるので、昼間は泣いたら飲ませてるんですが😭- 9月26日

ジャスミン
私はしごともあったので預けてる間ミルクで後は母乳の混合でした
生まれたときが3150で、1ヶ月検診では4965でした
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
おっきくなりましたね!
羨ましいです😭- 9月26日

しーーー
私も混合で育ててました❗
混合だったので2ヶ月くらいの時に乳頭混乱を起こしおっぱいを嫌がる時期があって母親失格かなと自分をせめたこともありましたが、今となって混合で育てたメリットが沢山出てきました❗完母だと哺乳瓶拒否などが起こり麦茶を飲ませるのも一苦労するそうです❗おしゃぶりも使えない誰にも預けられなくなります。もし、母乳が出るようになっても今のように1日1回はミルクあげるのをおすすめします😀
ちなみに、うちの子も最初は増え方が緩やかでしたが、今では離乳食モリモリ食べて平均越えてます😅
必ず大きくなるので焦らず頑張ってください♪おっぱいあげたあと、不機嫌だったら毎回ミルク足した方がいいのかもしれませんよ💕
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!、
今のところ哺乳瓶もおしゃぶりも嫌がってわないです😭
これから増えるといいんですけど😭- 9月26日

ピスタチオ君
完母です(o^^o)
退院する時に体重が減り過ぎて病院に通うことになったんですが、一ヶ月検診では1.5増えてましたーーo(^▽^)o
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
減ってたのに結構増えてたんですね😭- 9月26日

かなお ママ
私も色々悩みました(´・ω・`)
ずっと混合です☆
うちは退院時→3100g
二週間検診→3500g
ここで 母乳マッサージにいくと、ミルクあんまり足さないように言われ、足さなさすぎたのか、
1ヶ月検診→3600gでした。
3ヶ月くらいまでは1日20~30gずつ増えるのが理想だと思います(>_<)
55mlも飲めてるならいい感じだと思います☆が、体重増加が少ないようならミルクたしても全然okだと思います(^-^)
あまりに頻回授乳で ぴす。サンも大変ならミルクたしてはどうですか?
吐き戻しとかが多いなら量へらすとか☆
完母推奨の病院だとミルクあまり足すなと厳しそうですね( ´△`)
完母の友達にきくと 人に預けれないから大変とか、、
私自身は混合で 合ってたかな?と思ってます(^^;
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
次の検診までとりあえず今のまま頑張って見て、ダメなようならミルク足そうと思ってます😭!!
今は授乳7〜10回行ってます!!
完母の人はみんな言いますね😭人に預けれないと😭- 9月26日

なおちゃん
完母です。
私の息子も一ヶ月検診で300㌘くらいしかふえてなくて、息子は夜、
新生児にしては珍しく夜は寝てたので、そのまま私もねてしまってました。検診後 これはいかんと思い、夜中三時間ごとに授乳したら、その後の一週間後は日に30㌘増えててひと安心それからは順調に増加してくれましたよ🎵むせるくらいに出てきているのなら、今から徐々に体重増えてきそうな気もしますが
ママの心労が増えない方法を選んだ方がいいとおもいますよ✨
おっぱいでもミルクでも子供は育ちますから🍀🍀
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
私の娘も夜寝てくれて、助かってるんですが、やっぱりこれがダメなんですかね😭
最近は夜中泣くことたまにあるのでうたうたしながら授乳してるんですが!
増えないようならミルクたします😭- 9月26日

プリたそ
初めの1ヶ月は母乳も足りず混合でしたが
1ヶ月検診で倍近く
6キロになっていて
それからは完母になりました!!
不安ですよね!
とにかく乳首吸わせまくったり
水分常に取って白ご飯もいっぱい食べたりしてました!
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
すごい!!羨ましいです😭
わたしも水分と白ご飯とるようにしてます!!出ること祈って吸わせます😭- 9月26日

