
生後4日で明日退院予定。黄疸の数値が高めで心配。黄疸の影響で泣き続け、母乳だと黄疸が出やすいためミルクをあげている。明日の退院が不安で長い夜になりそう。
質問というか、独り言のようなものです
生後4日で明日退院予定なのですが、今日黄疸の数値が高め(16.6)で明日また検査して基準値(18)を超えてなければ一緒に退院できると言われました、、
夕方には白目も黄色っぽくなってきて5時頃泣き始めてから1時間半ぐらいずっと大声で泣き続けミルクあげてもオムツ変えてもダメでした
黄疸のせいで具合が悪いんじゃないのか心配です、、
調べると黄疸が出てると泣かなくなったりずっと寝てることが多いみたいでただ機嫌が悪かったのかな、、
母乳の出が悪くほとんど出てなかったのですが昨日のから溢れるほど出てきて嬉しくていっぱい飲ませてたんですが、母乳だと黄疸が出やすいみたいで怖くて夕方からミルクだけあげています
明日一緒に退院できるかな、、
不安で不安で長い夜になりそうです
- ままり(3歳6ヶ月)
コメント

ゆちゃ
私の場合はよく寝る子で起こしても起きてくれず…
助産師さんに「たくさん飲ませないと黄疸出るよ!」と言われその後黄疸出ました。
母乳だと黄疸が出ると言うよりは、出が悪かったり飲むのが下手だったりしてあまり飲めず黄疸が出やすいのかも知れません。
今日、たくさん飲ませてあげられれば数値も良くなるかも知れませんね!

へも
うちの子も黄疸が出てて、生後2日目くらいから毎日血液検査してもらってました💦
15〜16をウロウロしてましたが、退院当日に18近くなってしまい光線治療をしました😊
治療するまでは飲んですぐ寝て〜って感じで、寝てばかりでしたね💦80とか飲んでましたけどそれでも黄疸出ちゃいました💦でも光線あてて3〜4時間後にはもう色が明らかに黄色っぽい肌からピンクがかった肌になってましたよ✨
私も一緒に入院伸びて、保育器入ってる間は通い授乳できましたけどやっぱりショックで泣きました😭
-
ままり
なんだか昼間よりも色が強く出てる気がします🥲
やっぱりミルクいっぱい飲めても出ちゃう子出ちゃうんですね、、
3、4時間!そんなにすぐ効果でてくるんですね‼︎少し安心しました
私も黄疸の話を聞いて産後初めて泣きました、、
母子同室の初日の夜めっちゃ泣かれても平気だったのにメンタルやられました😭😭- 8月18日
ままり
母乳と言うより飲む量なんですね‼︎
よく飲む子なんですがさっきのミルク気持ち多めにあげてしまいました😅今夜うんちいっぱいして明日帰れるといいな
ゆちゃ
万が一一緒に帰れなくても、最後の夫婦2人の時間をお子様がくれたんだとゆっくりしましょう❤️
でも一緒に帰れること祈ってます🙏💗
ままり
そう思うことにします‼︎なんていい子なんだ😍
里帰り予定でしたがアパートも病院から近いので一緒に帰れなかったらお家帰りたいなーって主人に言ってるとこですw