※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいこ
お金・保険

下の子の保険について、コープか県民共済で悩んでいます。白斑で大学病院への診察予定。コープの保険条件に不安あり、県民共済への加入が虚偽申告になるか悩んでいます。

保険について

下の子の保険に入ろうと思い、コープか県民共済で考えていました。

下の子の首周りに白斑があり、お盆前に小児科に行ったところ、大学病院で診てもらった方がいいと言われ、今月末に診察予約しています。

コープ保険の告知事項に医者から診察を勧められている病気があるかというものがあり、尋常性白斑は告知に当たらないとも書いてあったのでコープ職員に確認したところ、医師から診察のすすめがある場合は掛け金1000円の保険には入れないと言われてしまいました。(1900円のやつなら入れる)

これ、何もなかったことにして県民共済の方に加入申し込みをしたらやはり虚偽申告にあたるんでしょうか?💦

いろいろ調べてみると、白斑の治療で保険金を使用するつもりがなければ申告せずに保険に加入したという人もいてどうなんだろうと思いました💦

コメント

ママリ

もしものちにバレることがあれば虚偽申告になります。
じゃあどういう時にバレるの?っておもいますよね!
大体問診票書く時にどの病院でも"現在治療中の病気はありますか?"と書くところがありますよね!病院の問診票で虚偽の申告する人は少ないと思います(今後の治療に関係する場合があるので。全く違う病院にかかったとしても、もしその時に白斑の治療をしていればそのことを先生に話すと思います。飲んでる薬があれば尚更。)
そこの病院のことで保険を申請しようとすると、保険会社から診断書取ってください、と言われます。診断書のところには過去から現在の治療歴を書くところがあります。それを見て保険会社は今までの病気や怪我の治療歴を調べることができるんです😅なので、全く違う病院で、関係ない治療をしていても、何年に白斑の治療ありと書かれて、発覚する可能性があります。
という訳で、他の病院にかかっても白斑の治療のことを話さないのであれば、保険会社にバレる可能性はほぼないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    もちろん虚偽申告に当たるっちゃ当たります(笑)ただできるか出来ないかバレるかバレないかの話で言うと、上記のような形になります。はっきり言って加入してる人全員が告知義務を理解して加入してるかといえばそうでは無いと思います(県民共済なんかは窓口や営業さんが回って手続きよりも、郵送手続きが多いので)なので、お客さんが理解して送ってきてる、っていう体でやってると思います😅
    あとあと削除する可能性ありますのでご了承ください🙇‍♂️

    • 8月18日
  • えいこ

    えいこ


    コメントありがとうございます!やはり、分かってやってたら虚偽にあたるんですね😅
    コープの方では、白斑だと診断されて、医者から手術を勧められたら(家族の判断に委ねる場合でも)もう1000円の方には入れないと言われました。
    これも、告知義務のない尋常性白斑だと診断された場合、言われてない体にして1000円に入ることも可能っちゃ可能ということですかね?💦

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    コープの方では名前とか控えられてないですかね?名前とかも言わずに問い合わせだけしたってことであれば、特定のしようがないので、聞かなかったことにして、っていうのは可能だと思います😅

    • 8月18日
  • えいこ

    えいこ


    お返事ありがとうございます!いや、名前聞かれました😭
    で、「医者から言われちゃうともうダメなんで〜」という説明だったので、「何も言われませんでしたよ」ってことにしてしれっと申し込みは可能なのかなと思いまして😭

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    さすがにいつまでも名前を控えてるってことはないと思うんですよね😫上記のことを気をつけて(笑)何も言われてないですってことで申し込み自体はできると思います!のちのち診断書を取るような場面では気をつけた方がいいかもです!ただ怪我ぐらいでは診断書取らないと思います!入院したとか手術したとかだと診断書100パー取るので😅

    • 8月18日
  • えいこ

    えいこ


    こんな変な質問に親身にお応えいただきありがとうございます😭大変参考になりました🙇‍♀️!!ありがとうございました😭💕

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!あまり大きな声で言えるような話題ではないんですけど実際気になりますよね😂(笑)

    • 8月18日
  • えいこ

    えいこ


    そうなんです😭知り合いにはなかなか聞けないですしね😂

    • 8月18日