![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳男の子のしつけや怒り方について相談。外遊びできず機嫌悪い。オモチャで機嫌切り替えも、邪魔が入ると怒り、暴れる。家でも問題行動繰り返し。怒り疲れている。
4歳 男の子 子育て大変です🥲
しつけ?怒り方 したらダメなことどう言えばやらなくなるか、わかってもらうますか?
叱り方など、アドバイスください‼️
最近の出来事です
雨続きで、外遊びできないし、朝から機嫌悪い💦
近所におばあちゃんがいるので午後は来てもらい遊んでもらってたけど‥その間はご機嫌で遊んでます
だから、朝からおばあちゃんと遊びたいと泣きわめきます。
朝は遊べない事は前々から言ってます。
オモチャを広げて、なんとか機嫌が切り替わり、遊び出しても、
何かで邪魔が入り
例えば、隣りの小学生の子が小雨の中外で、遊んでいる声が聞こえ「僕も行く」と、玄関に向かう途中にテレビに気を取られているウチ(数分)雨が強くなり隣りの子はいなくなりました。
それに気づいて怒る💢「ママのせいだよ」と🥵
しばらく機嫌悪い
だいたい、好きなテレビを見せると、それに集中して機嫌が落ち着きます
夕方から寝るまでは、暴れます😩
なるべく買い物は行きたくないけど、どうしてもの時に一苦労😣
床に座ったり、走り回ったり‥
行く前に言い聞かせて、はーい🙋♀️といい返事してくれたのに意味ないです💦
家でも、オモチャ踏んだり投げたり、ツバはいたり😱
ダメだよ、なぜダメか、いろいろ言い聞かせても繰り返しやる🙄
チンチンに氷つけたり アイスノン持ってきてパンツ脱ぎ、アイスノンの上に乗っかる😱
なんでそんなことするの⁉️ということばかりします
便器の中トイレットペーパーの芯を入れてたり😩
いちいち怒って頭が痛いです😩
- みー(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく4歳半です。
うちも毎日youtube見すぎ!ゲームしすぎ!で喧嘩してます。
言ってもわからずイライラして結構怒ってしまうのですが、喧嘩の後や泣き終わった後に必ず、何で怒られたかわかる?と話し合いをして、お互いごめんね様にようにしてます。
でもおもちゃ投げたり踏んだりツバ吐いたりはすごいですね🥲💦
そこまで凄いお話は同じ年中さんでは聞いたことないです💦
うちは周りの子よりかなりやんちゃで検診の時に病気かなと思い相談したりもしました🥲
この状況が続くのであれば1回病院に相談されても良いかもしれませんね🥲
![ガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオ
私も上の方と同じく怒ったあとは何で怒られたかわかる?と聞くようにしてます。
息子がごめんねって謝った時も何でごめんねしたの?何が悪かった?と聞くようにしてます。
まぁそれでも同じ事を繰り返しやってまた怒られるんですけどね😅💦
でもダメな事だとは理解してるみたいですぐ謝ってきます😅
うちもかなり落ち着きなく買い物行くと一苦労ですが○○取ってきてーってお願いすると割とお利口にしてる気がします!
あと買い物行った時はその日のスケジュールを先に伝えておきます。
そうすると割とスムーズです。
-
みー
ありがとうございます
ウチも謝るけど、またスグやります😣
怒る時、なんと言ってますか?
よければ教えてください🙇- 8月18日
-
ガオ
本当は感情的になっちゃいけないんでしょうけど第一声は怒鳴ってますね💦
やめて!とか危ない!とか…口悪いのでもっと激し目な言葉使ったり😅
その後、今○○したら(頭突きしたりぬいぐるみ投げたり蹴ったり)下の子に当たったよね?何でそんな事するの?下の子痛かったよ…とかお店で勝手にいなくなるときとかは息子くんがいなくなるとママ悲しいからママが見えるところにいて!とか自分の気持ちを伝えたりもします!
○○したらママ悲しい…とか逆に○○してくれたらママ嬉しいよと言ってみたり🤔
でも余裕ない時はただ単に怒りをぶつけてます💦
泣き喚いて大変な事になりますが😂- 8月18日
-
みー
ありがとうございます!
