
6ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について相談です。ミルク後に泣き、食欲があるようですが吐いてしまう様子。スケジュールや量についてアドバイスをお願いします。
離乳食の量と調整について質問です
現在6ヶ月(あと一週間で7ヶ月)の子を育てています
離乳食、ミルクをあげた後必ずと言っていいほど泣きます。増やしても減らしても泣くので量の問題かは分からないのですがアドバイスや皆さんがどのように与えているか教えてください😞
7時 ミルク200
11時ミルク160~200
+離乳食お粥40g野菜類20~25g魚5g
16時~17時ミルク180~200
+離乳食お粥40g野菜類20~25g魚5g
21時ミルク200
だいたいこんな感じであげています。
本当は先に離乳食を与えたいのですが
ミルクを与えてからでないと(お腹がすきすぎるのか?)暴れて離乳食が食べれないので先にミルクを与えています。
そしてあげたらあげた分だけミルクも離乳食も食べます。
そして吐く…😩
スケジュールみてどう思いますか?😔
何か変えるべきでしょうか?
- ママリ(4歳3ヶ月)

□emiyu□
ほぼ同じ月齢です☺️
うちは母乳ですが、お腹空きすぎたら離乳食食べなかったです💦なので時間計算していつも授乳する時間より1時間前にあげてます☺️
もしかして苦しくて泣いてるのかもですね😥

退会ユーザー
ミルクと離乳食、必ずしも同じタイミングじゃなくてもいいと思いますよ!7時のミルクの後、9時から10時の間くらいで離乳食、11時にミルク、
そしてまた15時頃に離乳食、16時頃にミルクって感じでもいいと思います!
離乳食のあとミルクも飲みたい!と泣けばあげればいいと思います!

新米ママ🔰
うちも後1週間で7ヶ月です🍼
娘の場合
9時 離乳食
(お粥50 野菜類50 タンパク質25 )+ミルク140
13時 ミルク200
16時 離乳食+ミルク140
20時 ミルク240
離乳食はとても良く食べるので量も多めです💦これでも、まだ欲しがる日も😅
いつもお腹が空ききる前にあげていて離乳食の量が多い時は自分でいらないと言ってミルクを100しか飲まない時もあります。
今のところこの感じで元気に育っています!!

ママリ
皆様アドバイス参考にさせていただきます!!
お腹がすきすぎないように調整してみます!
ありがとうございました🙇♀️
コメント