
コメント

ゆまる🐕
今は産休中ですが、その前の流れです😀
朝起きて洗濯し干して、食洗機をまわして出勤です。
帰ってきてから洗濯物を取り込むだけ取り込んで、味噌汁と野菜おかず(和え物だったり、サラダ系)を作って、作り置きをチンしてご飯にしてました🍚
掃除は旦那も私も平日休みがあったので、そこでやるって感じです😅

まめ大福
洗濯は夜にセットして起きたら終わっているように予約して朝干します
帰ってから取り込み畳んでしまいます(うちの娘はご飯を食べるのが遅いので私が先に食べ終わって声かけながら隣で畳むことが多いです)
掃除は、できるだけその都度やることにしており、徹底的な掃除を週1回やってます
料理は私は作り置きとかが苦手なので、朝ご飯だけセットしておかずは帰ってから作ります
その日の帰宅時間と冷蔵庫の中身で、献立は考えてます!
-
ゆー
回答ありがとうございます!
徹底的な掃除は土日にやってますか?😣- 8月18日
-
まめ大福
洗面所やキッチンは毎日掃除しますが、トイレは汚れたら拭いて、床は寝る前にクイックルワイパーです
お風呂も普段は簡単な掃除(旦那担当なので💧)だけで、私が休みの土曜日の午前中は掃除と決めていて、掃除機、拭き掃除、お風呂やトイレなどを入念に掃除してます☺️- 8月18日

退会ユーザー
パートで平日勤務してます!
短時間利用で9時までに登園なので、朝保育園に送る前に洗濯してます!
掃除する時間は無いので、週末ですね😂
-
ゆー
回答ありがとうございます!
週末なんですね😣- 8月18日
-
退会ユーザー
もう少しゆとりのある勤務日数や勤務時間にすれば平日でも出来るかと思いますよ!- 8月18日

ママリ
週6でフルタイムで働いています!
洗濯は3日分くらいまとめて朝するか、余裕がなければ休みの日にまとめてしたりします!
料理は基本的に帰ってきてからです!
どうしても時間がなかった時用に下味冷凍を何個かしているのとレトルトは常備しています!
掃除は休みの日にしています!
-
ゆー
回答ありがとうございます!
まとめてすると洗濯物大量になっちゃいませんか?😣
下味冷凍いいですね!- 8月18日
-
ママリ
大量になりますが、毎日頑張れないので、その1日だけ気合いを入れる派です、、笑
朝7時半に家を出て、帰ると18時半〜19時頃なので結構バタバタと毎日過ごしています😨- 8月18日
-
ゆー
朝7時半はすごいです😣!
- 8月18日

退会ユーザー
1歳、2歳預けて仕事してます。
晴れの日は朝に洗濯、雨の日は夜に洗濯して浴室乾燥機にかけます。
掃除は朝のうちクイックルワイパーして、水曜日あたりに帰り次第掃除機、あとは休みの土曜日に掃除機。
ご飯は休みの日に食材買いだめして仕事中にメインだけ何作るか考えて帰ったらすぐとりかかります。ついでに次の日のメインも決まってたら食材だけ切ったり味付けして次の日は焼くだけとかにしてます🤔
子供の朝ごはんをなるべく下の子も1人で食べれるようにおにぎりやパンにして作る時間を短縮し、その分掃除などするようにしてます。子供たち寝た後に保育園の準備や洗濯畳んだりしますがなるべくハンガーにかけてハンガーのままクローゼット片付けられるようにとかもしてます笑
-
ゆー
回答ありがとうございます!
とても細かくわかりやすいです🌟
食材買いだめがすごく苦手ですが今のうちから練習してみます!
ハンガーのままクローゼット楽でいいですよね!- 8月18日
-
退会ユーザー
買いだめ苦手なら最初はメインだけでも決めて買い物行くといいかもです。で、あとはその時安い食材をプラスで幾つか買っといてあとはその日に副菜考えるみたいな😂あと疲れた、しんどい時ように安くなってる味付けお肉や冷凍のあと揚げるだけとかを冷凍ストックしておくと楽だったりします。特に週末や生理の時などは。お金は確かにかかるけど自分が働き出した分多少なりとも家計にプラスになってるなら必要経費だと思い、多少食費が増えても許容範囲だと思ってます😂無理して自分が潰れて仕事休む、辞めるよりは安い!と笑
- 8月18日

ぐり子
料理は都度作ってます。スピード勝負です(笑)何かつまめるもの(最近だと枝豆)を用意しておいて、それをあげてる間にメインを仕上げてます。
日々の掃除はルンバさんに頼りっきりです😅細かいところは週末に。ルンバ導入前は多少のホコリは見てみぬふりでした😂
お風呂掃除は朝、夫がやってくれてます👨
洗濯と食器片付けは子どもたちが寝てから。洗濯は乾燥かけられるものは乾燥かけて、干す量を少なくしてます。食器は食洗機です。
我が家は夫が遅いですが、家事は分担でやってます😅
-
ゆー
回答ありがとうございます!
ルンバいいですね😣
私も欲しいです!
旦那様が協力的で羨ましいです😢- 8月18日

🐘
パートで平日勤務です!
旦那の帰りが遅いし、汗臭いものを放置したくないのでその日の夜に洗って干してます!掃除は毎日簡単に出来るところはやるようにしています!
-
ゆー
回答ありがとうございます!
夜に干したら朝畳んでますか?- 8月18日

☆HSY☆
週4で時短で働いています。
洗濯は起きてすぐに洗濯回して、家を8時30分頃出るのでそれまでに洗濯干してます。
保育園のお迎えに行って帰ってくるのが16時くらいなので、それからご飯の支度してます。
掃除は仕事が休みの日しかしてないです😅

みくる
8時から18時前後預けてます!
朝ごはんは、パンバナナ、おにぎりとか自分で食べれるもの
夜ご飯は、作り置きとか苦手なので冷凍食品フル活用や、簡単なチャーハン、丼ものです。
掃除は掃除機を朝か夜時間がある時にささっと😂
洗濯は1日二回
朝と夜に回してます。
部屋干しで除湿機置いてるのですぐ乾きます。

蕎麦
朝ご飯作りながら夜の仕込み(お皿とかは全部食洗機にいれる)、出勤する時にルンバに掃除をお願いする(細かいところは終末で気むいたら週2〜3で床拭き)、帰ってきて夕ご飯を仕上げる、子供が寝た夜に洗濯→乾燥機→たたむ、トイレ掃除は平日一回、日曜一回、洗面所とシンクは毎日だけど徹底的な掃除は週末にしています😊✨

ママリ
パートで平日勤務です!
洗濯は前の日に風呂場に干し
朝イチでバルコニーに干し直してます😄
掃除機は朝かけてます!
夜ご飯は帰ってきてからやってます✨

はじめてのママリ🔰
週6で在宅ワークしています🥰
掃除はルンバ、床吹き掃除はブラーバジェット、洗濯はドラム式洗濯機なので洗ってから乾燥まで自動です😆
仕事の途中にお風呂掃除して、ご飯の支度もしたりします🥰在宅ワークでも保育園に入れるし収入も正社員より良くておすすめですよ😆💓
ゆー
回答ありがとうございます🌟
作り置きが苦手なんですが今から練習しときます!