
コメント

める
何が免除されるのか、手当がどのくらいでるのかは雇用形態によって変わりますよ!

らら
産休6週前とは
産休より6週早く休みに入るということですか?
もしくは予定日の6週前から予定通りに産休に入るということですか?💦
まず、規定通りに産休(予定日の6週前から)に入った場合は産休手当が出ます
産休手当は給料の満額支給されるわけではないです
計算は厳密には違いますがざっくりで言うと給料の2/3しか支給されないです
給料が満額支給されるというのは会社独自でやっていることなので主さんの会社がそう言ったことを行っているのであれば出ることはあります
ただ、産休手当もご自身で社会保険に入っていなければ支給はないです
扶養内パートなどだとでないです
免除される物は健康保険と厚生年金です
月末日までに産休に入っていればその月の分から免除になります😊
-
はじめてのままり
予定日の6週前にという意味でした🥲
わかりづらくてすみませんでした😅
ありがとうございます!!- 8月18日
-
らら
ちなみに産休手当が入るのは最短でも最後4ヶ月をすぎてからです😭
- 8月18日
-
らら
すみません
最後→生後です💦- 8月18日
はじめてのままり
社員です!