トモ.
完母です。
産まれた時→2836g
自宅訪問時(17日目)→3540g
1ヶ月検診は1ヶ月と1週間で あってそのときは4640gでした。
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
ピューピューでたりおっぱいははってますか??- 9月26日
-
トモ.
2~3時間位で張ってきて母乳パッドがぐっしょりというときもあります。
あとは飲んでる途中でむせちゃったり、顔を母乳で濡らしちゃうこともあります(。>д<)- 9月27日
-
ぴーちゃん
やっぱりみんなそれぐらい出るんですね😭😭顔を母乳で濡らしてみたいです、、、(笑)
- 9月28日

トモ.
完母です。
産まれた時→2836g
自宅訪問時(17日目)→3540g
1ヶ月検診は1ヶ月と1週間で あってそのときは4640gでした。
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
約2キロ😭!!羨ましいです😭- 9月27日

ゆずこまち☆
完母で育ててます👶
退院時➡2730グラム
1ヶ月健診(生後27日目)➡3900グラムでした✨
が、2ヶ月と1週目には5850グラムになり、今は3ヶ月半で約7キロです💨
重い😲(笑)
母乳だと足りてるかわからず不安になりますよね😢
2ヶ月目とかになると『さし乳』と言って赤ちゃんに吸われることによって母乳を作るというのに変わる人が多いみたいなので、授乳してない時に張らなくてもあまり問題ないかと…😌
私も授乳開始したら、一気に胸がツーン!として張り、そこで口離されるとピューピューですが、普段は5~6時間空いても張らない時もありますよ☺
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
ムチムチで可愛いですね♡(笑)
授乳してても、おっぱいが全くといっていいほどはりません😭さし乳でもないんですかね?😭
ビュービューは産後すぐなりましたか??- 9月27日
-
ゆずこまち☆
まだ1ヶ月なので、これからさしですに変わる可能性もあるのでは…
でも自分がいつからそーなったか忘れちゃって…😅
産院では出産翌日から直母の練習を始めるんですが、産後三日目くらいから胸がカチコチになってきて💡
でも退院時の計測では両乳15~20分で30ミリ飲めてるくらいでした👶
ちなみに3ヶ月になってすぐの計測では両乳10分で150ミリでした☺
ピューピューなったのは1ヶ月前後からだったような😆
大きくなるにつれて吸引力(笑)も増すので、それに伴って母乳の量も増えてくるんじゃないかと思います😌- 9月27日
-
ぴーちゃん
私も退院する前の日にはかると25飲めてました☺️
両乳10分ってことはトータル20分ってことですよね??
マッサージするとビュービューでるんですけどね😭
確かに今も徐々に吸引力強くなって来てます😭でもまだ吸い方が下手みたいで😭- 9月27日

shin.
こんばんは☆
産まれた時2638gで
1ヶ月検診で3660gでした!
完母です😉
息子もよくむせてました笑
3ヶ月すぎたくらいからむせなくなり
今では全くむせません✨
最初は飲むの下手くそなんで
仕方ないかなと思います!
そのうち上手くなりますよ😌❤
55飲めてるならすごいですよ!
その頃息子は30〜40くらいしか
飲めてませんでした😂
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
ちょうど1キロほど増えたんですね!!
むせてたら、ごめんね😭ってなりますよね(笑)
これから上手くなっていってほしいです😭
そうなんですか??😭😭
10月23日以降にまた病院行くので、それまでに一キロほど増えてたらいいんですが😭- 9月27日

ma_mi☆*.
こんにちは☀️
完母で育ててます(*Ü*)/
息子は1ヶ月検診で+100gでした😅
3,380で産まれたのに退院時は3,090まで落ちて、ゆっくりペースで段々軌道にのってきました(´º∀º`)
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!!
100gでミルク足してくださいなどゆわれましたか??- 9月27日
-
ma_mi☆*.
私もミルク足してくださいって言われるかドキドキしてましたが、体重が減ってないなら問題ない、と言ってもらえました(^ ^)
ただ、私の場合は海外の小児科だからかもしれません(._.)
日本だったら早い段階でミルク足しなさいって言われてたかもですね😭
でも、ミルク足さなくてももーすぐ7ヶ月の息子は母子手帳の成長曲線の枠内にちゃんと入ってますし、元気いっぱいです😂- 9月27日
-
ぴーちゃん
確かに減ってたらまずいですね、、(笑)
体重も肝心ですが、元気なのが一番ですよね😭- 9月28日