私も怒鳴ってしまいます
口悪くなっちゃいますよね💦
自分はダメだって落ち込んでたので、
共感できて。ちょっと励みになりました‼️
自分の気持ちを伝えるのやってなかったかもです、やってみます
ありがとうございます🙇♀️- 8月19日
-
ガオ
4歳ってこんなにも大変なんだなと実感してます😭
他の方のコメント私もとても参考になります🥺
まだまだ子育て大変ですがお互い頑張りましょうね✨✨- 8月19日
-
みー
毎年、大変さが増していきます😣💦
ありがとうございます♪
ほんと、まだまだ、大変ですよね!
頑張りましょう❗️🙋♀️- 8月23日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
4歳の子いますが、女の子なのもあってか、いたずらの度合いはちょっと違いますが…やらなくなる・分かってもらうをゴールにしない方が良いかなと思います😖
やっちゃダメなこと、怒られるであろうことは、多分もう分かっていると思います。
でも、そのときそのとき咄嗟に我慢できないコントロールできないんだと思います。
なので言っても言ってもやめないことはあると思います。
4歳だとまだ脳が未熟なので、正直仕方ない部分もあるので、親側がうまく付き合う、どうかわすかも大事かなと思います。
一度言ってまたやってもそこについては、前に言ったよねとか過去のことを持ち出さずに注意するようにしています。本当に分かっててどうしてもやっちゃったとかもあるだろうし、、そこって脳の発達や本人の性格もあるわけで、無理なものは無理だろうしと😖💦我慢できてたら褒めます。
おもちゃ踏んだり投げたりしたいなら、新聞紙とか画用紙とかいらない紙で思いっきり遊ばせてあげるとか。
氷やアイスノンにしても、いたずらというよりは遊びや興味の延長にあると思うので、私は多少痛いとか怪我くらいならもうやらせます。まぁ氷は女からしたら理解不能ですがね😱
感触遊びが好きなんですかね🤔粘土とかスライムとか遊びはどうですか?絵の具で思いっきり遊ばせるとか、お風呂で消せるクレヨンでお絵描きさせるとか。
買い物は頻度がそんなに多くないなら、スマホとか手間YouTube見せながらでも良いかなと思いました。お母さんが気にならなければですけど、、。必ず落ち着く日がくると思うので成長してくるのを待つくらいの心持ちも大切かなーと思いました。
-
みー
ありがとうございます!
なるほど、ゴールにしない方がいいですね🙂親がかわす、確かにですね!
絵の具、粘土大好きなんです
感触モノ好きですねー
なるほど、なるほど、そうすればいいんだ❗️って気持ちが落ちつきました🙂
確かに、ピリピリしてたかもです
最後の言葉、胸に響きました🥲
ありがとうございます😭
少し余裕持てるような気がします- 8月19日
![いくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくみ
男の子の一般的な特徴として
失敗しないと覚えない
ひとつのことは100回くらい言われないと覚えない
ママに注意されることでママの愛情を確認するという側面がある
ということがあるので、またやってるよ💨😩とか、好きだねえ😅ママにはわかんないけど、とか思いながら付き合うのも手かな、と思います。
おばあちゃんと朝から遊びたいと言われたら、私なら、あなたはおばあちゃんと遊ぶの好きだもんね、でも今日は、午前中出かけるって言ってたから会えないと思うよ、残念だね、のように適当な方便を言って誤魔化します。前々から言ってたとしても、お子さんくらいの子は、長期の記憶力はそんなに無いですし、自分の欲求が強いと忘れたりしますので、毎回言った方がいいと思います。
-
みー
詳しく、ありがとうございます🙂
ごまかすの、わからなかったです!
そのまま使わせてもらいます😊
いつもダメ!しか言えなかった😱
100回くらい言わないと覚えない ‥
まさにです😆何回言えばわかるのー🥵と言ってました💦
なるほど🙄
もう少し、子供について理解すべきですね、勉強になりました‼️🙂
ありがとうございます- 8月23日
みー
ありがとうございます!
ですよね、病院の相談も考えました。
でも幼稚園では静かで椅子にも座ってるし、先生には何も問題ないって言われたんですよ💦🙄
怒って叩いてしまった事ありますか?
退会ユーザー
園で頑張ってる分お家で発散してるんですよねきっと🥲
ありますよ😂
全力で殴ったことは流石にないですが、頭ペチン!なんて日常茶飯レベルです😅
あとは叩かれたら同じ場所を叩き返します🙄