※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが寝ぼけている時しか飲まない場合、体重が少ないため3時間おきに授乳したいが、日中は飲みが悪く、夜間は目を閉じていて飲んでいるか不安。どうしたらいいでしょうか?

寝ぼけている時しか飲んでくれないお子さんお持ちの方、どのように授乳してますか?
現在生後3ヶ月ちょうど位で体重5000gしかないので3時間おきに授乳してるのですが寝ぼけてる時しか飲んでくれません。
日中は寝ぼけててもかなり飲みが悪いです。
夜間は飲んでくれますが目瞑っててほぼ寝てて飲めてるか怪しいです。。

体重少ないので3時間おきに飲んで欲しいのですが…
どうしたらいいのでしょうか😭

コメント

初めてのママリ🔰

ミルクはダメなのですか🥺?
息子は 母乳の出が悪くなって
飲む量が少なくなったせいで
鉄欠乏性貧血になりました🥲

  • ママリ

    ママリ

    ミルクも飲まないですー!!
    哺乳瓶拒否気味でミルクより母乳の方がまだ飲んでくれます💦
    貧血になってしまうこともあるんですね😱
    母乳はまあまあ出る方だと思うのですが飲む量少ないので心配です。。

    • 8月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    鉄欠乏性貧血なると
    採血して 数値調べて
    3ヶ月間 朝と夜に
    鉄シロップを飲ませるので
    結構大変でした🥺
    今のうちに 哺乳瓶とミルクに
    慣れさせた方がいいかもですね🥺

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    鉄欠乏性貧血はどうやって発覚したのですか?!💦
    もう1ヶ月以上哺乳瓶拒否で困ってます😂

    • 8月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    小児科に検診で行ったら
    肌が白いことを指摘されて
    血液検査してみましょう言われて
    しました🥲
    両親 肌が白くないのに
    白いと要注意みたいです🥺

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、、
    気をつけて見てみるようにします!

    • 8月19日