まち
完母です!
1週間検診では200g増えてて、1ヶ月検診の時は1000gです!
でも娘は2322gで生まれたのでもうちょっと増えて欲しかったですねー(°_°)
今も小さめなので、悩んでまーす。。。体重悩みはしばらくつづきますよー(。-_-。)
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
私の娘も2435gなのでこないだの1ヶ月検診でまだ3000g行ってなくて😭😭
私自身小さいから遺伝とかあるんですかね😭- 9月27日

ママ
生まれたとき3926グラム
1ヶ月検診6200グラムでした(^^)
今は7.5キロあるので腱鞘炎なりました💔
完母です(^^)
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
母乳よく出てるんですね☺️♡
私の友達も腱鞘炎なってました😭!
でも幸せな痛みですね!!(笑)- 9月27日
-
ママ
最初混合だったんですが一週間検診で体重増えすぎ、母乳だけで頑張ってと言われて、それからミルクできるだけたさないようにしてたんですが、母乳だけじゃ足りないらしく、ギャン泣きするし心折れてました💔
もう母乳やめたい。乳首痛いしギャン泣きするし、、と思ってましたが無理せん程度に頑張っていたらいつの間にか完母になってました(^^)- 9月27日
-
ぴーちゃん
私も乳首痛くなり心折れそうになったことありました😭😭
いつの間にか完母になるように頑張ります💪- 9月27日

yun521
2774gで産まれて1ヶ月健診では4320gでした!完母です(*^^*)
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
母乳でそんなに😭羨ましい。😭♡- 9月27日

チョコ
完母です。
生まれたとき3080gで1ヶ月検診の時に3840gでミルク足すように指導されました。1日25〜30gの体重増加を目指しなさいと。
ただ、生理的体重減少が長引いて退院時は3050gだったので、そこから計算すると1日27g増えてたのでこのままで別に平気じゃん…と思いつつやはり心配なので言われた通りに足していました。
でも結局哺乳瓶拒否が始まり、2ヶ月からは完母になりました。
ちなみに3ヶ月検診では7000と平均より大きい方で、1日あたり42位増えてる計算になってました。
絶対足さなくても大丈夫だったよな…と思ってます。
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
先生によるんですかね??😭
800も増えてたら全然増えてる方やと思うんですけどね😭- 9月27日
-
チョコ
私も検診行く前に体重測ってて大丈夫と思っていたのでまさか足すように言われると思ってなかったんです。本当に先生によると思いますよ。3ヶ月検診の時に別の先生には足さなくても全然平気だよー!まるまるして栄養状態とっても良いよーって言われました(^◇^;)
あと私は3ヶ月超えてから本当に母乳量が増えたのか、子供が吸うの上手くなったのか授乳回数がぐんと減りました。最初の1ヶ月2ヶ月は授乳前と後で体重測っても55g位しか増えてなくてぴす。さんと同じ位でした。その頃は1日12回位あげてました…(笑)- 9月27日
-
ぴーちゃん
1日そんなけ授乳してて、そんなけあげてたら十分ですよ!、(笑)
- 9月28日
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!
おっきくなりましたねー!(笑)
今どのくらいなんですか??
みぃ
今わ、今日でちょうど5ヶ月で
成長が早いのか、10キロ近くありますよ
ぐずっての抱っこが大変です(_ _).。o○
ぴーちゃん
抱っこたいへんですね😭
友達の子供もおっきくて、腱鞘炎なったって言ってました😭